1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

“フジツボダイバー“発見の地からインスピレーション!海と砂浜イメージのプロマスター35周年モデル

&GP / 2024年6月6日 21時0分

写真

“フジツボダイバー“発見の地からインスピレーション!海と砂浜イメージのプロマスター35周年モデル

ダイバーズウオッチといえばシンプルで力強いデザインとともに、水圧をものともしない堅牢性を備えているのが大きな特徴です。そのスペックを表す象徴的なモデルが、1983年にオーストラリアのロングリーフビーチで発見された1977年発売のシチズンのダイバーズウオッチ「チャレンジダイバー」。長期間海底に沈んでいたことでフジツボに覆われたにも関わらず駆動を続けていました。自らの堅牢性を示したこのできごとから“フジツボダイバー”と呼ばれるようになりました。

6月6日発売の「シチズン プロマスター メカニカル ダイバー200m 35周年記念限定モデル」(14万3000円)は、ブランド誕生35周年を記念して作られた世界で4500本の限定モデル。“フジツボダイバー”の愛称を持つ「チャレンジダイバー」のデザインを継承し、ロングリーフビーチの美しい青い海と白い砂浜をイメージしたブルーをカラーリングに採用した1本です。

「シチズン プロマスター」の“陸・海・空のプロフェッショナルに向けたスポーツウオッチ”というブランドコンセプトをもとに、ブランド誕生35周年記念モデルも陸・海・空の3つのカテゴリーに沿ったコレクションをラインナップ。

その第1弾となる今回の「シチズン プロマスター メカニカル ダイバー200m 35周年記念限定モデル」は当然ながら“海”。ダイヤルカラーとベゼルの一部にブルーを用い、ベゼルのアルミリングにはブラックカラーを採用。また、スーパーチタニウム製の時計ケースとバンドには高い耐傷性に加えて明るく透き通るような色調が特徴のデュラテクトプラチナを施工し、全体にメリハリあるデザインに仕上げられています。

ケースバックには時計のスペックとともにプロマスター35周年限定ロゴが刻まれ、周年記念モデルならではのスペシャル感を演出。

ケースサイズは41mm径×厚さ12.3mmで、風防はサファイアガラス。防水性能は潜水用200m防水で、ベゼルは逆回転防止仕様。りゅうずはねじロック式と、本格的なダイビングに対応するダイバーズ設計。時分針とインデックス、ベゼルの▼マーク内に夜光塗料を配し、夜間暗所での時刻確認もスムーズです。

ムーブメントは機械式ムーブメント(自動巻き・手巻付き)・キャリバー 9051を搭載。パワーリザーブは約42時間、24石/毎時2万8800回振動、平均日差-10~+20秒の高精度に加え、1種耐磁時計よりも高い2種耐磁を備えており、スマホやタブレットなどから発せられる磁界の影響を軽減。ズレが生じにくく、正確な時刻表示を提供します。

ダイバーズならではのシンプルなデザインと小ぶりなサイズ感で、ビジネスシーンでも違和感なく装着できるのが嬉しい記念モデルとなっています。なお、今夏には第2弾となる“空”モデル、今秋には第3弾“陸”モデルも発売予定です。

>> シチズン プロマスター

<文/&GP>

 

【関連記事】

◆北半球がぐるりと回る!新ムーブメント搭載「シチズン プロマスター Geo Trekker」で地球を感じよう
◆「シチズン プロマスター」ブランド35周年に登場するモデルは新たに開発したキャリバーに注目!
◆「シチズン プロマスター」初の機械式GMTモデル、デザインのモチーフは航空機!

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください