スタイリストと選んだU10万円で手に入るスタイル別注目ウォッチ10本【マスターピースウオッチカタログ】
&GP / 2025年2月8日 20時0分
スタイリストと選んだU10万円で手に入るスタイル別注目ウォッチ10本【マスターピースウオッチカタログ】
【マスターピースウオッチカタログ】
機能性や実用性だけでなく、そのデザインやファッション性も時計が持つ魅力のひとつだ。ここではスタイリストと一緒に10万円以下で手に入るマスターピースウォッチをセレクト。「1本は持っておきたい」定番モデルから話題作までまとめて紹介します。
* * *
腕計はその機能はもちろん、デザインも重視して選びたいもの。しかもそれを休日に着けていけるのかなどTPOやコーデ次第で欲しいモデルやふさわしいモデルは変わってくる。まずはシンプルな服装に会う時計選びのコツをスタイリストのIwataさんに聞いた。
「分かりやすい要素としては、文字盤がシンプルなこと、ベーシックなカラーリングなこと、極端に大き過ぎないことの3つですね。これらを最低限押さえておけば、総じて“清潔感”や“キチンと感”に繋がると思います」
これらの要素をクリアした時計は、時計事態も必然的にシンプルになりやすい。スマートな装いでも悪目立ちせず、自然と溶け込むのだという。
「スーツ・ジャケットなどを着用するオフィシャルなシーンやイベント事で着用できるのはもちろん、個人的にはキレイめな時計をレザー素材やデニムなどカジュアルな要素の強い服と合わせるのがおすすめ。さりげなく組み合わせることで、こなれ感や玄人感が出て素敵だと思いますよ」
また、シンプルゆえに不変的な美しさを備えているのもここで挙げた時計たちの魅力だろう。1本持っておけば時代も場面も超えて重宝するはずだ。
スタイリスト Ryosuke Iwataさん
フォーマルからカジュアルまで幅広いスタイリングを得意とする。仕事柄、洋服を傷付けないよう時計は外すことが多いが、その分プライベートではお気に入りの1本を着用し楽しんでいる
<STYLE:フォーマル・シンプルスタイルに!>
1. 名作「スピードマスター」の意匠を感じられる話題作!
スウォッチ
「OMEGA × Swatch MISSION ON EARTH – DESERT」(4万700円)
個人的にも購入したいアイテムのひとつ。OMEGAを冠した時計がこの金額で購入できるというのも嬉しいですね(Iwataさん)
OMEGAとSwatchのコラボモデル。ケース素材にはバイオセラミックを採用し、マットな仕上がりに。地球の地表の5分の1以上を占める広大な砂漠の砂からインスピレーションを得ており、コラボレーションならではの高いデザイン性と特別感が所有欲を満たしてくれる。
▲文字盤にはOMEGA×Swatchの文字と「Speedmaster」のロゴ、そして「MoonSwatch」のロゴをレイアウト
▲独自のバイオセラミック製ケースはマットな素材感でとてもユニーク。リュウズ部分にもコラボロゴを配置する
▲裏側にはシリーズのコンセプトでもある、ミッションを終え帰還する宇宙飛行士が見るような青い地球をデザイン
2. スイス製ならではの美しいデザインが魅力的
ティソ
「PRX ピーアールエックス T137.410.17.011.00」(6万3800円)
NBAのオフィシャルタイムキーパーを務めるTISSOTからは「PRX」をチョイス。シルバーのバーインデックスと白のバンドというシンプルな構成が好み(Iwataさん)
モダン・ヴィンテージスタイルを取り入れたスリムなデザイン。針と文字盤にスーパーミノルバという蓄光塗料を採用し、暗い部屋での視認性にも優れている。イージーチェンジャブルシステムにより、自分でストラップの交換が可能。伝統的と現代的の両要素を備えた1本だ。
3. オリジナルを忠実に再現した復刻モデル
タイメックス
「マーリン OG 【手巻きモデル】tw2r47900」(4万1800円)
1本持っておくとさまざまなスタイル、シーンに合わせやすいです。アンティーク感もあってかわいい!(Iwataさん)
1950年代半ばに登場した人気モデル「マーリン」を、現代技術を用いて復刻したモデル。堅牢製の高いステンレススチールをケースに採用し、リザード型押しカーフレザーストラップを合わせている。アンティークな質感の文字盤がドレスウォッチとして独特の雰囲気を醸す。
4. 絶妙な配色と洗練されたシンプルさが光る!
ブラウン ウォッチ
「WHITE×SILVER MESH BN0032WHSLMHG」(3万5200円)
ブラウンのスタイリッシュなデザイン哲学を感じられる1本です。値段もお手頃で、普段使いにもおすすめ(Iwataさん)
ホワイトの盤面にステンレススチールを合わせた、シンプルさを追求したデザイン。主張し過ぎないデザインだからこそ男性と女性、フォーマルとカジュアルなど性別やシーンを問わずマッチする。秒針やカレンダー部分にあしらわれた絶妙な配色も美しく、飽きの来ない逸品だ。
5. 不変的価値を持ったフォーマルな1本
セイコー
「ドルチェ&エクセリーヌ SACM171」(6万6550円)
シンプルな文字盤にベーシックなカラーリングの組み合わせ。場面や時代を超えて着用できるアイテムですね(Iwataさん)
ムーブメントに採用されている電池式クオーツ8J41は年差±10秒と高級ラインとも遜色ない性能を誇りながら、この手の届きやすい価格が嬉しい。そのドレッシーな見た目から、フォーマルなコーデや場にも映える。年代問わず、持っておいて間違いのない1本だ。
<COLUMN>
10万円クラスのオススメモデルもチェック!
■端正な佇まいとミニマルデザインがカッコいい
ユンハンス
「Max Bill Quartz 041 4817 02」(15万9500円)
バウハウスの巨匠マックス・ビルによって産み出されたシリーズで、もはや芸術作品としても魅力的なモデルです(Iwataさん)
ドイツの老舗メーカーが手掛ける代表モデルで、そのシンプルなデザインと高い技術力で幅広い国で愛されている。本アイテムはクオーツ式だが、ハンドワインドやオートマチックモデルもラインナップ。多彩なバリエーションの中から自分の感性に合う1本を見つけたい。
カジュアルなファッションやアウトドア・スポーツスタイルが好きな方には、やっぱりタフで男らしいルックスの時計を身につけるとサマになります」とアドバイスをするのはスタイリストのIwataさん。前頁に引き続き、ここでは休日で積極的に使えるオススメの腕時計と選び方を聞いた。
「やはり機能性(防水や衝撃に対するタフさなど)に重きを置いているモデルが多いですよね。時計自体も重いものや、ハードな形状の物が多い印象です。その分、個人的にはカラーの選択が一番重要だと思いますね。どんな洋服にも合わせたいのであれば、黒やシルバー、ゴールドですし、その逆にアクセントとしたいなら派手なカラーを選ぶのも面白いと思いますよ」
服全体を見た時に統一感を持たせるのか、それとも目立たせるのか。そのバランスが大切だという。そのうえで、「こんな開発背景がある」「このブランドとコラボしている」など、語れるポイントがあると、さらに愛着が湧きそうだ。
腕時計には「時を知る道具」としてでなく、ファッションアイテムとしての楽しみ方もある。比較的選びやすい価格帯だからこそ、デザインで気に入ったのならぜひ一度手に取ってみてはいかがだろう。
* * *
<STYLE:カジュアル・スポーツスタイルに!>
6. ダイバーズウォッチの力強さと機能美を表現
スウォッチ
「Blancpain × Swatch OCEAN OF STORMS」(6万500円)
小さめケースカジュアルなストラップの相性が抜群。カジュアルな装いを一段階グレードアップさせてくれます(Iwataさん)
1953年に世界初のダイバーズウォッチを発表したことで知られるブランパンとのコラボアイテムで、月にある最大の海「オーシャンオブストーム」に着想を得たデザインとなっている。51個のパーツから成り立ったムーブメント「SISTEM51」やバイオセラミック素材の採用など技術面も革新的。
▲使用済みの漁網をリサイクルして作ったNATOストラップを採用。ピンバックルとループはバイオセラミック製だ
▲わずか51パーツで構成される独創的な機械式ムーブメントSISTEM51を搭載。透明なケースバックからその精確な駆動を観察できる
7. 名作の特徴を引き継いだメタル仕様の「アイアンマン」
タイメックス
「アイアンマン エイトラップ 8ラップ メタル tw5m66500」(5万8300円)
男心をくすぐるブラックカラーにメカニックさがポイント。ぜひアクティブに使って欲しいです!(Iwataさん)
日本企画として実現した1986年のオリジナルモデルの復刻をきっかけに、当時のデザイナーたちの会話から生まれた、メタル仕様モデル。デザインや操作性を維持しながらケースやトップリング、プッシャー類をすべてステンレススチール製にアップデートし、防水性能を確保した。
▲ステンレススチールブレスレットには細かく調整できるスライドアジャスターを採用している
8. 「ツノクロノ」の限定復刻版が登場!
シチズン
「AN3700-62A」(2万8600円)
エッジの効いた多角形のスタイルやプッシュボタン、メタルなカラーリングも含めてコーディネートのアクセントになるはず!(Iwataさん)
「ツノクロノ」の愛称で親しまれたシチズンの名作が現代仕様にアップデートされて復刻。エッジの効いた形状と「ツノ」のようなプッシュボタンが目を引くデザインとなっている。ケース径は38mm径と扱いやすく、1970年代のようなクラシカルな金属文字板もユニーク。
9. 不動の人気を誇るフルメタルシリーズ
カシオ
「G-SHOCK FULL METAL 5000 SERIES GMW-B5000GD-1JF」(9万3500円)
王道のG-SHOCKはまさしく普遍のアイコン。ブラックカラーでも光沢感があってシンプル過ぎず、ファッション性も高いです(Iwataさん)
カシオが手掛ける人気ブランドG-SHOCKのフルメタルモデルで、発色の良いカラーリングとメタル仕様特有の上品な光沢感は唯一無二。タフネスさはもちろん、機能面ではBluetooth機能を搭載しており、専用のアプリと連携することでより正確な時刻情報が取得可能だ。
▲G-SHOCK初号機のスクエアデザインを踏襲している。フィルムソーラーセルやSTN-LCD(液晶)を用いており視認性も良好
10. 可愛いルックスとカラーで気分がアガる
カシオ
「CASIO CLASSIC MQ-24B-9BJF」(4400円)
カラーの豊富さと軽さ、そして何よりその値段がチープカシオの魅力です。普段からカジュアルに使えます!(Iwataさん)
ケースとバンドに樹脂を採用し、軽くて腕にも良くフィットする。休日のお出かけが自然と楽しくなるようなポップなデザインがかわいらしく、カラーバリエーションも5色展開と豊富だ。リーズナブルなので複数本所持して、服装や気分に合わせて付け替えるのもオススメ。
▲シンプルなデザインとポップなカラーリングが特長で、男女問わず着用できる
<COLUMN>
10万円クラスのオススメモデルもチェック!
■厚さと実用性を兼ね備えたコラボモデル
ハミルトン
「カーキ フィールド チタニウム エンジニアド ガーメンツ リミテッドエディション」(16万9400円)
バイクや革ジャンが似合うような精悍な顔立ちがカッコいい! 大人な男性にこそ是非トライして欲しいです(Iwataさん)
ニューヨークの人気ファッションブランド、エンジニアド ガーメンツとのコラボレーションアイテム。ハミルトンの実用的なデザインとアメリカンなミリタリースタイルとがうまく融合している。ケース径は小さめの36mmで腕の細い人にもオススメ。1999本限定発売。
▲ケース裏には両ブランドのダブルネームを刻印。クリアパーツから3針ムーブメントが覗く
▲ロゴ入りの専用の収納ケースが付属する。リミテッドエディションらしい特別感も嬉しい
※2024年12月6日発売「GoodsPress」1-2月合併号92-95ページの記事をもとに構成しています
<文/島田優太>
【関連記事】
◆レトロフューチャー感がたまらん!「カシオクラシック」復刻モデルにワントーンモデルが登場!
◆ムーンフェイズだけじゃない!?オメガ×スウォッチの新作は“アースフェイズ”も携えたユニークな1本
◆タイメックスの大定番「アイアンマン」に日本限定メタルモデルが登場!
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
丸型G-SHOCK「DW-6900」が30周年!シリーズ初のカラバリモデルが復刻するよ!
&GP / 2025年2月7日 19時0分
-
国産4大ブランドで選ぶならコレ! 最新・永久定番傑作ウォッチ【マスターピースウオッチカタログ】
&GP / 2025年2月5日 20時0分
-
わずか51個のパーツで作られた革新的機械式ムーブメント! スウォッチ「SISTEM51」搭載腕時計おすすめ4選【2025年1月版】
Fav-Log by ITmedia / 2025年1月31日 7時10分
-
レトロフューチャー感がたまらん!「カシオクラシック」復刻モデルにワントーンモデルが登場!
&GP / 2025年1月22日 21時0分
-
金銀カラーのG-SHOCK新作。実はこのバンド、タフで装着感◎なシリコーン製なんです!
&GP / 2025年1月19日 13時0分
ランキング
-
1リスクゼロの預金で稼ぐ方法は?「定期金利2%」に備える3つの戦略を、人気FPが指南する
日刊SPA! / 2025年2月8日 8時46分
-
2知らない人は損をする。節約芸人が実際に使っている「絶対にお得なクレジットカード」3選
女子SPA! / 2025年2月8日 15時46分
-
3中国製AI「ディープシーク」は興味本位で使うとヤバイ? 政府も識者も“個人情報の扱い”に懸念
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月8日 9時26分
-
4「熟年離婚してよかったと思っている」女性は男性よりも16%多いと明らかに - 理由は?
マイナビニュース / 2025年2月8日 8時58分
-
5洗濯時、衣類のファスナーは開ける?閉める?「ファスナー使用上の注意」をメーカーが解説
まいどなニュース / 2025年2月8日 17時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください