1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

フライパン直載せOKなシリコンスチーマーで手軽に蒸し料理レパートリーを増やしちゃおう

&GP / 2024年6月8日 13時0分

写真

フライパン直載せOKなシリコンスチーマーで手軽に蒸し料理レパートリーを増やしちゃおう

手軽でヘルシー、そして美味しいと人気の蒸し料理。でもせいろ蒸しはハードル高そうだし、ステンレスの蒸し器は鍋の中で食材が寄ってしまったり、大きすぎて扱いが面倒。

そんな声を反映して、フライパンに載せるだけで使える「ワイドシリコンスチーマー」(1848円)がコジットから登場しました。これなら蒸し料理をもっと手軽に楽しめそうです。

 

このスチーマー、直径は約22cmでフライパンに直接置いて食材を載せるだけで使えるスグレモノ。フラットな形状なので食材が重なりにくく、シュウマイなどの点心や野菜などが簡単に美味しく調理できます。

2cmの脚付きで、底からの熱を均一に通しやすい仕様。 穴の開いた底面からは余計な油分や水分が落ちて、蒸し料理が美味しく仕上がるのもうれしいポイントです。

使い終わった後は、さっと水洗いするだけ。シリコンなので、面倒がお手入れも必要ありません。また耐熱・耐冷仕様なので、電子レンジでの使用や冷蔵庫での保管もOK! そのまま食卓に並べられるので、家事の時短にもなります。

フライパンと電子レンジの2WAYで使えるのがポイントの「ワイドシリコンスチーマー」。それぞれの使い方について、見ていきましょう。

【フライパンで使用する場合】
①食材が重ならないように間隔をあけて並べる。
②フライパン(直径26cm以上)に1.5cm程の水(またはお湯)を入れる。
③食材を並べた「ワイドシリコンスチーマー」をフライパンに入れ、フタをして火にかける。

【電子レンジで使用する場合】
①食材が重ならないように間隔をあけて並べる。
②食材を並べた「ワイドシリコンスチーマー」が収まるサイズの皿の上に置く
③レンジで加熱する。

フライパンと電子レンジなんて、どちらも日常的に使うキッチンアイテムです。これらを使うだけで手軽に蒸し料理が作れたら確かに便利。管理栄養士監修のレシピつきなので、料理初心者でも美味しい蒸し料理にチャレンジできますよ。

>> コジット

<文/&GP>

 

【関連記事】

◆HARIOの人気コーヒードリッパー「V60」が組み立て式に!? その姿はまるで“睡蓮”
◆簡単にハンドルを外せる「鉄フライパン」はスキレット感覚でオーブン料理にも使えますよ
◆混ぜて良し!器で良し!何にでも良し!「深めの仕込みボウル」で調理の効率アップ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください