1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

アークテリクスの「SYSTEM_A」最新コレクションは機能性と動きやすさがポイント!

&GP / 2023年6月3日 9時0分

アークテリクスの「SYSTEM_A」最新コレクションは機能性と動きやすさがポイント!

アークテリクスの「SYSTEM_A」最新コレクションは機能性と動きやすさがポイント!

夏は、標高のある山にアタックするチャンス! 冬には吹雪や積雪、凍結などによってハードなフィールドとなる高山ですが、気温が高めの夏ならば、初心者でも楽しく登れます。

とはいえ、夏でも高山の平均気温は、街よりもかなり低いもの。3,000m級の山では、平均気温が1桁程度のところもあります。夏の高山登山には、適切な装備を必ず用意しましょう。

高機能なアウトドアウエアを展開するARC’TERYX(アークテリクス)から、機能性とファッション性を兼ね備えた最新コレクション「SYSTEM_A」が登場(1万3200円〜)。ハードなフィールドでも、体をしっかり守りながら、登山を楽しませてくれそうです。

「SYSTEM_A」のラインナップは、ジャケット、ベスト、ウィメンズフーディー、ロンTの4種類。

▲「CHEXA HYBRID JACKET」

「CHEXA HYBRID JACKET」(4万4000円)は、アークテリクスが独自開発した高機能素材“Coreloft(コアロフト)”を採用したジャケット。

サイド、袖、襟にはストレッチ性と通気性、保温性を兼ね備えたフリースが採用されており、1枚でも外気から体をしっかりと守ります。現代的なデザインながら、動きやすさを追求した立体構造パターンで、アクティブに着こなせます。

▲「CHEXA HYBRID HOODY WOMEN’S」

「CHEXA HYBRID HOODY WOMEN’S」(4万4000円)は、「CHEXA HYBRID JACKET」に断熱フードをプラスし、ウィメンズの体型にフィットするデザインに落とし込んだフーディジャケット。メンズと同様のカラー展開です。

▲「CHEXA HYBRID VEST」

「CHEXA HYBRID VEST」(2万7500円)は、ストレッチ性と通気性、暖かさを兼ね備えた、ハイブリッドミッドレイヤーベスト。本体にはコアロフトのインサレーションが、側面にはフリースが採用されています。

外側には、トークやグローブを収納できるダンプポケットが配置されており、シェルの上のレイヤリング用としても使いやすい1枚。それほど気温差の激しくない山でも、ザックの中に備えておくと安心です。

▲「COPAL L S BIRD SLEEVE TEE」

「COPAL L S BIRD SLEEVE TEE」(1万3200円) は、ストレッチ性と熱管理性、防臭性、柔らかさを備えた“Phasic AR II”生地を採用したロングスリーブTシャツ。

立体パターンによる快適なフィット感は、アクティブシーンにぴったり。モダンなデザインは、アウトドアシーンだけでなく、タウンユースにも映えること間違いなし!

いずれのアイテムも、「アークテリクス 原宿バードネスト」と「ビームス 原宿」にて販売。気になる人はぜひ店頭をチェックしてみてください!

>> アークテリクス

<文/&GP>

 

【関連記事】

◆夏でも、いや夏こそメリノウール!老舗手袋メーカー“スワニー”の登山グローブで快適な山行を!
◆危険いっぱいの冬季登山は頼れるカリマーのハイスペックウエアで臨もう!
◆夏には夏用のザックを!軽くて背中がムレないTHULEのバッグで登山を楽しもう!

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください