1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

ファスナーを閉じなくても小銭がこぼれない&取り出しやすい不思議な長財布「ポッシュL」

&GP / 2024年6月1日 9時0分

写真

ファスナーを閉じなくても小銭がこぼれない&取り出しやすい不思議な長財布「ポッシュL」

キャッシュレス化がかなり進んだ昨今ですが、それでも財布は日常生活において欠かせない存在。小銭や紙幣、カードをしっかり収納できて、使いたいものをサッと取り出せる設計だとありがたい。

5月24日よりMakuakeにて先行予約受付中のAGILITY JAPAN(アジリティ ジャパン)「ポッシュL」(1万2267円~ 5月29日現在)は、同ブランドの人気コインケース「ポッシュ」の“トレー構造”を引き継いだL字型の長財布。シンプルな構造ながらもしっかりとした収納力のあるウォレットです。

シンプルなシンメトリー三層構造で、利き手の左右を問わず違和感なしで使用可能。中央部に小銭ポケットがあり、その両側にカードや紙幣などを入れるポケットが配置されています。ガバッと大きく開くので、簡単に各ポケットへアクセス可能。横幅は1万円札とほぼ同じサイズで、紙幣を折らずに約10枚ほど入れられる仕様です。

外ファスナー開閉時に内側の小銭スペースがフルオープンになる“ワンアクションデザイン”を採用し、さらにAGILITYオリジナルの“トレー構造”により財布を開いたと同時に小銭をスムーズに取り出せます。

コインポケットにはファスナーが付いていないため、外ファスナーを閉じたら財布の中で小銭が散乱してしまいそうですが、ご心配なく。外ファスナーが内ファスナーの代わりになるように設計されているため、外ファスナーを閉じればコインポケットもしっかり閉じる仕組みです。

紙幣ポケットと小銭スペースを仕切る部分にカード収納&ポケットが配され、小銭スペース側の上段に左右対称でカードや名刺などがキレイに収まるサイズのフリーポケットが2つ。他にもカギなどを入れるのに適した5×5cmのミニポケットが2つあります。紙幣スペース側の左右には3つの切込みが入っており、カード類3枚を重ねる形で収納できます。

素材に使用しているイタリアンレザーのマルゴー(牛ショルダー革)は、ベジタブルタンニン仕上げ。革の表面にはスクラッチ加工を施し、使い込むほどに高級感のある自然な艶が出てくる経年変化(エイジング)を楽しめます。サイズは幅約17.2×高さ約9×厚さ約1.5cmで、重さは約90g。カラーはブラウン、ターコイズ、グリーン、ネイビー、ブラックの5色をラインナップ。

東京・荒川区の自社工房“AGILITY日暮里革工房”にて職人が革を切り出し、ひとつひとつ丁寧に仕上げる「ポッシュL」。自分使いはもちろんのこと、ギフトとしても喜ばれそうです。

>> Makuake

<文/&GP>

 

【関連記事】

◆この長財布、縦幅がお札より短かい!?でも安心してください、お札はちゃんと入りますよ
◆最近増えた「小さい長財布」なんだけど幅じゃなくて縦の長さにこだわってます
◆サイズはほぼ1万円札。要は長財布を限界ギリギリまでコンパクトにしたってことです

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください