1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

GoodでPriceレスな財布パレード ミニ&アウトドア編【今、売れてる鞄と財布と腕時計】

&GP / 2023年2月20日 20時0分

GoodでPriceレスな財布パレード ミニ&アウトドア編【今、売れてる鞄と財布と腕時計】

GoodでPriceレスな財布パレード ミニ&アウトドア編【今、売れてる鞄と財布と腕時計】

【今、売れてる鞄と財布と腕時計】

春の財布買い換えは、財布が“張る”ということで縁起が良いとか。そこで〈レザー〉〈ミニサイズ〉〈アウトドア〉と昨今人気の3カテゴリーに分けて、財布をラインナップ。これで今年は金運アップ間違いなし!

 

■“ミニマル”なのに札もカードも収まる MINISIZE編

もはや世の常識となったキャッシュレス化に伴い広がったのが、“デキる人は、財布が小さい”という認識。ならばそこに乗っかるのが正解。というワケで「スマホとコレさえあれば大丈夫でしょ」な4モデルを集めてみた。

 

■比“革”したくなるMINIMALIST WALLET 2種のレザーコンビ

こだわり抜いた機能面ももちろんですが、質感の異なる2種類のレザーの組み合わせが生み出す独自の表情も人気の理由です(福井優也さん/プレス)

master-piece
「essential コンパクトウォレット」(1万6500円)

艶のあるアンティーク仕上げとラバーライクな顔料仕上げという、2種類の仕上げを施したキップレザーを採用。質感の違いが、小さなボディにも奥行きのある表情をもたらす。

▲内装だけでなくボディ外装には名刺入れとしても重宝するカードスリーブが。V字型の切り替えでデザイン性と取り出しやすさを両立

 

■軽く透ける機能素材と革のコントラスト

コード部分は取り外し自在なので、お持ちのストラップに付け替えたりと自由にカスタマイズを楽しんでいただけます(中山愛彩美さん/F/CE.プレス)

F/CE.
「F/CE. DYNEEMA MINIMALIST WALLET」(1万1000円)

定番「ミニマリストウォレット」を、高強度でいながら中身がかすかに透けるほど薄く軽い1.43オンスのダイニーマ生地でアップデート。首から下げればアクセとしても機能する。

▲素材だけでなくサイズにも手を加えることによって、従来型よりもカードが出し入れしやすくなった。レザー部分の経年変化にも期待だ

 

■独自の設計思想から誕生!重量は28gと超ライト

アウトドア用として購入するも、シンプルさが気に入って普段使いする方も多くいらっしゃいます。軽量&コンパクトな山財布です(片岡さん/広報)

PAAGOWORKS
「TRAIL BANK S」(3300円)

“カード自体を財布の強度部材にする”というユニークな構造を持ち、重量わずか28g。素材に防水性と強度も兼ね備えたX-PACを使用しているなど、小さいくせにタフなヤツ。

▲(上)外側には視認性の高いメッシュのコインポケットが。中身が見えるので会計時にモタつくことなくスマートに小銭を取り出せる。(下)カード収納は3枚分

 

■ゴムバンドで留めて気になる使い心地はラフ&イージー

ここまで万能なコンパクトウォレットには初めて出会いました。車の運転やジム、ランニング時のサブウォレットとしてぜひ(加藤遼さん/PR)

RAMIDUS
「BAND WALLET」(6820円)

折りたたみ時のサイズが、一般的なカ―ドとほぼ同じ大きさ。それでいて紙幣、硬貨、カードが無駄なく収まる機能的設計。たまりがちな領収書やレシートは、紙幣ポケット内の間仕切りを使って仕分け。

▲(上)硬貨はサイドのジップポケットに。(下)カードポケットは3枚分。ともに他の収納物と干渉しない作りなのでラフに取り出しても問題なし

 

■アウトドア用だけど街でも“あると便利だ” OUTDOOR編

いくらアウトドアといえど、全くのノー・マネーとはいかないのが世の実情。それにアウトドア財布の持つ機能美は、タウンユースにおいても有効に働く。しかもプライスはお手頃価格とくれば、買わない手はないでしょ。

 

■容量必要十分!荷物これだけで使用時は肩掛け

整理整頓に便利な内ポケットがふたつあり、現金以外にも常備薬やリップクリームといった小物類を収納することができます(中島亜唯さん/プレス)

karrimor
「TC team purse」(2200円)

薄くてシンプルで日常的に持ち歩くにもかさばらず、重たくもなく快適。とはいえ内装はシンプルゆえ、必要最低限の機能で十分という人にオススメ。写真は新色のバーガンライト。

▲コードで肩掛けして持てば、より使いやすさアップ

 

■アウトドア財布には珍しいマチありのスクエア型

愛嬌のあるスクエア型ボディに、ブランドを象徴するアイコン“POW”をプリントしました(宮城義真さん/マーケティング セクションマネージャー)

Jack Wolfskin
「JP MF PAW WALLET」(3300円)

リサイクルポリエステルで仕立てられた900デニールのオックス生地を使用。内装部にはしっかりした仕切りが設けられており、十分な数の紙幣と硬貨とカードがジャストフィット。

▲背面外側には、ワンハンドでも取り出せるS字カラビナをデザイン。ちょっとしたポイントなれど使い勝手が格段に良くなる好アイデア

 

■黒一色でシンプル!それが一番使える

まずサイズ感が絶妙。見た目に反してカード収納も多めだから、タウンユースでもストレスなく使用できます!(古瀬公平さん/ダブワークス プレス)

Columbia
「Niobe Multi Wallet」(2860円)

薄めに設計されていて、シルエットを崩すことなくボトムスやジャケットのポケットに収まる好サイズ 。背面にはコインポケットも。こちらのオールブラックは2023年春の新色だ。

▲内部にふたつの札入れと3つのカードポケットを設置。 三角カンを活用すればボトムスのベルトループやバックパックにも取り付け可能

 

■上下にファスナーの2気室構造が見所

環境負荷を減らすため、当社では残反生地の活用を始めました。この機会に、使いやすく環境負荷も少ない財布を選んでみませんか?(梶恭平さん/PR)

Mountain Hardwear
「キープアースオーサム デュアルウォレット」(2750円)

アパレルの製造過程で発生した残反生地を有効活用したサステナブルなシリーズから。一般的なカードサイズに合わせた超コンパクト設計と色鮮やかすぎるボディカラーが目を惹く。

▲上下にファスナーがついた2気室構造で、現金とカードを分けて収納可能。ループにカラビナなどを装着することで携帯性もアップ!

>> 特集【今、売れてる鞄と財布と腕時計】

※2023年2月6日発売「GoodsPress」3月号84-85ページの記事をもとに構成しています

<撮影/河田浩明 取材・文/TOMMY>

 

【関連記事】

◆人目に触れるモノだからミニ財布でも質感は大事。もちろん使い勝手も考えられています
◆挟んでひっくり返して開いたらお札がゴムバンドで留まってる!手品みたいなミニ財布です
◆自分へのご褒美に◎。豊富なカラーで選ぶコードバンのミニ財布

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください