iOSでもAndroidでも使えて専用アプリも不要!すごいスマートタグが出たぞ!
&GP / 2024年12月23日 11時30分
iOSでもAndroidでも使えて専用アプリも不要!すごいスマートタグが出たぞ!
今年3月に警察庁会計課遺失物センターにより更新された遺失物取扱状況によると、令和5年に拾得届が提出された遺失物は財布類だけで約33万点にものぼるそう。コロナ禍以降キャッシュレス決済が広く普及したとはいえ、ついうっかりの置き忘れや紛失は増加の一途。現金はもちろんですが、キャッシュカードやクレジットカード、身分証明書類など貴重品の紛失はやっぱり不安、そこで活用したいのがまさかの置き忘れに備えるスマートタグです。
ソースネクストから12月12日より発売中の「Pebblebee(ペブルビー) ユニバーサル」(4980円)は、Apple社のiOS「探す」と、Google社の「デバイスを探す」の両方に対応。デバイスの種類を問わずOS標準の機能で探せるってかなり嬉しい!
この「Pebblebee ユニバーサル」は、Apple社製デバイスの「探す」ネットワークと、Google社が提供する「デバイスを探す」ネットワーク、両方の機能への対応を世界で初めて実現したスマートタグ。開発したのは2013年の創業以来、品質・デザイン・持続可能性の全てを叶えるスマートソリューションを提供し続けるスマートトラッキング業界のパイオニア・米国PB Inc.社です。
基本的な使い方は従来からあるスマートタグと同じくで、あらかじめスマホとペアリングしておいたタグを財布やカギ、カバンやスーツケースなど、無くしたくない貴重品にあらかじめ取り付けるだけ。万が一見当たらなくなった時は、手持ちのスマホを使って現在地を突き止めることが可能。ついうっかりの置き忘れや万が一の盗難に手軽に備えられます。
最大の特徴は、Apple社の「探す」ネットワークとGoogle社の「デバイスを探す」ネットワークの両方に対応していて、専用アプリを入れることなくOS標準の機能で所在を特定できること! 薄くて小さなスマートタグは各社から登場していますが、日頃iOSとAndroid両方のデバイスを使用しているユーザーにとって、どちらか一方のOSでしか使えないのはちょっと煩わしいもの。OSを選ばず、買ってすぐに使い始められるのはかなりうれしいポイントです。
またApple・Google両社が提供するエンドツーエンド暗号化に対応しているので、ユーザーのプライバシーもきっちりと保護。追跡情報にアクセスすることもユーザー自身の位置情報を扱うこともないとのことで、安心して使えます。
スマートタグ本体には所在の特定に便利なアラーム機能とライト機能を搭載。「どうやらこの辺りにあるみたいなんだけど…」というところまで近づいたら音や光で知らせることが可能。暗い場所や狭い隙間に落ちてしまった状況でも、対象物のありかをスムーズに確認できて便利です。
ラインナップは付属のキーホルダーでカギやバッグなどに取り付けられるクリップ型(45×38×8.5mm・8g、4980円)と、財布やパスポートケース、PC用インナーケースなどへの取り付けに便利なカード型(54×85×2.8mm・15g、4980円)の2タイプ。
どちらもIPX6の防水性能を搭載するので、自転車やバイクなど屋外での使用が多いモノに取り付けての使用もOK、またいずれも電源として内蔵バッテリーを採用、充電して繰り返し使えて環境に優しいのもメリットのひとつです。
(C) PB Inc, all rights reserved. pebble bee® is a registered trademark of PB Inc.
<文/&GP>
【関連記事】
◆収納力抜群&防犯対策バッチリなスーリーのバックパックで長期旅行を万全に!
◆見た目普通のバッグだけどTSAロック付き!普段使いのバッグにも防犯モデルが出たぞ
◆【防犯カメラ】防水&乾電池式だから付けたいところにセットOK!夜間もバッチリ4K録画
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
AirTagにライバル登場、SDカード型忘れ物防止タグの魅力と実力
マイナビニュース / 2025年2月5日 17時15分
-
山田祥平のニュース羅針盤 第475回 お守り代わりに忍ばせて安心、モノの居場所がわかる小型スマートタグ
マイナビニュース / 2025年2月4日 6時0分
-
AppleとGoogleの“探す”に対応した紛失防止タグ、6.5gの超小型モデルが登場
マイナビニュース / 2025年1月29日 0時14分
-
忘れ物防止タグ「Pebblebee」に小型タグ型モデルを追加
ITmedia PC USER / 2025年1月28日 17時5分
-
世界初、Apple”探す”とGoogle”デバイスを探す”に対応したスマートタグ「Pebblebee ユニバーサル タグ型」1月28日(火)より販売開始
PR TIMES / 2025年1月28日 13時45分
ランキング
-
1ゆたぼん、フジテレビ番組で“OA希望の発言”カットされ「許せへん」 スタッフ快諾も電波乗らず……「放送の仕方もヒドかった」「面白おかしく取り上げられて」
ねとらぼ / 2025年2月5日 17時0分
-
2現役の情シスが考える、KDDIのビジネスPC向け“月額費用なし”データ使い放題サービス「ConnectIN」の強み
ITmedia PC USER / 2025年2月4日 12時40分
-
3X、「コミュニティ」の投稿が誰にでも表示される仕様変更 ユーザー当惑「最悪のアプデ」
ITmedia NEWS / 2025年2月4日 19時13分
-
4「ASUS Zenbook SORA」が日本にフォーカスした理由 薄くて軽くて長時間駆動に現役大学生も夢中
ITmedia PC USER / 2025年2月5日 12時50分
-
5日産、ホンダとの統合撤回報道に「報道の事実も含めさまざまな議論進める」とコメント 方針は2月中旬めど
ITmedia NEWS / 2025年2月5日 19時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください