1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

センサーで風の温度を自動調整!ダイソンの賢いヘアドライヤーで日々のスタイリングを快適に

&GP / 2024年6月9日 20時0分

センサーで風の温度を自動調整!ダイソンの賢いヘアドライヤーで日々のスタイリングを快適に

センサーで風の温度を自動調整!ダイソンの賢いヘアドライヤーで日々のスタイリングを快適に

2016年に登場して以来、髪にダメージを与えずに素早く乾かせる機能性の高さから、圧倒的な人気を誇るDyson(ダイソン)のヘアドライヤー。最新モデルとして登場したのは、「Dyson Supersonic Nural Shine ヘアドライヤー」(実勢価格:5万3800円)は、「ダイソン史上もっともインテリジェント(賢い)」なヘアドライヤーとして発表されただけあり、多機能さは大したもの。

3段階の風速設定と4つの風温設定、自動で温度を調整するスカルプモード、アイドリング機能、3つのアタッチメントなど、髪や頭皮にうれしい機能が盛りだくさん! 日々のスタイリングももっと快適に、楽しくなってしまうかも?

「Dyson Supersonic Nural Shine ヘアドライヤー」は、ダイソンの新しい技術“Nuralセンサー”を取り入れた最新モデル。このセンサーにより、スカルプモード、オート設定アタッチメント、アイドリング機能が実現しています。

4段階の風温は、高温なら赤、中温ならオレンジ、低温なら黄、冷風なら青と、温度によって色が変化。スカルプモードでは、髪とドライヤーとの距離を自動で計測することで、頭皮に快適な温度である55度をキープすべく、風温が調整されます。髪に過度の熱を与えすぎないので、ダメージの軽減が期待できます。

アタッチメントは、デリケートな頭皮を低温の優しい風で乾かす“低温ツール”、2つの異なるモードによって浮き毛やうねりの少ないまとまりある髪に仕上げられる“ツヤ出しツール”、均一な風速で髪をそろえながら乾かし、肌触りのいい髪に仕上げられる“なめらかツール”の3種類。

“オート設定アタッチメント”によって、アタッチメントを装着すると、瞬時に本体が認識し、前回使用時の風速と風温を再現。「前回はうまく乾かせたけど、どんな設定だったっけ?」と考える必要がありません。

また、“加速度センサー”によるアイドリング機能によって、スタイリング中にドライヤーをテーブルや洗面台に置いたりすると、ヒーターが自動で停止し、風と音が抑えられます。無駄に電気を消費せず、省エネなところもうれしいポイント!

カラーラインナップは、セラミックピンク、セラミックパティーナ/トパーズ、ビンカブルー/トパーズの3色。思わず気分が上がってしまうポップなカラーリングは、バスルームの印象を華やかに変えてくれそうです。

>> ダイソン

<文/&GP>

 

【関連記事】

◆“ナノバブル”が頭皮の汚れを洗い流す!Noendのシャワーヘッドに待望の増圧タイプが新登場!
◆デザイン性だけじゃない。テスコムの“I型”ドライヤーは重心バランスも考えられたカタチです
◆ダイソンらしい革新性!L字型ドライヤー「Dyson Supersonic r」は軽さと大風量を両立

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください