総排気量2498ccの水平対向エンジンを搭載! 燃費・走りが向上したスバル「クロストレック・プレミアムS:HEV EX」登場
&GP / 2025年2月8日 19時0分
総排気量2498ccの水平対向エンジンを搭載! 燃費・走りが向上したスバル「クロストレック・プレミアムS:HEV EX」登場
スバルが2024年12月に発売した「クロストレック・プレミアムS:HEV EX」に、25年1月に試乗しました。トヨタの技術供与を受けてますが、スバルらしい走りにこだわったところが、注目したい出来ばえです。
■「クロストレックS:HEV」の売りは燃費の向上と走りの追求
▲リアのルーフラインが下がっていくデザインは躍動感をより強調
クロストレックは、インプレッサをベースに、SUVテイストを盛り込んで開発された、いわゆるクロスオーバー。2022年にマイルドハイブリッドエンジン搭載で発売されました。
スバルの開発者は「ストロングハイブリッド」とも呼ぶ、今回の「クロストレック・プレミアムS:HEV EX(以下クロストレックS:HEV)」をわざわざ開発した理由はなんなのでしょう。尋ねると、「走りが弱い、という声が顧客から寄せられていたから」ということでした。
クロストレックの課題として、燃費をより良くする、と、これまで以上に走りを追求する、という2点があり、それを同時に追求したのが、今回のクロストレックS:HEVなのです。
▲クロストレック・プレミアムS:HEV EXの外観はマイルドハイブリッド車とほぼ同じ
実際に、走りはスムーズです。トヨタが手がける「THSⅡ」なるハイブリッド技術を一部提供されて、モーターによる力強い加速が味わえるようになっています。
いっぽうで、燃費はリッターあたり18.9km。従来のマイルドハイブリッド「クロストレック・ツーリング」と「同リミテッド」の16.4kmを上回っています。
クロストレックS:HEVでは、さきの「ツーリング」と「リミテッド」が1995ccであるのに対して、総排気量2498ccの水平対向エンジンを搭載しています。ミラーサイクルといって燃費にすぐれる構造を採用しつつ、弱点となるパワー不足を補うため、118kW(ツーリングは107kW)のパワーが出せる大きな排気量を選択したのでしょう。
トヨタからハイブリッド技術の提供を受けてはいますが、エンジン本体は先述のとおり、スバルがこだわる水平対向式で、4WDモデルでも、物理的なプロペラシャフトで後輪に動力を伝えています。後輪をモーターで駆動するトヨタのE-Fourとことなる点ですね。
ただし、ハイブリッド化によって、プロペラシャフトの駆動に電子制御カプリングを使うことになり、「これまでより速くトルクを後輪へと伝えることができるようになりました」と、スバルの技術者は話しています。
■静かでパワフルな水平対向エンジン
スムーズな走りによって、上質な雰囲気はぐっと上がった印象です。あるていど走ると、途中でエンジンが始動しますが、それも意外なほど静か。パワートレインのバトンタッチがあったあとも、水平対向エンジンのパワーで加速が衰えることもありません。
同時に、乗り心地も快適です。マイルドハイブリッドに対して、今回のストロングハイブリッド化にあわせて、サスペンションシステムに専用チューニングをほどこしているそうで、はたして、ちゃんと結果が出ていると感じられました。
▲車体色は8色あり無彩色が多いが「ピュアレッド」もよく似合う
試乗したのは、青森でした。本来は雪道での走りも味わってもらいたいというのがスバルの思惑だったそうですけど、すこし前の大雪がまるでウソのように、道路はきれいに除雪されていました。
おかげで、ドライな路面での走りの良さがわかりました。一方、なんとか探した積雪路面では、確かに開発陣の思惑どおり、凹凸があろうが、沈もうが、乗っている私の姿勢に影響はほとんど感じられませんでした。
残念なのは、路面状況にかかわらず、駆動力やコーナリングのライントレースの確保を目的とした「X-MODE」を試せなかったことです。いい感じにゴツい黒い合成樹脂製のクラディングに守られたボディや、スノースポーツのギアも載せるためのルーフレールなどを装備したクロストレックS:HEVだけに、そこは今度の楽しみにとっておくことにしましょう。
▲荷室容量は通常319リッターで、リアシートのバックレストを倒すと926リッターに拡大
【Specifications】
Subaru Crosstrek Premium S:HEV EX
全長×全幅×全高:4480×1800×1575mm
ホイールベース:2670mm
エンジン:2498cc 水平対向4気筒エンジン+電気モーター
駆動:ハイブリッド4WD
最高出力:118kW(エンジン)+88kW(モーター)
最大トルク:209Nm(エンジン)+270Nm(モーター)
乗車定員:5名
燃費:18.9km@L(WLTC)
価格: 405万3500円~
>> スバル クロストレック
<文/小川フミオ、写真:SUBARU>
オガワ・フミオ|自動車雑誌、グルメ誌、ライフスタイル誌の編集長を歴任。現在フリーランスのジャーナリストとして、自動車を中心にさまざまな分野の事柄について、幅広いメディアで執筆中
【関連記事】
◆スポーティ&インテリア充実!マイナーチェンジの三菱「アウトランダーPHEV」はプレミアム感のある仕上がりで好感度大!
◆SUVから軽バンまで多様なラインナップで普及が進む注目EVモデル【GP2024上半期AWARD】
◆最小回転半径4.8mの取り回しのよさ! スズキの“扱いやすい”クーペスタイルSUV「フロンクス」
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
雪道に強いおすすめSUV5選! コンパクトな都市型SUVを中心に紹介
MōTA / 2025年2月5日 19時45分
-
スバルが「“スゴい”クロストレック」発売! 高性能「ストロングハイブリッド」×「アイサイトX」搭載モデルが早くも人気! どんなところがイイ?
くるまのニュース / 2025年2月2日 19時10分
-
スバル「新型フォレスター」に反響多数! めちゃ“凄い”「ハイブリッド」搭載モデル「いつ登場する?」「待ち遠しい」と話題に! まだ見ぬ日本仕様に集まった声とは
くるまのニュース / 2025年1月30日 9時30分
-
スバル初のストロングHV「クロストレックS:HEV」が絶妙にウケているワケ(小沢コージ/自動車ジャーナリスト)
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月26日 9時26分
-
「こりゃ確かに買いですわ」スバル製ストロングハイブリッドへの注目度と今後の期待
レスポンス / 2025年1月14日 12時0分
ランキング
-
1リスクゼロの預金で稼ぐ方法は?「定期金利2%」に備える3つの戦略を、人気FPが指南する
日刊SPA! / 2025年2月8日 8時46分
-
2中国製AI「ディープシーク」は興味本位で使うとヤバイ? 政府も識者も“個人情報の扱い”に懸念
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月8日 9時26分
-
3知らない人は損をする。節約芸人が実際に使っている「絶対にお得なクレジットカード」3選
女子SPA! / 2025年2月8日 15時46分
-
4「熟年離婚してよかったと思っている」女性は男性よりも16%多いと明らかに - 理由は?
マイナビニュース / 2025年2月8日 8時58分
-
5ゴミ屋敷から発見した「230万円で売れた“真っ黒のモノ”」の正体は…ゴミ清掃員芸人が語る「衝撃的なゴミ屋敷」の実態
日刊SPA! / 2025年2月8日 8時54分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください