座る、伸ばす、そして寝る。オットマン一体型の高機能座椅子でくつろぎフルコース!
&GP / 2025年2月5日 21時0分
座る、伸ばす、そして寝る。オットマン一体型の高機能座椅子でくつろぎフルコース!
くつろぎたい休憩時であっても、椅子に長時間腰かけていると疲れてしまいがちですよね。そんな時は、適宜椅子から立ち上がるようにしたいところ。
健康家具ブランド・EMOOR(エムール)は、「立ち座りのしやすさ」と「至福の座り心地」を両立させた高機能高座椅子として「かなた」シリーズを展開しています。そんなエムールから新たに登場したのが「オットマン一体型モデルポケットコイル座面タイプ」(3万2000円)。
本製品の座面には高級ベッドにも使用される、耐久性に優れてへたりにくいポケットコイルを採用。これにより、点で体を支える構造となるため、フィット感や弾力性が高く、快適な座り心地を実現してくれます。
天然木のひじ掛け部分は緩やかなカーブを描いており、リクライニング時でもひじや腕にフィット。またつかみやすいので、立ち座り時の負荷も軽減してくれます。さらに専用クッションが1つ付属。腰当てにも首当てにも利用できるので、姿勢に合わせた位置に置けば、好みの座り心地に調節できます。ゴムバンド付きでズレにくいのもポイントです。
さらに、本製品は自分の好みの休憩姿勢に合うよう、各種調節機能が充実しています。座面下にあるオットマンは、身長や伸ばしたい足の長さに合うよう、引き出す長さを調節できます。
角度も14段階で調節可能なため、リクライニング時の背もたれの角度に自在に合わせられます。背もたれは無段階調節可能で、座ったまま操作できるレバー式。読書やテレビ・映画鑑賞、スマホ、ゲーム、お昼寝などシーンに合わせて最適な角度に設定できます。
座面の高さは3段階調節が可能。35cmから41cmまで3cm間隔で調節できるので、利用者の身長や好みに応じてその都度変更できます。首や頭をふんわりと支えるヘッドレストも付属し、14段階に分けて角度調節が可能です。リクライニングしながらテレビを観る際に便利です。
カラーバリエーションはインテリアに合わせやすいカラーを用意。ブラック、グリーンのほか、かすりグレー、かすりアイボリーの全4種類です。
寝たり、足を伸ばしたり、座ったり、立ったりなど様々な操作を簡単に調節可能な高機能高座椅子で、自宅でのくつろぎをワンランク上のものにしましょう。
>> EMOOR
<文/&GP>
【関連記事】
◆マットレスなのに布団みたいに丸められる!三層構造で寝心地もバッチリ!
◆広げるだけで“畳空間”に変えられる「い草マットレス」でお昼寝…って考えるだけで最高!
◆余裕があってリラックス。でも調整箇所いっぱいだからワークチェアにもなりますよ
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
人気のエントリーモデル『レバー式リクライニング高座椅子 きらく』がリニューアル!さらに使いやすくなりました!
PR TIMES / 2025年2月5日 11時15分
-
【まとめ】自宅での趣味時間を充実させる!読書に役立つテーブルライトなどのアイテム5選
IGNITE / 2025年2月1日 13時0分
-
オットマン一体型で、リクライニングや高さ調節が自由自在。健康家具ブランドEMOORがオットマン付き高機能高座椅子「かなた」ポケットコイル座面タイプを販売開始!
PR TIMES / 2025年1月28日 10時45分
-
お好みの姿勢でリラックスできる3種類の座椅子を新発売
PR TIMES / 2025年1月8日 16時15分
-
足腰に不安を抱える方の暮らしをもっと快適にする!健康家具ブランドEMOORが起立補助機能を備えた高座椅子を販売開始!
PR TIMES / 2025年1月8日 10時45分
ランキング
-
1部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
2「今年もヤバすぎる」 ローソン恒例「盛りすぎ」企画に人気殺到…… “47%増量”で売り切れ報告も
ねとらぼ / 2025年2月5日 19時31分
-
3函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
4「韓国の女性とは対等な関係を築けない」日本人と結婚した“韓国人男性のホンネ”
日刊SPA! / 2025年2月5日 15時54分
-
5スタバのソイミルク変更、2月15日から無料化へ。「超ありがてぇ」「大好き民歓喜」
東京バーゲンマニア / 2025年2月4日 13時55分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください