撮りたい時にすぐパシャリ!LUMIXの新型コンデジは30倍ズーム付き。4K動画も手軽に撮れるぞ
&GP / 2024年12月24日 19時0分
撮りたい時にすぐパシャリ!LUMIXの新型コンデジは30倍ズーム付き。4K動画も手軽に撮れるぞ
多彩なレンズを駆使したミラーレス一眼の撮影も楽しいけれど、さっと取り出してすぐ撮影できる機動性のよさはやっぱりコンデジに敵わない。スマホカメラの進化の陰でやや存在感が薄れた感はあるけれど、撮影するならやっぱり専門機!というあなたに、この冬パナソニックから発表された最新モデル「LUMIX DC-TZ99」(予想実勢価格:6万4350円)をご紹介。
光学30倍の高倍率ズームに加えて、4K動画技術を写真撮影に応用した“4K フォト”&24mm広角レンズを活かした“広角4Kセルフィー”を搭載、決定的なシャッターチャンスから記念写真まで、旅先のあらゆるシーンを色鮮やかに残します。
2025年2月20日に発売予定のパナソニック「LUMIX DC-TZ99」は、2022年に発売された「LUMIX TZ95D」の後継モデルになります。
撮像素子に約2030万画素の高感度MOSセンサーを採用、レンズには広角24mm・光学30倍高倍率ズームを実現できるLEICA DC VARIO-ELMAR 24-720mm/F3.3-6.4を搭載。モニターには見やすい3.0型・184万ドットのタッチ対応チルト式モニターを採用しています。
基本的な撮影性能は「TZ95D」を踏襲するもので、例えば多くのユーザーから高い評価を得ている“4Kフォト”機能も引き続き搭載。これはパナソニックが独自に開発した機能で、秒間30コマの高速連写で撮影した4K動画の中からベストな瞬間を切り出して、約800万画素相当の写真として保存できるというもの。特に動物や子どもなど動きのある被写体を撮影したい時など、決定的な瞬間を逃すことなく捉えられる便利な機能です。
さらに旅先やパーティなどでの記念写真で活躍する機能として、背景を広く取り込みながら自撮りができる“広角4Kセルフィー”機能も装備。上方向に180°返して使えるチルト式モニターと組み合わせれば、背景にある建物や景色をしっかり収めて撮影することが可能。大人数が集まってのセルフィーでも、捉えたい範囲をきっちりフレーム内に収められます。
従来モデルからの変更点としては、まず本体背面に備えていたファインダーを省略することで、本体重量のいっそうの軽量化を実現。また充電ポートを従来のmicroUSBからUSB Type-Cに変更するなど、随所で利便性の向上を図っています。
特に充電ポートの仕様変更は地味ながらちょっとうれしいポイント。「うっかり充電が不十分なまま持ってきちゃった!」なんて時も、汎用性の高いType-Cなら手持ちのケーブルと充電器でフォローできて助かります。
本体サイズは幅約112.0mm、高さ約67.8mm、奥行き約43.1mm、重量は約322g(カード、バッテリー含む)。カラーはホワイトとブラックの2色展開です。
<文/&GP>
【関連記事】
◆小型フルサイズの人気一眼カメラ「LUMIX S9」をヨセミテストラップコラボアイテムでカスタマイズ!
◆スマホで撮った写真をその場でシールに!ポラロイドお得意のエモな雰囲気にもできちゃうぞ
◆重さわずか約355g!高性能AFで写真もVlogも縦動画も撮れるミラーレス一眼「FUJIFILM X-M5」
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
世界初をうたうW型プリズム望遠レンズを搭載 ハッセルブラッド共同開発のカメラスマホ「OPPO Find X8」を3つのポイントでチェック【2025年2月版】
Fav-Log by ITmedia / 2025年2月4日 7時10分
-
「OPPO Find X8」のカメラは3倍望遠がポートレート向き 多彩な機能を備えてきれいに撮れる 動くモノの撮影にもピッタリ
ITmedia Mobile / 2025年2月3日 14時5分
-
「LUMIX S5II/S5IIX」に新ファームウエア、待望のハイブリッドズームを追加
マイナビニュース / 2025年1月24日 13時0分
-
LUMIX フルサイズミラーレス一眼カメラ、マイクロフォーサーズミラーレス一眼カメラ、Sシリーズレンズの機能強化に対応したファームウェアアップデートのダウンロードサービスを開始
PR TIMES / 2025年1月23日 11時45分
-
S5ⅡとG9Ⅱで「ハイブリッドズーム」や「飛行機・列車認識AF」が可能に=パナソニックがLUMIXのファームアップを発表
ASCII.jp / 2025年1月23日 10時10分
ランキング
-
1「あれ?今日、オレだけ?」内定式で知った衝撃の事実 採用難が生む異常事態
まいどなニュース / 2025年2月5日 7時20分
-
224年10~12月期「中古パソコン」の平均販売価格、7四半期ぶり高水準…“中古スマホ価格は低迷”の理由
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時15分
-
3「日本の下水道管」を劣化させている6つの要素 埼玉県八潮の事故はまったく他人事ではない
東洋経済オンライン / 2025年2月4日 8時0分
-
4「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
5函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください