1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

結束バンド型の「ダイヤル式ロック」でバイクや自転車のヘルメットをしっかり守ろう!

&GP / 2024年6月9日 9時0分

結束バンド型の「ダイヤル式ロック」でバイクや自転車のヘルメットをしっかり守ろう!

結束バンド型の「ダイヤル式ロック」でバイクや自転車のヘルメットをしっかり守ろう!

昨年春より、全ての自転車利用者に対して着用が努力義務となったヘルメット。万が一の交通事故に巻き込まれる可能性を考えたら、頭部を保護するヘルメットはもちろん装着した方がいいに決まっていますが、ちょっと悩ましいのが自転車を降りたあとのヘルメットをどうするか問題。

前カゴやリアキャリアにぽいっと入れておくだけでは盗難やいたずらに遭いそうで不安。かといって自転車を降りた後もずっと持ち歩く、なんてのも現実的ではありません。

さりげなく、でもできる限り確実にヘルメットを守りたい…そんな願いに応えてくれそうなのが、今回ご紹介するOXFORD「コンビジップロック」(1980円)。鍵の紛失の心配がいらないキーレス仕様、結束バンドの要領でサクッと通してカチッとロックできるカジュアルな防犯グッズです。

この「コンビジップロック」は、イギリス発のオートバイ関連製品ブランドの老舗・OXFORDが手がけた新製品。ひと言でいえば駐輪中のオートバイや自転車にヘルメットを固定するためのアイテムなんですが、本体重量73gと一般的なワイヤーロックと比べて非常に軽いため、バッグやポーチ、ポケットなどに入れて簡単に持ち歩くことができるのです。

またちょっと面白いのが、いわゆる結束バンドと同じように、任意の長さに調整して使えること。バンドの長さは最短15cmから最長47cmの間で好きな長さで自由に留められるから、ヘルメットの盗難予防以外にも、停めた自転車をフェンスなどに留めておいたり、リアキャリアに積んだ荷物を落下防止のために固定したりと1本あればさまざまなシーンで幅広く活躍。自転車やバイクに乗っている時以外、例えば旅先などでの置き引き防止などにも使えそう。

一見ソフトに見えるバンド部分も、芯の部分には切断耐性に優れたステンレスプレートを使用するなど頑丈さには自信アリ。ロック部分は3桁の数字を合わせるダイヤル式を採用、物理的な鍵を持ち歩く必要がないのも安心です。カラーはブラック、ブルー、イエローの3色展開です。

>> L-MART

<文/&GP>

 

【関連記事】

◆クロスバイク乗り必見。バックパックにもなるパニアバッグなら通勤通学が快適!
◆3時間充電で約30km走行可!普通免許で運転できる「タタメルバイク」どう使う?
◆大切な自転車やバイクに「AlterLock Gen3」を装着して盗難から守ろう!

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください