1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

シロカのサーキュレーター「ポカクール」は温風も出せて衣類乾燥機モード付き

&GP / 2023年9月15日 11時30分

シロカのサーキュレーター「ポカクール」は温風も出せて衣類乾燥機モード付き

シロカのサーキュレーター「ポカクール」は温風も出せて衣類乾燥機モード付き

エアコンの空気を循環させて冷房効率をアップさせたり、コロナ禍においては換気のサポートをしたりと、活用の幅が拡がるサーキュレーターですが、冬にはあまり出番がなく、収納にしまいっぱなしということもあるのではないでしょうか。

シロカから10月5日に発売されるサーキュレーター「HOT&COOL サーキュレーター ポカクール」(2万4860円)は、温風を出す機能を備えておりヒーターとして使えるほか、送風で扇風機としても使えて、サーキュレーションモードで空気を循環、衣類乾燥モードで衣類を乾燥させるなど、1台4役をこなします。これなら一年を通して大活躍しますよ。

サーキュレーターというと、送風の届く距離が短いものもあり、配置に頭を悩ませることもありますが、「HOT&COOL サーキュレーター ポカクール」の送風には、“ふわビューンUZU(うず)”という機構が備わっており、温風では約3.5メートル先まで、送風なら約20メートル先までパワフルな風が到達。

パワフルながら静音設計で、送風風量1の場合の運転音は約16dB、温風弱であれば約23dBと、木の葉が触れ合う音程度の静かさ。

温風モードを活用すれば、在宅ワーク時に足元を温めるなど、ワンポイントで暖かさをプラスしたい場面でも活躍。サーキュレーションモードでも送風と温風が選べるので、暖房効率をアップさせたいけれどサーキュレーターのまわりだけ風でちょっと寒い、なんて悩みともオサラバ。

衣類乾燥モードでは、内蔵のマイナスイオン発生器“イオニシモ”により、マイナスイオンとオゾンが発生。除菌や脱臭をしつつ、アーチ首振り運転をするというもの。

衣類乾燥モードにおいても、送風と温風を選べます。温風にすれば、自然乾燥と比べると最大82%も乾燥時間を短縮。生乾き臭も軽減し、雨の日や梅雨時期にもありがたい一台となりそう。

本体には持ち運び用のハンドルも付属。重量は約4.3kg。リモコンでの操作も可能です。切タイマーとチャイルドロック機能も装備。さらに、本体の傾きや衝撃、異常な温度上昇を検知した際に、自動で運転を停止する安全機能も備わっているので、こどものいる家庭でも安心して導入できそうです。

>> シロカ

<文/&GP>

 

【関連記事】

◆世界で初めてサーキュレーターを作ったボルネードの新作はまるでジェット機のエンジン!
◆“自然な風”が特徴の扇風機「Kamomefan」がサーキュレーターとしても使えるように進化したぞ!
◆サーキュレーターと除湿器が分離する衣類乾燥除湿機なら洗濯物を部屋干ししても乾き残りの心配なし!

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください