1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

本体を急速充電できるポタ電! 小型で容量も出力ポートも十分なのにアンダー3万円で買えるPECRON「E300LFP」

&GP / 2024年5月29日 21時0分

写真

本体を急速充電できるポタ電! 小型で容量も出力ポートも十分なのにアンダー3万円で買えるPECRON「E300LFP」

ポータブル電源の充電に時間がかかってめんどうだと思ったことはありませんか?毎回使うたびに長い時間充電するのは手間ですし、使いたい時にすぐ使えないと段々と出番は減ってしまいますよね。

PECRON(ペクロン)から5月17日発売の「PECRON ポータブル電源 E300LFP」(2万9900円)はそんな不満を解決。約80分でフル充電できるから、出かける前にサッと充電して持って行くことができます!

本体サイズはL254×W172×H154mmで、重さは約4.8kg。軽量かつコンパクトなので簡単に運べて、自宅ではもちろんテントや車内に置いても幅をとることはありません。

容量は288Whで、スマホなら約22回、ノートPCなら約4回の充電が可能。コンパクトでも定格出力は600W(瞬間最大1200W)あり、電気毛布や小型炊飯器など、さまざまな家電を動かせます。なお、地域の周波数に合わせて50/60Hzの切り替えも可能です。

電源供給や充電のための出力ポートは、AC出力×2口、USB-A出力(最大18W)×2口、USB Type-C出力(100W/18W)×1口、シガーソケット×1口、DC5525出力×2口(12V-5A/24V-5A)に加えて、ワイヤレス充電×1つの計9つを搭載。

双方向インバーターを搭載しているので、かさばるアダプターが必要なく、AC充電ケーブル(付属)1本で急速充電できるのも特徴のひとつ。約80分でフル充電にできるので、つい充電を忘れてしまっていても安心。

本体への充電方法はその他にも、USB-C、ソーラーパネル、シガーソケットがあり、「E300LFP」と100Wソーラーパネルのセットも販売されています。

なお、本体への充電に関しては、専用アプリを通じてAC入力電源を調整することも可能。日中は急速充電、夜間は低速充電でバッテリー負担を減らす、といったことができます。

充電しながら使えるパススルー機能や、停電時などに電源供給をポータブル電源へ瞬時に切り替えるUPS(無停電電源装置)機能も備えています。

本体の正面のディスプレイには、バッテリー残量や使用可能時間をわかりやすく表示。サイドにはLEDライトを搭載しているので、キャンプや車中泊ではライトとして活用できます。

安全性の高いリン酸鉄リチウムイオン電池を使用し、過充電や過電流などを防ぐBMSバッテリー管理システムも備えた、安全性も考慮されたPECRONのポータブル電源。持ち運んで使うのに丁度よいサイズと容量を備え、値段もお手頃なので、はじめてのポータブル電源に検討してみては。

>> PECRON

<文/&GP>

 

【関連記事】

◆リチウムイオンバッテリーを活用!山善がバッテリー家電シリーズ「ELEIN」で提案する生活とは
◆OD缶っぽい形が物欲をくすぐる!その正体は、ランタンとしても使える多機能なモバイルバッテリー!
◆ソーラー発電に対応する大容量モバイルバッテリーがジャクリから登場!

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください