1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

ファンの強力送風と直接当てる冷却プレートで猛暑を乗り切れ!

&GP / 2024年6月16日 9時0分

写真

ファンの強力送風と直接当てる冷却プレートで猛暑を乗り切れ!

6月だというのに30℃を超える真夏日を早々に観測。今年も猛暑に悩まされる夏がやってきますが、暑さ対策は万全ですか?

ここ数年ですっかり夏のアイテムとして定番化したハンディファンがさらに進化。冷却プレートやカラナビも付いた新型ハンディファン「iFan Freeze3(アイファン フリーズ3)」(4378円)がエレスから登場しました。小型で持ち運びもしやすい上に超強力送風。暑すぎる夏に頼れる1台を紹介します。

超強力送風は、なんと100段階調節可能。さらにひんやり冷たい冷却プレートを搭載し、持ち運びに便利なカラナビまで付いた猛暑対策にピッタリなハンディファン、それが「iFan Freeze3」です。

まず注目したいのが100段階の風量調節。これなら自分の心地良い最適な風量に設定できるので安心です。しかも、リズム風機能も搭載されているので、例えば冷房の効いたオフィスで風を心地よく回したい…といったシーンでも大活躍。自分だけの快適空間を保つことができます。

そして他のハンディファンにないうれしい機能がひんやり冷たい冷却プレート。ピンポイント冷却が可能なペルチエプレートがファン中央部に搭載されているので、手首や首元など熱を持ちやすい部分に直接当てて冷やすことができます。これなら熱中症対策にも効果が期待できそうですね。

ハンディファンとしてはもちろん、スタンドファンとして使用することも可能。通勤や外出時はハンディファンとして、付属のカラナビを倒せば自立したスタンドファンとして、プライベートスペースを常に快適に保つことできます。

外出先への持ち運びに便利なカラビは、リュックやバッグ、ベルトのバックルなどに取り付ければハンズフリーに。暑さを感じたらすぐに手に取れる距離にハンディファンがあると安心ですね。

気になるサイズは、W60×D64×H177mm、重量250gとコンパクト。カラーはホワイトとブラックの2色展開です。約7時間の充電で3~11時間の使用が可能。USB充電式で、モバイルバッテリーやPCからも簡単に充電することができます。バッテリー残量も確認することができるので、充電切れ対策も問題ありません。

猛暑日の外出やアウトドアライフ、そして熱中症対策のためにも、ハンディファンを上手に使いこなして暑い夏を快適に乗り切りましょう。

>> エレス

<文/&GP>

 

【関連記事】

◆音が気になる、風量が物足りない、手入れしにくい、“あるある”な不満を解決したタワーファン
◆モンベルの「ファン付きベスト」はバックパック着用時でもちゃんと風が回ります
◆ゴツい、パワフル、防塵防水!DEWALT「コードレスファン」で強力な風を持ち運ぼう!

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください