長距離ドライブを快適にしてくれる車内リラックスグッズ5選
&GP / 2024年12月28日 13時0分
長距離ドライブを快適にしてくれる車内リラックスグッズ5選
【冬の長距離ドライブに備える】
年末年始は帰省やお出かけなどで長距離ドライブをする機会が増える時期。家族で移動することも増えるので、同乗者が快適に過ごせるように配慮することも必要です。長時間、車内で過ごす際に快適度を高めるアイテムをピックアップしてみました。
■車中泊を視野に入れた空間作りを
「近年は帰省の際に途中で車中泊や仮眠をしながら帰省するという人も増えています」と話すのは、クルマやバイク、自転車など乗り物を中心に記事を執筆しているライターの増谷茂樹さんです。
「長距離のドライブになると、途中でしっかり休憩をとることが必要ですが、かといって家族で宿を取るのも大変です。車中泊を手軽に、快適に行えるアイテムも揃っているので、そういうものを活用すれば効率的に休憩しながらドライブすることができます」
ミニバンやワンボックスなど車中泊がしやすい車種だけでなく、最近はセダンやSUVでも寝ることができるようなグッズも登場しています。いま乗っているクルマを買い替えることなく、泊まりながらドライブできるようになってきているといえるでしょう。
ひとつ注意したいのは、車中泊する際の場所選びです。「高速道路のサービスエリアや道の駅などは、休憩をするための場所なので仮眠は可能ですが、キャンプのように場所を占有するような行為はご法度です」(増谷さん)
最近は地方でも宿泊代の高騰が伝えられていますので、車中泊で旅ができるようになると、帰省以外のシーンでも役立ちます。今持っている車種に合わせてアイテムを選びましょう。
増谷茂樹|編集プロダクションやモノ系雑誌の編集部などを経て、フリーランスのライターに。クルマ、バイク、自転車など、タイヤの付いている乗り物が好物。専門的な情報をできるだけ分かりやすく書くことを信条に、さまざまな雑誌やWebメディアに寄稿している。
1. カーメイト「シャーミング」
車内での仮眠や車中泊というと、座席をフルフラットにしなければならないイメージがありますが、そこまでしなくても後席で足を伸ばしてリラックスできるアイテム。前席のヘッドレストと後部座席のISOFIX固定金具に装着することで、ハンモックに乗っているような寝心地が味わえます。
名称の由来は「車眠具」で、「シャーミング ハンモック」(6600円)と「シャーミング クッション」(4400円)、「シャーミング まくら」(3080円)を組み合わせることで快適に過ごせます。ハンモックの耐荷重は90kgで、快適に使用するためにはリクライニング角度が垂直から70°程度あること、ヘッドレストポールからISOFIX固定金具の距離が120cm以上あることなど条件がありますが、多くのミニバンがこの条件に合致しています。
>> カーメイト
2. カーメイト「シャーミング すみっこクッション」
シャーミングシリーズにはコンパクトカーなどでも使えるクッションもラインナップしています。お部屋で使われる三角クッションをモチーフに、車内での使用に合わせたサイズ・形状・弾力に仕上げられています。実勢価格は4980円。
文字通り後席のすみっこに置いて横になることができるほか、抱き枕やアームレストとしても活用できる絶妙なデザイン。頭を支える部分は適量の中綿でふわふわした感触に仕上げられ、中程にくぼみをつくることで弾力を生み出し首から背中を包み込みます。下方には中綿をたっぷりと詰めてハリを出し、体をしっかり支えられる作り。表面はマイクロファイバー製の起毛生地で、洗濯機で洗うことも可能です。
>> カーメイト
3. Bears Rock「マット8cm(MT-108F)」
車内で睡眠をとる場合、気になるのはシートの凹凸です。フルフラットにしても実際に寝てみると意外とストレスになるものなので、ある程度厚みのあるマットを用意しておくと快適に泊まれます。Bears Rock(ベアーズロック)のマットは厚さが8cmあり、こうした凹凸を解消することが可能。インフレータブルマットなので、バルブを開くだけで自動で膨張するのも便利です。
全長190cmで幅は65cm。フルフラットになる軽自動車から、SUV、ミニバンなど幅広い車種に使える大きさで、2枚並べることで全体をカバーできるようになっています。高反発で体圧を分散する素材を使用しているため、寝心地も快適。もちろん、キャンプなどにも活用できます。価格は7250円。
>> Bears Rock
4. セイワ「楽らくマグネットカーテン」
車中泊だけでなく、車内で休憩する際にも便利なのがウィンドウに装着できるカーテンです。人目を避けてプライバシーを守れるほか、直射日光も避けられるため夏場にも重宝する車中泊には欠かせないアイテム。「楽らくマグネットカーテン」はカーテン上部にマグネットが内蔵されており、車窓の上部の金属フレームに装着するため、着脱が簡単でガラスに跡が残らないのもポイントです。
サイズは2種類あり、Mサイズが520×700mm、Lサイズが520×800mm。実勢価格はそれぞれ1200円と1400円前後です。リアガラス用あるいは後部座席の目隠し用として使える「楽らく2WAYカーテン」もラインナップされており、こちらはSサイズ(800×1300mm)が1600円、Lサイズ(800×1600mm)が1800円前後となっています。
>> セイワ
5. FUSION JAPAN「低周波マッサージリネックス2」
長距離ドライブで気になるのは体の疲れです。特に運転手は首や肩まわりに疲れがたまることが多いので、休憩時にマッサージしておきたいところ。この「低周波マッサージリネックス2」はわずか62gと超軽量で持ち運びが便利なだけでなく、約2時間の充電で最大約20回(1回15分)使用することができます。男女問わず首にフィットするエルゴノミックデザインで、6パターンのモードと16段階の強弱が調整可能。実勢価格は5720円です。
<取材・文/&GP>
【関連記事】
◆帰省や旅行時のロングドライブで車内を快適にしてくれるカーグッズ5選
◆雰囲気だけじゃない!アウトドアなカーグッズで車内を快適にしよう!
◆冬の安全&安心運転に役立つカーグッズ10選【冬ドライブ完全攻略】
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
自分だけの部屋が車内に! 日産『MYROOM』が実現する快適アウトドアライフ…ジャパンキャンピングカーショー2025
レスポンス / 2025年2月2日 10時30分
-
トヨタの斬新「“2シーター”シエンタ」とは? めちゃ広ッ「部屋風な車内」の車中泊仕様&画期的“窓ガラス”採用! くつろげる「JUNO」に注目!
くるまのニュース / 2025年1月29日 11時10分
-
400万円以下で買える軽より大きな「車中泊ミニバン」登場! 5人乗り「フリード」ベースの特徴は? 商用バンは嫌な人向けのキャンピングカーとは
くるまのニュース / 2025年1月18日 17時10分
-
隠れたおすすめグレードあり!カー・オブ・ザ・イヤーを受賞したホンダ「フリード」の魅力とは
&GP / 2025年1月13日 19時0分
-
ホンダの「小型ミニバン」が“ソロ車中泊”に最適! 初心者女子でも手軽に車内で寝られる「フリード クロスター」がスゴい!
くるまのニュース / 2025年1月6日 21時10分
ランキング
-
1「日本の下水道管」を劣化させている6つの要素 埼玉県八潮の事故はまったく他人事ではない
東洋経済オンライン / 2025年2月4日 8時0分
-
2「あれ?今日、オレだけ?」内定式で知った衝撃の事実 採用難が生む異常事態
まいどなニュース / 2025年2月5日 7時20分
-
324年10~12月期「中古パソコン」の平均販売価格、7四半期ぶり高水準…“中古スマホ価格は低迷”の理由
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時15分
-
4スタバのソイミルク変更、2月15日から無料化へ。「超ありがてぇ」「大好き民歓喜」
東京バーゲンマニア / 2025年2月4日 13時55分
-
5「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください