1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

映画好きは必見。廃棄予定の古いスクリーンを再利用したアパレルアイテムって知ってる?

&GP / 2024年5月27日 11時30分

写真

映画好きは必見。廃棄予定の古いスクリーンを再利用したアパレルアイテムって知ってる?

「テアトル新宿」をはじめ、全国に映画館を展開する東京テアトル株式会社より、アパレルコレクション「SCRE:EN」の第二弾を発表!

「SCRE:EN」は、廃棄予定だった映画館のスクリーンを再利用した、アップサイクルなアパレルコレクション。第一弾では、ポーチやトートバッグ、ブックカバーなどがオンラインショップに登場し、わずか数日で完売するほど話題となりました。

第二弾となる今回は、バッグやコインケース、PCケースなどが新たにラインナップ。いずれも普段使いしやすい機能性にこだわられているので、毎日小さなスクリーンとともにお出かけできちゃいそう。

「SCRE:EN」で採用されているのは、映画館の閉館や張り替えのタイミングなどの理由によって、廃棄予定とされていた古いスクリーン。

このコレクションでは、「映画館を長年支えてきたスクリーンをもう一度あなたのもとに」というコンセプトのもと、スクリーンをアップサイクルさせたアイテムが展開されています。

▲「MULTI HOLDER BAG」

そもそもスクリーンは、耐水性・耐火性・耐久性に優れた素材なので、普段使いにもアウトドアシーンにも最適。シンプルなデザインなのでどんなコーディネートにも合わせやすく、さまざまなシチュエーションに活躍してくれるアイテムです。

第二弾のラインナップは、あずま袋型バッグ、マーケットバッグ、ミニショルダーバッグ、コインケース、PCケース、ホルダーバッグ、ホルダーバッグにすっぽり収納できるタンブラーの7種類。

▲「AZUMA BAG」

「AZUMA BAG」(6400円)は、手拭いなどを縫い合わせた昔ながらの“あずま袋”を、スクリーンの生地で仕上げたバッグ。

裏地は柔らかなシルク生地で、PCケースも収納できる大容量仕様なので、ワーキングバッグにも最適です。調節可能なショルダーベルトが付属しており、フィット感もあるので、アクティブシーンにも重宝しそう。

▲「PC CASE」

「PC CASE」(5300円)は、13インチのノートパソコンが収納できるクッション材入りのPCケース。内側にもポケットがついているので、コードやマウス、イヤホンなどの収納にも便利! 「AZUMA BAG」と合わせて使うのもおすすめです。

▲「COIN CASE」

「COIN CASE」(3300円)は、コインケースとしても、小物を収納するバッグインバッグとしても役立つマルチケース。

付属のカラビナを使えば、「AZUMA BAG」や手持ちのバッグのアクセサリーとしても使えます。もちろん、荷物を少なくしたい“手ぶら派”の人にもぴったり。

▲「TRAVEL TUMBLER/BLACK・WHITE」

なお、「SCRE:EN」コレクション第二弾のアイテムは、5月24日より、テアトルシネマグループの劇場とオンラインストアで販売スタートしています。「AZUMA BAG」のみ7月上旬発売予定。気になる方はぜひ、お近くの劇場でチェックしてみては?

>> テアトルシネマ「SCRE:EN」

<文/&GP>

 

【関連記事】

◆SIGGの保温保冷ボトル「シールドサーモワン」は本体の90%がリサイクルステンレス
◆さすがフライターグ!このバックパック、生地からパーツまで全て同じリサイクル素材だって
◆アシックスの新作スニーカー「NIMBUS MIRAI」は丸ごとリサイクル可能な“履くサステナブル”

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください