冬アニメの注目作を観るならどの動画配信サービスがいい?主要9サービスの配信予告状況を比較
&GP / 2024年12月29日 19時0分
冬アニメの注目作を観るならどの動画配信サービスがいい?主要9サービスの配信予告状況を比較
年末年始の長期休暇でゆっくりと動画を観たら、そのまま1〜3月にかけての新作も楽しみたいという人も多いはず。
しかし、世の中には動画配信プラットフォームが多すぎて、取捨選択は面倒なもの。そんなこんなで、きっと多くの方は、いつも使っているサービスで何となく観てきたことでしょう。
そこで、今回は「2025年の冬アニメ」という切り口で、各サービスの配信予告状況をチェックしました。
■チェックしたポイント
今回チェックしたのは、アニメタイトルの公式サイトや、各サービスの公式サイト・SNS等で、配信日時が告知されている2025年冬アニメの配信予定状況についてです。
注目すべきは、主に
(1)ビッグタイトルの配信があるのかどうか
(2)ややマイナーなタイトルの配信があるのかどうか
(3)独占配信タイトルがあるのかどうか
という3点です。
なお、配信があっても都度課金でのレンタルが必要な場合もあります。
■並べるとアニメ配信に力を入れているのが伝わってきた「ABEMA」
比較するサービスとしては、今回は以下ををピックアップ。
「ABEMA」
「Prime Video」
「Netflix」
「Hulu」
「U-NEXT」
「Lemino」
「TELASA」
「FOD」
「dアニメストア」
もちろんこれら以外にも数多くの配信サービスが存在するので、気になる方は、各種アニメタイトルの公式サイト等で記載されているサービス名をチェックしてみるといいでしょう(選択肢の数がとんでもないことになりますが…)。
そして、具体的なアニメタイトルは、なるべくジャンルに偏りがないよう16作品について、チェックしています。ほかにも多くの作品が放送される予定ですが、その全てを挙げると膨大な量になるので、今回はご容赦ください。
放送開始予定日時を表組にまとめたものが以下の図版になります。
▲主要動画配信サービスにおける2024年12月末時点における、2025年の冬アニメの放送開始予定日時をまとめた表。作品・サービスともに並び順番は順不同。オレンジのセルは、配信日時が早いなどの優先的な条件がある部分だ。表組は筆者作成しており、日時や曜日の表記ミスがある可能性や、今後変更がある可能性もゼロではなので、これらを鵜呑みにすることなく、正確な日時は公式サイトで確認してほしい
まず、注目度が高いと思われる主要タイトルについては、主要配信サービスのどこでも視聴できそうで、大きな差分はありません。
一方、ややマイナーなタイトルや、視聴者を選びそうなタイトルになってくると、「Netflix」では見れない作品が多くなっている印象です。またテレビ局が関わっている配信サービスでも、一部タイトルの見送りがあるようだとわかります。
独占配信系のタイトルが多いのは、「ABEMA」と「Netflix」でした。
全体を俯瞰して、放送開始日時が早いのは、「ABEMA」や「dアニメストア」「U-NEXT」などのようです。
▲ABEMAアニメチャンネル。筆者としては、ABEMAがアニメ強かったのは意外だった
これらの点から、総合的に充実度を評価すると、今回ピックアップした9サービスのなかでは、「ABEMA」と「dアニメストア」が、冬アニメ視聴における条件が特にいいようです。
ただし、配信日時などにこだわらなければ、「Prime Video」「Hulu」「U-NEXT」あたりで視聴していても大きな体験の差はないでしょう。また、「Lemino」「TELASA」「FOD」も一部のマイナータイトルが観れない縛りはありますが、気にならなければ問題ありません。
* * *
月額料金を踏まえて考えると、特にお得感が強いのは、「ABEMA」「dアニメストア」「Prime Video」の3サービスになるでしょうか。
「ABEMA」は基本無料で、ABEMAプレミアムを契約すると月額1080円(税込、以下同)。「dアニメストア」は月額550円。そして、Amazon.co.jpの配送用にAmazon Prime会員になっている場合は「Prime Video」は追加料金無料です。
すでに何かしらの動画配信サービスを利用している場合、これらのなかから、そのプラットフォームでは観られない作品にも手を伸ばせるサービスにチャレンジしてみると、効率よく楽しめる環境が整うかもしれません。必要があれば、参考にしてみてください。
<文/井上 晃>
井上 晃|スマートフォンやタブレットを軸に、最新ガジェットやITサービスについて取材。Webメディアや雑誌に、速報、レビュー、コラムなどを寄稿する。X
【関連記事】
◆長期休みはネット動画三昧でしょ!主要10社の料金プランや無料サービスをおさらい
◆ネット動画時代はこれでいいかも。チューナーレステレビ「Xiaomi TV A Pro」レビュー
◆LGのスマートモニターがあればネット動画もPC作業もこれ1台でOK!
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
『ニンジャバットマン対ヤクザリーグ』国内配信プラットフォーム決定 前作の配信も
ORICON NEWS / 2025年2月1日 0時0分
-
冬アニメ「薬屋のひとりごと」“妹が仙人の子を身ごもった” 監視されていたはずなのになぜ? 第28話先行カット
アニメ!アニメ! / 2025年1月31日 16時45分
-
冬アニメ「薬屋のひとりごと」女官が行方不明に… 猫猫は“毒茸”調査で事件の予感! 第27話先行カット
アニメ!アニメ! / 2025年1月24日 11時30分
-
冬アニメ「薬屋のひとりごと」猫猫は後宮で大流行する香油の匂いに違和感を覚えて…? 第26話先行カット
アニメ!アニメ! / 2025年1月17日 11時30分
-
『薬屋のひとりごと』第2期、初回放送今夜午後11時40分から 第25話「猫猫と毛毛」あらすじ&場面カット公開
ORICON NEWS / 2025年1月10日 9時25分
ランキング
-
1部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
2「今年もヤバすぎる」 ローソン恒例「盛りすぎ」企画に人気殺到…… “47%増量”で売り切れ報告も
ねとらぼ / 2025年2月5日 19時31分
-
3函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
4「韓国の女性とは対等な関係を築けない」日本人と結婚した“韓国人男性のホンネ”
日刊SPA! / 2025年2月5日 15時54分
-
5スタバのソイミルク変更、2月15日から無料化へ。「超ありがてぇ」「大好き民歓喜」
東京バーゲンマニア / 2025年2月4日 13時55分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください