1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

初めてのSUPは日本人と日本の川に合うマーシャスのボードでデビューしよう!

&GP / 2023年6月11日 9時0分

初めてのSUPは日本人と日本の川に合うマーシャスのボードでデビューしよう!

初めてのSUPは日本人と日本の川に合うマーシャスのボードでデビューしよう!

手軽さと奥深さを兼ね備えたマリンスポーツとして人気上昇中のSUP。そろそろマイSUPボードの購入を検討しはじめたあなたに、日本発のリバースポーツブランド・MARSYAS(マーシャス)の最新モデルをご紹介します。

MARSYASとは、アウトドアやスポーツギアの老舗商社として多彩なアイテムを取り扱うスター商事が2019年より展開しているオリジナルブランド。この夏登場の新作「ALL ATAR 2.0」(16万2800円)は、初めてのボード購入を想定して開発されたインフレータブルタイプのSUPボードです。

まず本体全長は長すぎず短すぎず、取り回しのしやすい320cm。一方幅はしっかりとした安定感を確保できるよう、かなり広めの86.4cm。初心者にとって、乗りこなしやすさを重視した設計はかなりありがたいポイントです。

仮に落水してしまってもスムーズにリカバリーできるよう、ボードのサイドにはハンドルを4本装備。さらに本体付属のバンジーコードにはケガを避けるために金属のDカンを使わないなど、随所に安全面での工夫が光ります。

また初代「ALL STAR」と比べてフィンを前めにレイアウトしているのは、ボードの回転や方向転換がより容易にできるようにとの配慮から。

もともと波のないフラットなコンディションの水上で楽しむスポーツとして誕生したといわれるSUPですが、いまやダウンリバーなどスリリングなスポーツとして楽しむ人も。

湖でのゆったりしたクルージングから日本ならではの流れのある河川でのパドリングまで、好みやシーンに応じてさまざまなスタイルで乗りこなせるのは大きな魅力です。

ボード本体の他にリーシュやベルト、パドル、ポンプ、それに携行用のバッグまで付属するので、あとはヘルメットとウエア、ライフジャケットなどを用意するだけ。あれこれ個別に買いそろえなくて済むのも安心です。

著名な海外ブランドもいいけれど、日本人が日本の河川で遊ぶなら、やっぱり日本発のブランドが安心・確実。

エントリーユーザーに優しい仕様が満載で、のんびりクルージングからスリルたっぷりのホワイトウォーターまで対応できるオールラウンドなSUPボードは、きっとあなたの最初の1本にぴったりです。

>> MARSYAS

<文/&GP>

 

【関連記事】

◆SUPやエアマットに超高速で空気注入!もちろん抜くことだってできますよ!
◆SUPに付けてもダイビング時にも使えるウォータージェットシステム、日本初上陸
◆木目調とブラックのバイカラーで大人っぽくSUPデビューしてみない?

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください