1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

三菱の新型扇風機は抗菌加工済み!もちろん静音性や省エネ性能もバッチリです

&GP / 2023年5月9日 11時0分

写真

三菱の新型扇風機は抗菌加工済み!もちろん静音性や省エネ性能もバッチリです

まだ5月だというのに、快晴の日は暑いこともある昨今。今年の夏も例年同様に暑くなることが想定されます。しかし最近の電気代が高騰している中ではエアコンを付けっぱなしにしておくのも躊躇してしまいます。

そこで活躍するのがエコな扇風機。この際、せっかくなら最新の扇風機に変えてみるのはいかがでしょうか。三菱電機から発売されたサーキュレーション扇風機「R30J-DDC」(実勢価格:4万1580円前後)は、扇風機とサーキュレーターを一体化した2WAYスタイルの扇風機。抗菌加工など今の時代に必要な性能も備えた1台です。

▲「R30J-DDC」

ポールの着脱で、ハイポジションとローポジションを用途ごとに使い分け可能。空気の循環や梅雨時の洗濯物の部屋干し、エアコンによる冷風・温風の効率良い循環などを行えます。また、10m付近までまっすぐ到達可能な、独自のロング気流ファンガードにより、開けた窓に向けて送風することで効率的な換気もサポートします。左右180°首振りや上下100°首振りなどヘッド部分の可動域も広く、上下左右の動きを立体的に組み合わせる3D立体首振りも行えます。

さらに、触る機会の多いリモコンや本体操作ボタン、持ち運び時に利用するハンドル部などに抗菌加工を施しているのも特徴。無加工品と比較して菌の増殖を99%以上抑制する効果が試験で実証されています。

加えて静音性も確保。羽根の形状は"エクストラウィングレットファン”と呼ばれるもので、航空機の低騒音化対策に応用されているウィングレット形状の7枚羽根を採用。羽根の外周先端部が風上側へなめらかに湾曲することで、風の渦を弱くして低騒音化を実現しています。これにより、強運転時でも30dBとささやき声程度のため、使う場所を選びません。

▲「R30J-DDC」

省エネ性能に優れた全閉型モーターを採用し、モーター自体にチリ・ホコリが侵入しない構造になっています。本体カラーはホワイトとブラックのモノトーン2色展開。全パーツに同一カラーを採用したまとまりのあるデザインで、インテリアに調和しやすいマット仕上げになっています。

▲「R30J-HRC」

他にも「R30J-HRC」(実勢価格:1万8480円前後)、「R30J-RC」(実勢価格:1万7300円前後)、「R30J-MC」(実勢価格:1万5180円前後)が同時発売。

▲「R30J-RC」

いずれの製品もリモコンや本体操作ボタン、ハンドルに同様の抗菌加工が施されており、低騒音のワンタッチ式羽根でお手入れしやすく、静音性や省エネ性が向上したボールベアリングモーターを搭載しています。この夏は進化した最新扇風機を使って、スマートに夏を乗り切りましょう!

>> 三菱電機「扇風機」

<文/&GP>

 

【関連記事】

◆ツインバードの「タワーファン」は扇風機のようにファンを外せて洗えるぞ
◆首掛け扇風機とデイリーに使えるサコッシュがセットになった!アウトドアやフェスに便利そう!
◆扇風機付きのフィッシングライトって“夜釣り”がめちゃ捗りそう!

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください