1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

焼く・煮る・蒸すがコレひとつ。IHもOKだから家でも使える「鬼万能パン」

&GP / 2024年6月29日 17時0分

焼く・煮る・蒸すがコレひとつ。IHもOKだから家でも使える「鬼万能パン」

焼く・煮る・蒸すがコレひとつ。IHもOKだから家でも使える「鬼万能パン」

おうちやアウトドアなどでフライパンで作った料理を食べた時、イマイチ物足りない…と感じることはありますか? それは料理の仕方や材料に問題があったわけではなく、もしかしたら使っているフライパンが薄いからかもしれません。

二層鋼クラッドでアルミとステンレスの良いところどりをした、焼く・炒める・煮るにスチーム機能が付いた、どんな料理でもこれひとつで作れるD2Cキャンプブランド“鎌倉NaFro”のフライパン「鬼万能パン」(1万1544円~ 6月27日現在)がMakuakeに登場。燕市商工会議所から選ばれた製品のみが付けることができる、メイド・イン・ツバメのマークを取得したフライパンです。

フライパンは一定の厚みがあることで均等に熱が伝わり、焼きムラなく美味しい料理を作ることができます。

おうちやキャンプで使える「鬼万能パン」は、アルミとステンレスを合わせた合金属素材の二層鋼クラッド。アルミの特徴である熱伝導率の高さと軽さに、ステンレスの蓄熱性と頑丈さを融合。さらにそれぞれが持つ、錆びにくさとお手入れのカンタンさを加えた、相反するふたつの利点を持ち合わせています。

異なる金属の良い部分を取り入れた二層鋼クラッドにより早く熱が伝わり、しかも逃さないので、ステーキを焼けば外はカリッと中はジューシー。今まで使っていたフライパンとはひと味違う、美味しいステーキを焼くことができます。

一般的なフライパンは焼く・炒める・煮るが基本ですが、フタに開閉可能なスチーム窓を装備することでさらに蒸し調理も可能に。このフライパンがひとつでさまざまな料理にチャレンジできますよ。

内側にはフッ素コートが施されているので洗い物もカンタン。またおうちのIHクッキングヒーターでも使えます。ハンドルは折りたためるので、キャンプや家庭を問わず、収納しやすいこともポイントです。

“金物の町”として長い歴史を持つ、新潟・燕の熟練の職人達の知恵と工夫によって生み出された「メイド・イン・ツバメ」マークと、鎌倉NaFroのコラボによる「鬼万能パン」。アルミとステンレスの良いとこどりをした万能なフライパンで、美味しい料理にチャレンジしてみては。

>> Makuake

<文/&GP>

 

【関連記事】

◆フライパン直載せOKなシリコンスチーマーで手軽に蒸し料理レパートリーを増やしちゃおう
◆フライパンに金槌に!ハンドルに一瞬で取り付けられるシリコングリップで使いやすさをアップ!
◆簡単にハンドルを外せる「鉄フライパン」はスキレット感覚でオーブン料理にも使えますよ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください