1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

フランス生まれの高いデザイン性と機能性!「デカトロン」のアウトドア&スポーツギア【ネット通販安くて良いモノ最強活用術】

&GP / 2024年5月25日 20時0分

写真

フランス生まれの高いデザイン性と機能性!「デカトロン」のアウトドア&スポーツギア【ネット通販安くて良いモノ最強活用術】

【ネット通販安くて良いモノ最強活用術】

フランス生まれの総合スポーツブランド、デカトロン(DECATHLON)。キャンプ用品、登山、ゴルフ、ランニングとあらゆるアウトドアやスポーツに対応する幅広さで人気拡大中。実際にデカトロンのギアを使っているスポーツ系ライターがその魅力を紹介する。

*  *  *

デカトロンは1976年にフランスで設立された総合スポーツブランドで、日本には2019年に上陸。コロナの影響もあり、まだ認知度が高いとは言えないが、ジワジワと拡大中だ。現時点では国内に実店舗はないものの、Webサイトはかなり充実しており、キャンプ用品からラン、自転車、サッカー、ゴルフなど、アウトドアを中心に幅広い品揃えが魅力となっている。

特徴はコスパと機能性の高さ、フランス仕込みのデザイン。開発拠点がフランス各地にあり、現地テストを実施しているため、気が利いた機能が多く搭載されている。デザインもシンプルで日本人に好みにマッチしている点もうれしいところ。そして何より驚くのがその価格。ここで紹介しているテントは3人用で2万円を切るが、満足度は非常に高い。

スポーツ系ライター/今雄飛さん
ランニングや自転車のほか、キャンプなどアウトドアアクティビティを日々楽しむライター。スポーツギアはネットで買うことも多く、デカトロンのアイテムも数多く愛用している

 

<キャンプ編>

■コスパの高さとわずか約2秒の設営の簡単さが魅力!

ケシュア
「キャンプ テント 2SECONDS-3人用」(1万3900円)

キャンプをグッと身近にしてくれる秀逸なテント。2万円を切る価格で3人用が購入できるコスパの高さにも注目です!(今さん)

ケースから取り出して約2秒でパッと広がり設営できる自立設置型テント。家族連れのキャンプなど、設営よりも遊びの時間をより多くしたい人にオススメ。

▲テント上部に通気孔があり寝室とフライシートの間に空気が流れて入れ替わる。寒暖差の大きい場所のキャンプでも結露を抑えてくれる

▲クルっと丸く畳めば直径77cmのケースに収まるサイズに。重量3.6kgで持ち運びもラクラク

 

■室内を広々使える荷物置きスペースが魅力!

フォルクラ
「3シーズン用自立式テント TREK 900」(4万2900円)

70km/hの風に耐える丈夫な仕様で、ドアも両サイドに2つあるのがいいですね。 天気のいい日は空けて開放感を楽しみたい!(今さん)

3シーズンに対応する2人用のトレッキングテント。収納すると直径12×高さ39cmで、重量は1.95kgと持ち運びも容易。

▲両サイドのドアが開くほか、土間的に使える荷物置きスペースが2つあり、2人で使用しても狭さを感じない

 

■折りたたんで持ち運べる上に驚きの保冷機能を搭載

ケシュア
「キャンプ・登山・ハイキング クーラーボックス (折りたたみ式)COMPACT FRESH 35L」(8990円)

内側にはガラスのボトルも壊さず運べるバンドや保冷剤を入れるネットポケット付き。仕切りもあるので内容物を整理して収納できる(今さん)

欧州規格によって認定された、氷なしで約16時間持続する保冷機能をもったクーラーバッグ。4~8人で使うのに十分な35Lの容量で、持ち運びやすいショルダーストラップ付きで移動も容易。折りたたみできるので、空気を抜いてすっきり収納できる。

▲内側にはガラスのボトルも壊さず運べるバンドや保冷剤を入れるネットポケット付き。仕切りもあるので内容物を整理して収納できる

 

■焚き火と一緒に調理もできるハイパワーの2次燃焼タイプ

ケシュア
「キャンプ ウッドストーブ MH500」(9990円)

焚き火台にも料理にも使えるウッドストーブ。煙を軽減する2次燃焼タイプなので、少ない燃料で大きな火力が出せる。最終的に木材をほぼ完全燃料でき、多少湿った薪でも問題なく使用できるなど使い勝手も良い。

 

■高い背もたれの採用で包まれる座り心地

ケシュア
「キャンプ 折りたたみ式 ローチェア コンパクト MH500(XL:背もたれ長め)」(1万2900円)

背もたれが63cmとゆったり座れるリラックスチェア。耐荷重が110kgあり安心して体を預けられる。また、様々なテーブルに合わせやすい30cmの座面高で汎用性が高く、折りたためばH38×W15×D10cmとコンパクトに収納できる。重量1.8kg

 

■収納力と丈夫さが魅力の折りたたみ式テーブル

ケシュア
「キャンプ 収納ポケット付折りたたみ テーブル MH500」(9990円)

耐荷重30kgの折り畳み式テーブル。両サイドのほか、テーブル下に小物入れのメッシュが容易されており、収納力も十分。天板は58cm四方、高さ40cmと2人で使うのにちょうどいいサイズ。

▲グレー×グリーンの配色はアウトドアシーンに最適。セットで使用することでリビングのまとまり感を高められる

 

■身体に合わせた3サイズ展開でアウトドアでも質の良い睡眠を

フォルクラ
「トレッキング マミー型 ダウンシュラフ 10°C フェザーダウン TREK 900」(1万9900円)

フランス・アルプス地方で開発されたフェザー&ダウンを使った軽量シュラフ。人間工学に基づくフード設計や両開きのロングファスナーを搭載し、快適性も高い。700g(Lサイズ)という軽さと収納時には直径14.5×34cmになるコンパクトさも魅力的。

▼バリエーション豊富でアクティビティにも強い!

キャンプギアに加え、アウトドアアクティビティに強いのもデカトロンの特徴のひとつ。特に強いのが、登山、ランニング、自転車のカテゴリーだ。

登山・トレッキングギアにおいては、バックパック、シューズなどは装着感に優れ、機能性も高い本格仕様。またランニングウェアも同様の仕上がりで、吸汗速乾はもちろん、ウェア自体が軽量で、ランニングの動きを妨げない。

開発が難しいとされるランニング用のシューズもトレイルランニングのアワードを受賞するなど、クッション性や快適性において出色の出来となっている。

デカトロンの商品は機能性が高く、デザインがシンプルで、色使いも巧み。普段使いのアイテムとしても積極的に取り入れたくなる魅力を備えている。実店舗は決して多くないため、通販で購入するメリットは大だ。

 

<ラン・登山・自転車編>

■耐久性とクッションに優れた軽量トレランシューズ

エバディクト
「トレイルランニング メンズ シューズ MT CUSHION 2」(1万4900円)

軽量ながらクッション性も十分。山はもちろん、アスファルトにも対応しているので普段のジョギングにも使用したい!(今さん)

ぬかるんだ土も、滑りやすい岩の上もスムーズに、快適に走れるソール機能を採用。ラグと呼ばれる靴底の凹凸は5mmもあり、前方への推進力に加え、すき間に詰まった土も走っている途中に取り除かれる構造。しっかりした作りでありながら、重量は282gとかなり軽量。

▲アッパーにはMATRYX素材を採用。“擦れ”や“引っかき”にも強く、山中でもしっかり足を守ってくれる

 

■専用コンポを搭 載した本格グラベルロード

トリバン
「グラベル ロードバイク SRAM APEX 520」(18万4900円)

アスファルトだけでなく、荒れた路面もグイグイ走れる耐久性と走破性をもったロードバイク。小さめの穴なら自動でふさがるタイヤをはじめ、安定性の高い幅広のハンドルなど、長距離も快適に走れる機能を搭載。

▲小さな力でも大きな制動力を発揮するTRP製の油圧ディスクブレーキを採用。雨天時でもしっかり効くので安全性も高い

▲コンポーネントはSRAM APEX1を採用。トレンドのフロント1速×リア11速でトラブルを減らしつつあらゆる路面に対応する

 

■超軽量バックパックでファストハイクを楽しむ

ケシュア
「登山・ウルトラライト ハイキング(UL)リュック 超軽量 FH500 17L」(9900円)

1万円を切る価格でこの背負い心地は素晴らしい。 耐久性も高く、バックパックでは珍しい10年保証付き!(今さん)

モンブラン山麓で働くチームがデザインしたという17Lのウルトラライトハイキング用バックパック。背中を包み込む形状で身体に密着し、背負うというよりも着るような装着感。ヘルメットホルダー、複数のポケットが付いており、効果的に荷物を保持できる。

 

■足を護る独自の機能を採用

ケシュア
「登山・ハイキング メンズ シューズ 防水 ミドルカット MH500」(1万4900円)

機能性はもちろん、デザインも秀逸。山は当然として普段使いにもしたいシンプルさも魅力ですね!(今さん)

つま先とかかとには足を守る機能、ソールには独自のグリップテクノロジーを搭載。また様々な天候に対応する防水性&透湿性のアッパーを使用し、8時間足をドライな状態にキープする。軽快な足さばきをもたらす片足 490gの軽さもポイント。

 

■夏のジョグを楽しくする多機能ランニング用パンツ

カレンジ
「ランニング ショートパンツ BREATHABLE DRY+ メンズ」(1990円)

シンプルなデザインと前6色の豊富なカラバリを持つランニング用パンツ。普段履きできそうな短すぎない絶妙な長さと、小さいキーポケットやスマホ用のポケットを採用。色々なシーンで活躍する機能が充実している。

▲汗を素早く乾かす吸汗速乾のほか、軽さもポイント。暑い季節でも快適なランニングが楽しめる

 

■春夏のランに最適な快適シームレスTシャツ

キプラン
「ランニング シームレス Tシャツ RUN500 メンズ」(2490円)

ランニング用に特別に開発された素材を採用しつつ、汗がたまりやすい部分をメッシュにするなど快適性を追及。また擦れを防止するシームレステクノロジーにより、肌触りがソフトで走りの動きも妨げない。

※2024年5月7日発売「GoodsPress」6月号48-51ページの記事をもとに構成しています

>> 特集【ネット通販安くて良いモノ最強活用術】

<取材・文/ミラソル・デポルテ>

 

【関連記事】

◆石油ストーブのトヨトミの新製品は「焚き火台」!? しかも琺瑯ボディに二次燃焼!?
◆ナンガ誕生30周年記念アイテムが続々登場!ウエアにブランケット、パイントカップ…って目移りしすぎる!
◆反射熱効率70〜80%!保温性抜群のシュラフカバーは夏のテント泊でシュラフ代わりに使えるぞ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください