「今日の着こなし、普通すぎた…?」そんなときはショルダーバッグを取り入れるのが今どきです
&GP / 2025年2月8日 21時0分
![「今日の着こなし、普通すぎた…?」そんなときはショルダーバッグを取り入れるのが今どきです](https://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/goodspress/goodspress_657805_0-small.jpg)
「今日の着こなし、普通すぎた…?」そんなときはショルダーバッグを取り入れるのが今どきです
ちょっと前まで流行していたノームコアや無個性ファッションの時代もひと段落し、今は個性を楽しむ流れにシフト中。でも、大人の男性にとって、あまりに派手すぎるファッションには少し抵抗があるもの。トレンドは気になるけど、落ち着いた雰囲気はキープしておきたい。そんなふうに思っている人も多いのでは?
そこで頼りになるのが、ファッション性の高いバッグ。服装はシンプルなままでも、バッグひとつで程よく今っぽさを取り入れられるのがいいところ。特に、洗練されたデザインのバッグなら、普段のコーデにこなれ感をプラスしてくれるというわけです。
じゃあ、どのブランドを選ぶのが正解なのか?
ここでおすすめしたいのが、スマホショルダーで人気の「Topologie(トポロジー)」。今シーズンはバッグのラインナップを大幅に拡充していて、シンプルすぎず、それでいて派手すぎない、絶妙なデザインが揃っています。中でも注目は「Sling Messenger Large」(1万8150円)。
スリングバッグのスタイリッシュさと、メッセンジャーバッグの収納力を兼ね備えた、ちょうどいいサイズ感が魅力。見た目もすっきりしていて、収納力や使い勝手にもこだわっているので、休日のお出かけにもぴったりです。
カジュアルだけど品よくキマるバッグを探しているなら、トポロジーの新作をチェックしてみるのが正解かもしれません。
■ストラップを変えて、自分らしいスタイルが楽しめるトポロジーのスリングメッセンジャー
▲サイズ: W35xH52xD13cm、容量:10L、モデルの身長168cm
トポロジーのバッグのいちばんの特徴は、ストラップを自由に付け替えられること。普通のバッグはデザインが決まっていて、変えたくてもどうにもならない。でも、トポロジーならストラップを交換するだけで、がらりと印象を変えられるんです。これは、スマホショルダーというジャンルを確立したトポロジーだからこそできる技。本体はシンプルで洗練されたデザインだけど、ストラップのカラーや素材を変えるだけで、スタイルの幅がぐっと広がります。
たとえば、パッと目を引くカラーストラップを合わせればアクセントに、落ち着いたトーンを選べばシックな雰囲気に。さらに、ロープタイプやワイドタイプなど、用途に合わせた選択肢もいろいろ。気分や服装に合わせてストラップを変えるだけで、まるで別のバッグみたいになるのが面白いところです。
▲ストラップ「Utility Sling Wide」。38mm幅のフラットストラップ。調節範囲:約82-142cmm
でも、自由に組み合わせられる分、どれを選ぶか悩んでしまうこともありますよね。「どの色がいいかな…」とスマホの画面をスクロールし続けて、気づけば夜、なんてことも。そんなときは、バッグ本体とストラップのカラーを揃えるのがおすすめ。統一感が生まれて、シンプルなのにこなれた印象に仕上がります。
今回合わせたのは、「Utility Sling Wide」(7040円)。アウトドア感のある、ちょっと無骨なモデルです。しかもストラップの幅が広めなので、長時間つけていても肩が痛くなりにくいのが嬉しいポイント。見た目よし、使い心地よしで、なかなかの優等生です。
▲カラーは写真のMossの他にBlackの2色展開
「Sling Messenger Large」の魅力は、その名の通り、スリングバッグのスタイリッシュさとメッセンジャーバッグのフィット感をいいとこ取りしていること。縦型に背負えば、スッキリとした印象になりつつ、体にもちゃんとフィットする設計です。しかも、この三角形のフォルムがまた絶妙で、どこか都会的な雰囲気を演出してくれるんですよね。
リュックほどカジュアルになりすぎず、でもショルダーバッグよりもミニマルで洗練された雰囲気。シンプルだけどちゃんとこなれ感があって、大人のカジュアルスタイルにもすんなり馴染みます。「ちょうどいいバッグが欲しいなぁ」という人には、まさにピッタリな一品です。
個人的に「これ、いいなぁ」と思ったのが、背面に設置されたメインスペース。
ダブルジップ仕様でガバッと大きく開く設計になっているから、スリングバッグなのに驚くほど物の出し入れがしやすいんです。普通、このタイプのバッグって「中身が取り出しにくい問題」が付きものだけど、これはそのストレスがない。
しかも、背負ったままでもサッとアクセスできるので、いちいち肩から外さなくてもOK。こういうちょっとした気配りが効いてると、使うたびに「考えられてるな〜」って感心しちゃいますね。
本体側の収納スペースは、ちょっと余裕を持たせた大きめ設計。メッシュの抑えがついているので、開けた瞬間に荷物がポロポロ落ちる…なんて心配もなし。さらに、内装が鮮やかなオレンジだから、視認性がバツグン。暗い場所でもゴソゴソ探さずに済むし、バッグを開けるたびに、ちょっと気分が明るくなるのもなんかいい感じです。
収納力もしっかりあって、11インチのiPad、ヘッドホン、折りたたみ傘なんかは余裕で入るサイズ感。キーリングも付いているので、鍵を探して「どこいったー?」とバッグの中をダイブする必要もなし。ちなみに13インチのノートパソコンも収納可能だけど、緩衝材は入っていないので、持ち運ぶなら専用ケースに入れるのがベターです。
フタ側にも、便利なメッシュポケットが2つあるので、パッと見で中身がわかります。しかも、このフタ側、背中に当たる部分になるので、ちゃんと緩衝材が仕込まれているんです。
メッシュポケットに細々したものを入れても、背負ったときに「あれ?なんかゴツゴツする…」ってならないのがうれしいポイント。見た目のスマートさはそのままに、快適な背負い心地をしっかりキープしてくれます。
フロントには、頼もしい止水ジップ付きのポケットを装備。ちょっとやそっとの雨ならへっちゃらなので、濡らしたくない小物を安心して収納できます。スマホやイヤホン、財布なんかをサッと入れておけば、急な雨でも「うわっ!」と焦らずに済みそうですね。
さらに、反対側にも独立したポケットをしっかり完備。細かい荷物を「とりあえず全部ここに…」なんて雑に放り込んでしまいがちですが、これなら使い分けがしやすく、どこに何を入れたか迷子にならずに済みそうです。気づけばバッグの中がカオス…なんて人には、うれしい工夫ですね。
ショルダーバッグのいいところは、サッと前に持ってきて、パッと荷物を取り出せること。その点、「Sling Messenger Large」は、フロントポケットだけじゃなく、メインスペースにもスムーズにアクセスできる設計になっていて、いつでもサッと荷物が取り出せる、まさに“気が利くバッグ”です。
▲ポーチ「Mini Utility Sacoche」(4730円)。イヤホンなど小物を収納するのにちょうどいいサイズ感
ちなみに、ストラップの「Utility Sling Wide」にはデイジーチェーンが付いているので、別売りのポーチなんかも取り付けられます。
「あれもこれも持ち歩きたい…!」なんてときでも、サッと収納スペースをプラスできるのが便利。気分や用途に合わせて、自分好みにカスタマイズできるのも、このバッグの楽しいところです。
▲上「Utility Sling Wide」、下「Puffer Strap Moss」
▲調節範囲:約83-138cm。耐荷重:35kg
ストラップを交換してみました。今回選んだのは、「Puffer Strap Moss」(7810円)。ふくらみがありつつも、ミニマルなシルエットとソフトな質感が特徴です。
なんとなく雰囲気がガラッと変わり、中性的でファッション性の高い印象に。ストラップひとつで、ここまで印象が変わるのか…と、ちょっとした発見がありました。
少し長いと感じたので、結んで調整。こういう自由なアレンジができるのも楽しいところ。ストラップひとつで印象が変わるのだから、試さずにはいられません。
バッグのボトム部分には、さりげなくミニポケットを配置。その中には「Wares System」ストラップがこっそりと内蔵されています。
これをショルダーストラップに固定すれば三点留め仕様になり、さらに安定感がアップ。動いてもズレにくく、しっかりフィットするので、自転車移動やアクティブなシーンでも安心です。
「Topology」のブランドロゴにはリフレクター素材を採用しており、夜間の視認性をしっかり確保。暗い道でも光を反射して、さりげなく存在感を発揮してくれます。
また、本体には撥水性の高い素材を使用しているため、軽い雨ならしっかりガード。突然の天候変化にも慌てることなく使える、頼もしい仕様になっています。
■機能性とデザインのバランスが光る、トポロジーの多彩なラインナップをチェック!
▲左:バッグ本体「Messenger Sacoche Large」(2万3210円)、ストラップ「Utility Sling Wide」(7040円)、中:バッグ本体「Summit Tote Medium」(2万1340円)、ストラップ*2個セット「10mm Rope Loop」(6490円)、右:バッグ本体「Sling Messenger Large」(1万8150円)、ストラップ「Utility Sling Wide」(7040円)、ポーチ「Mini Utility Sacoche」(4730円)
今回紹介した「Sling Messenger Large」以外にも、トポロジーには機能性とデザイン性を両立させたバッグが豊富にラインナップされています。
シンプルながらも個性を演出できるアイテムが揃っているので、ライフスタイルや用途に合わせて、お気に入りの一品を見つけてみてはいかがでしょうか。
▲サイズ: W39xH29xD13cm、容量: 10.1L
例えば、最大16インチまでのノートPC専用コンパートメントを備えたメッセンジャー型の「Messenger Sacoche Large」は、ビジネスシーンにも馴染むスマートな設計が魅力。シンプルで洗練されたデザインながら、実用性も兼ね備えており、オン・オフ問わず活躍してくれます。
▲サイズ: W24(底)×W53.3(上部)×H36.3cm、容量: 19L
また、ざっくりと荷物を放り込めて、リバーシブル仕様で気分に合わせて使い分けられる「Summit Tote Medium」は、カジュアルなシーンにぴったり。どのモデルもシンプルながら細部に工夫が詰まっており、使いやすさにこだわっています。
ライフスタイルや用途に合わせて最適なバッグを選べるのも、トポロジーならではの楽しさです。
* * *
■シンプルだけど存在感あり。トポロジーのバッグで今どきのアクセントをプラスしよう
スマホショルダーをファッションアイテムとして定着させたトポロジー。バッグもまた、身につける楽しさと機能性をしっかり両立させていることを実感しました。
シンプルながら存在感があり、持ち運ぶだけでなくコーデのアクセントにもなるデザインは、まさに今の時代にフィット。新しいバッグを探しているなら、トレンド感と実用性を兼ね備えたトポロジーのアイテムをぜひチェックしてみてください。
>> Topology
<取材・文/宇田川雄一 取材協力/Topology>
宇田川雄一|スタイリスト。大学卒業後、アシスタントを経て2008年フリーに。モノ誌やWeb媒体を中心に、広告、PVなど幅広く活動。メンズのビジネススタイルを得意とし、雑貨、インテリアなどライフスタイル全般にわたってスタイリングしてきた経験を生かし、執筆も行っている。
【関連記事】
◆正直、見くびってました…。あのエレコムが本気で作ったバッグが現代で“最強”と言える理由
◆もはやリュックはこれ一択かも。進化したミステリーランチの「リップラック 24」の完成度が半端ない件
◆天然藍が生み出すブルーを纏ったラゲッジ レーベルの新作「TRUE BLUE」
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ケースフィニット株式会社、バックパックの機能をコンパクトに詰め込んだスリングバッグ「THE TOKYO TECHPACK SLING」を発売
PR TIMES / 2025年2月7日 12時15分
-
「キレイめ」と「カジュアル」の二極化! 仕事スタイルで選ぶ新作ビジネスバッグ11選【この冬持ちたい本命バッグ】
&GP / 2025年1月31日 20時0分
-
両手が空いて動きやすい「リュックタイプのマザーズバッグ」おすすめ&ランキング【2025年1月版】
Fav-Log by ITmedia / 2025年1月26日 8時15分
-
洗練さと機能性を兼備した新感覚メッセンジャーバッグ3選【GoodsPress Award 2024】
&GP / 2025年1月21日 20時0分
-
パパ・ママ問わず使いやすい「ペアレンツバッグ」おすすめ3選【2025年1月版】
Fav-Log by ITmedia / 2025年1月15日 17時15分
ランキング
-
1リスクゼロの預金で稼ぐ方法は?「定期金利2%」に備える3つの戦略を、人気FPが指南する
日刊SPA! / 2025年2月8日 8時46分
-
2日本人の"足の悩み"の「元凶=扁平足」9つのサイン 今は大丈夫でも、やがてトラブルにつながる
東洋経済オンライン / 2025年2月8日 17時30分
-
3知らない人は損をする。節約芸人が実際に使っている「絶対にお得なクレジットカード」3選
女子SPA! / 2025年2月8日 15時46分
-
4洗濯時、衣類のファスナーは開ける?閉める?「ファスナー使用上の注意」をメーカーが解説
まいどなニュース / 2025年2月8日 17時30分
-
5「熟年離婚してよかったと思っている」女性は男性よりも16%多いと明らかに - 理由は?
マイナビニュース / 2025年2月8日 8時58分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)