1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

プラレール リアルクラス第2弾は“485系雷鳥”と“185系踊り子(湘南ブロック色)”!

&GP / 2023年9月9日 21時0分

プラレール リアルクラス第2弾は“485系雷鳥”と“185系踊り子(湘南ブロック色)”!

プラレール リアルクラス第2弾は“485系雷鳥”と“185系踊り子(湘南ブロック色)”!

発売から60年以上の歴史を持つタカラトミーのプラレール。1959年の発売以来、モデルチェンジは行わず、世代を超えて多くのファンを魅了し続けています。

そのプラレールから新たに誕生した大人向けプラレールシリーズが「プラレール リアルクラス」。飾って楽しめるリアルなデザインと、子供の頃、憧れた名列車をラインナップしているのが特徴で、今年6月に第1弾となる「185系特急電車(踊り子・緑ストライプ)」「小田急ロマンスカー3100形NSE」が発売されました。そして待望の第2弾が10月5日に登場します。

第2弾として選ばれたのは「485系特急列車(雷鳥)」(7700円)と、「185系特急列車(踊り子・湘南ブロック色)」(7700円)。今はなき懐かしの列車を、走らせるだけでなく飾っても楽しめる、まさに大人のプラレールです。

1968年(昭和43年)に誕生した、国鉄時代を代表する交直流特急形電車である485系。北海道、本州、九州まで全国の電化主要幹線で活躍していたので、昭和生まれ世代は記憶に残っている電車かもしれません。

車体はクリーム色に赤の帯が入った国鉄特急色と呼ばれるカラーリングの485系からは、約40年以上の長きにわたり大阪と北陸を結び親しまれてきた「雷鳥」が選ばれています。

ヘッドマークや国鉄マーク、車体内部シートやパンタグラフなど、リアルな造形と塗装で在りし日を再現。

運転席はハイタイプとロータイプを取り替え可能で、パンタグラフも同様にハイタイプとロータイプが用意されています。

もうひとつが、1981年(昭和56年)3月から運用が開始された直流特急形電車185系。東京から伊豆方面に向かう特急「踊り子」や「湘南ライナー」などを中心に、昭和、平成、令和と走り続け、2021年3月12日に定期運用を終了しました。

そんな185系からは、車体はホワイトをベースに、湘南色のオレンジ色と緑色をブロックパターンで配した「湘南ブロック色」が「プラレール リアルクラス」に。こちらは1999年頃から塗装変更が行われ2017年まで活躍しました。

クーラーはハイタイプとロータイプのパーツを取り替え可能で、クリアパーツで窓ガラスを入れるなど、細部に至るまでリアルさを追求しているので、そのまま飾るだけでも満足できる仕上がりに。もちろん走らせられますよ。

「485系特急列車(雷鳥)」は、485系特急列車(雷鳥)1編成(4両)、運転席・パンタグラフ(ハイタイプ&ロータイプ)、リアル直線レール3本がセットに、「185系特急電車(踊り子・湘南ブロック色)」は、185系特急電車(踊り子・湘南ブロック色)1編成(4両)と、クーラー(ハイタイプ&ロータイプ)、パンタグラフ、リアル直線レール3本がセットになっています。リアル直線レールは既存のプラレールのレールともつなげられます。

リアルさを徹底追求した完成度の高い造形と塗装で、プラレールの新しい形を提案する大人向けプラレールシリーズ「プラレール リアルクラス」。第1弾に続き第2弾も名車ばかり。飾っても、走らせても楽しめる大人のモデルです。

© TOMY
JR東日本商品化許諾済
JR西日本商品化許諾

>> タカラトミー「プラレール リアルクラス」

<文/&GP>

 

【関連記事】

◆細部までこだわった“プラレール リアルクラス”誕生!第1弾は「185系踊り子」と「ロマンスカーNSE」
◆無限列車と炭治郎たちも!あの死闘がプラレールで甦る!
◆3線一斉発車できるプラレールの“新駅”が到着しま~す!

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください