1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

SOSモード搭載の空気で膨らむソーラーランタンがUSB充電可に進化!

&GP / 2023年9月13日 21時0分

SOSモード搭載の空気で膨らむソーラーランタンがUSB充電可に進化!

SOSモード搭載の空気で膨らむソーラーランタンがUSB充電可に進化!

キャンプや夜釣りなどに欠かせないランタン。近年では、小さいサイズでも明るいものや光の色味を変えられるもの、高性能バッテリーを備えるもの、折りたためるものもあるなど、使いやすさがアップしています。

MCMジャパンが展開しているソーラーランタンシリーズの最新モデル「エムパワード エマージ+USB」(2970円)は、シリーズの特徴である空気注入により膨らませて使うソーラーランタン。新たにUSB充電へ対応し、さらにS.O.S点灯モードや赤色点灯モードも搭載。アウトドアシーンだけでなく、日常使いや不測の事態への備えとしても活躍します。

サイズは本体が直径10.2cmで、重さは約79g。柔らかなボディ素材に空気を吹き入れれば、高さ10.2cmのコンパクトランタンになります。空気注入後のボディはマット仕上げのクリアタイプ。光の拡散性が高く、最大25ルーメンの明るさで周囲を照らします。使用後は空気を抜けば、持ち運びや収納に困りません。

点灯モードは弱点灯/強点灯/赤色点灯/点滅/赤白S.O.S点灯の5種類を搭載。赤色点灯モードは動物が視認しにくく、暗所でも眩しすぎない赤色の光で点灯。夜間のアウトドアなどで使えます。S.O.S信号点滅モードでは緊急状態にあることを周囲に知らせる手段として活躍。

内蔵リチウムイオンバッテリーの充電方法は、本体に備わる小型のソーラーパネル経由と、新たに搭載されたUSBポート経由の2通り。フル充電までの所要時間は、ソーラーパネルでは直射日光下で約8時間ですが、USB充電なら約2~4時間でOKです。

過充電/過放電/過電流/ショートからの保護機能を備える安心設計もポイント。点灯時間は弱で約7時間、強で約4時間、点滅及びS.O.S点灯は約6時間、そして赤色点灯は約3時間です。バッテリー残量はLEDインジケーターランプで把握可能。IP67準拠の防水性能により、雨でも気にせず使えます。

常にバッグに入れておいても邪魔にならず、電池不要で充電時間も短いなど、使い勝手のよさが嬉しい「エムパワード エマージ+USB」。ひとつ備えておいてみてはいかがでしょうか。

>> エムパワード

<文/&GP>

 

【関連記事】

◆炊きたてごはんが「新聞紙1部」で味わえる?タイガー魔法瓶100周年記念のかまどは電気いらず!
◆旅行、アウトドア、そして被災時に。ace.のスーツケース「テオフィールド」で“備えない防災”を
◆巻く、置く、掛ける、持つ!自由自在に曲がる充電式ライトをどう使いこなす?

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください