1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

体幹を鍛えるのではなく“整える”サンダルで足から体を労ろう

&GP / 2024年6月3日 11時30分

写真

体幹を鍛えるのではなく“整える”サンダルで足から体を労ろう

スイス生まれのフットウェアブランド・MBT(エムビーティ)と、神戸生まれのラバーブランド・buntA(ブンタ)がコラボ! 履くことで体幹を整えられるMBTのアウトソールと、耐水性・耐候性に優れたbuntA独自のフットベッド“カステラ”、“組み紐”を組み合わせた高機能サンダル「BUNTA C(ブンタ シー)」(2万4200円)が登場です。

クッション性と肌触りがイイだけでなく、なんと筋肉の活性化や血流改善などの効果も期待できるそう! 身体の歪みや足の疲れが気になるという人は、一度試してみる価値ありそう。

MBTのブランド名は、「Masai Barefoot Technology(マサイ族の裸足の技術)」の略。腰痛・肩こり・寝たきり知らずと言われる“マサイ族”の歩き方をコンセプトとして、生理学に基づいた機能的なシューズを展開しています。

「BUNTA C」では、MBT最大の特徴である“MBTセンサーテクノロジー”を組み合わせた5層構造のカーブしたソールを採用しており、まるで大地の上を裸足で歩いているような“自然の不安定さ”を感じられます。

この自然の不安定さが、足のさまざまな関節の運動に働きかけ、自然な歩行スタイルや身体的効果を発揮してくれるそう。履き続けることで、体幹バランスが整えられ、美しい姿勢の実現が期待できます。

フットベッドに採用されているbuntAの“カステラ”は、高い耐水性・耐候性を持ち、防臭・防菌効果もアリ。軽量性とクッション性にも優れているので、履き心地も抜群にイイ! サラサラ・フカフカな肌ざわりの良さも大きな特徴です。

デザインには、日本の伝統技術である“組み紐”の鼻緒がアクセントとして取り入れられており、昔ながらのわらじのようなスタイルと、組み紐を甲にのせた“つっかけ”スタイルの2wayで履けます。スタイリッシュながら和洋折衷な印象で、甚兵衛や浴衣にも似合いそう!

カラーラインナップは、ブラックとベージュの2色。サイズはウィメンズ(21.7〜24.3 cm)とメンズ(25.5〜28.5 cm)のユニセックス展開です。やや大きめなつくりなので、普段のサイズよりも少し小さいサイズで選ぶと良いかも。

>> MBT

<文/&GP>

 

【関連記事】

◆運動後だけじゃもったいない!長時間履くことを想定したリカバリーサンダルをテンシャルが開発!
◆コロンビア生誕の地、オレゴンの“地層”をイメージした“スニーカーライク”なサンダルがラインナップ
◆フットベットに注目!まるでサーマレストの定番マット「リッジレスト」なサンダルが出たぞ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください