キッチンや食卓に小さなゴミ入れがあると便利!地味だけど使い勝手抜群です!
&GP / 2024年12月29日 15時0分
キッチンや食卓に小さなゴミ入れがあると便利!地味だけど使い勝手抜群です!
キッチンで調理をする際、必ず発生する野菜くずや果物の皮などの生ゴミ、どうしていますか? 「直接、袋に捨てる」「三角コーナーに捨てる」など、人によって方法はさまざま。とはいえ、そのままビニール袋に入れるのは安定感がなく、入れづらい、三角コーナーだと汚れたら洗うのが面倒、かさばるといった不満が…。
そんな声を反映して生まれた「ポリ袋ホルダー」(1210円)が、暮らしに役立つアイテムを扱うマーナから登場しました。これは、かなり使えそうです。
このホルダー、見た目も使い方も実にシンプル。V字のフレームを開くと自立するので、ポリ袋を奥から手前にかけるだけでセット完了。袋口が手前に大きく開くように設計されているので、ゴミを入れる際もとてもスムーズです。
また、フレームの開きを調整できるので、狭いスペースでもかさばらずに使えるのもいいですね。使わない時はコンパクトに閉じられるので、置き場に困らない点も魅力。使用時は、最大約220×180×95mmまで開き、収納時は約31×180×139mmになります。
また、フレームの上下には滑り止めが付いているので、かけたビニール袋が滑らず本体も安定。生ゴミなどの重さで、ずれたりよれたりしないので安心して作業ができます。
ゴミが少量の時はフレームを閉じることで簡易的にフタができるため、ニオイが気になるときなどでも◎。閉じたときの薄さはわずか約3cmで、スペースを取りません。しかも、凹凸が少ないのでお手入れも簡単です。
加えて「ポリ袋ホルダー」は、生ゴミ入れの他にも活用法が! 例えば、袋調理の下準備の時。口を開いたままにできるので、食材や調味料を入れやすく、作業もスムーズ。作り置きを保存袋に移し替えるときなどにも活躍しそうです。
食卓以外では、リビングや洗面所などで発生しがちな小さなゴミの一時置きなどに使用するのもアリ。コンパクトで持ち運びやすいので、アウトドアでも活躍しそう。アイデア次第で、どんなスペースでも使える「ポリ袋ホルダー」。一度使ったら、手放せなくなりそうなアイテムです。
>> マーナ
<文/&GP>
【関連記事】
◆フライパンも鍋も真っ黒!バーミキュラのプレミアムブラックリミテッドエディションでクールなキッチン周りに
◆すっきりとキレイに。丸いカゴと吸水タオルでキッチンの雰囲気を変えてみない?
◆高さ約3cm!薄~いIHクッキングヒーターならテーブルでもキッチンでもいろいろ助かる!
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
これはマネしたい! 冷蔵庫で使えるお手軽な新聞紙ライフハックに「使い捨てできて便利」
ねとらぼ / 2025年2月3日 7時30分
-
【カインズ】が教える、「厚手ポリ袋」でお米を炊く方法 「災害時にイイ」「とてもいい情報」
ねとらぼ / 2025年1月31日 11時30分
-
なぜ「お弁当向け冷凍食品」からトレイが消えた? 答えは、担当者の“くるくる巻き”にあった
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月20日 9時41分
-
お金が貯まらない家のキッチンには決まってたくさんある…片付けのプロに聞いた夏前に撤去すべきもの【2024下半期BEST5】
プレジデントオンライン / 2025年1月20日 8時15分
-
100均でも買えるけど……あえてケユカの「1000円台ポリ袋ホルダー」を選んだ理由
Fav-Log by ITmedia / 2025年1月8日 18時15分
ランキング
-
1部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
2今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
3函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
4「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
5スタバのソイミルク変更、2月15日から無料化へ。「超ありがてぇ」「大好き民歓喜」
東京バーゲンマニア / 2025年2月4日 13時55分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください