1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

整理収納アドバイザー監修。28のポケットが「あれどこいった?」をゼロにするバックバック

&GP / 2023年6月15日 19時0分

整理収納アドバイザー監修。28のポケットが「あれどこいった?」をゼロにするバックバック

整理収納アドバイザー監修。28のポケットが「あれどこいった?」をゼロにするバックバック

高い収納力に頼ってバックパックに小物類を無造作に入れてしまうと、使いたいアイテムをなかなか見つけられない事態に陥りがち。「荷室内にポケットが多くあればいいのになあ」と感じることも。

整理収納アドバイザー・赤工友里氏が自ら立ち上げたバッグブランド・Y-STYLEの「Y-STYLE 魔法の収納 バックパック」(4万9500円)は、“探し物がゼロになる”をコンセプトに赤工氏プロデュースのもとで設計された多機能バックパック。全28個のポケットに加えてアクセスしやすい3つのエリア+αを備え、たっぷり荷物が入れられるのにデザインはすっきりスタイリッシュに仕立てられています。

外寸は横27cm×高さ42cm×奥行23cmで、重さは約946g。メイン素材に高密度国産ナイロンを用い、ショルダーベルトやフロントポケットなど各所に本革を配したデザインに。

背面側には通気性が良い吸汗メッシュ素材を配したことで、背中のムレや汗を軽減。暑い夏~秋シーズンでも快適な背負い心地を実現しています。

そして注目は整理のしやすさも兼ね備えた荷室。メインエリア、ポーチエリア、PC・書類エリア、外側収納エリアの4つの荷室で構成され、それぞれに多数のポケットを搭載し、バッグ全体でポケットの数はなんど28個!

メインエリアはマチ幅が20cmとたっぷりのスペースで、内側にはメインポケットとファスナー付きポケットに、ファスナー付きメッシュポケット×2、メッシュポケット×3、ドリンクホルダー、フリーポケット×2を装備(計10個)。スマホや財布、名刺入れ、折り畳み傘など、さまざまなアイテムを整理して収納できます。

フロント下部に配されたポーチエリアは、バッグの下端までガバッと開くファスナー止めの大開口仕様。キーポケット、リップポケット×2、ペンポケット、メッシュポケット、ファスナー付きメッシュポケット、フリーポケットを備え(計8個)、さらに着脱が可能なボタン式オリジナルナスカンも付いています。

バッグ背面側のPC・書類エリアは、13インチまでのノートPCやタブレットが収納できるクッション入り。PC類と書類と分けて入れられる二重構造に加え、開口部には飛び出しを防ぐロングマジックテープが備わっています。こちらはPCポケット、書類ポケット、メッシュポケット×2、フリーポケットの計5ポケットで、ビジネスパーソンにとって使いやすさを実感できる構成です。

そしてバッグ上部に配された外側収納エリアは、バッグを肩から降ろさずに荷物を出し入れできるワンポケット仕様。財布やスマホ、サングラスなど、使う頻度が高い小物類を入れておくのに最適なスペースとなっています。

これだけでも充分すぎるポケットの数ですが、他にも収納スペースをバッグの各所に搭載。ショルダーポケットにはオリジナルナスカン付きで鍵などを取り付けられ、背面側の下部には財布やパスポートなど貴重品をしまっておけるファスナー付き裏側ポケット、さらにポーチエリアの前面には隠しポケットを配置。

さらにバッグの両サイドには深さ18cmのメッシュポケットが備わり、ドリンクボトルや折り畳み傘などを収納できます。

また、ショルダーベルトにはワンタッチで着脱できる軽量バックルと、余ったストラップをブラブラさせないレザーリングを装備。肩から降ろす際のアクションが簡略化される設計に加え、バッグを背負わなくてもスムーズに持ち運びができる手持ちハンドルも備わるなど、収納以外の面でも使いやすさを感じられる設計となっているのは嬉しいポイント。

日常使いからビジネスシーンまで、活用できるバックパックです。

>> Y-STYLE

<文/&GP>

 

【関連記事】

◆ランドセルを作り続けて50年。土屋鞄の叡智を集結させたバックパックが登場
◆PC用バッグのパイオニアが作ったバックパックはポケットいっぱいで使いやすい!
◆軽くて頑丈で水に強いMILESTOのX-pac製バックパック&ショルダーバッグはオンオフ問わず大活躍!

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください