1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

【MINI クロスオーバー試乗】存在感は抜群!室内も“使える”実力派コンパクトSUV

&GP / 2017年5月14日 9時0分

写真

【MINI クロスオーバー試乗】存在感は抜群!室内も“使える”実力派コンパクトSUV

個性派コンパクトカーとして高い人気を誇るMINIファミリー。中でも、とびきりの存在感を放つSAV(BMWとMINIはSUVのことをこう呼びます)スタイルのボディをまとったMINI「クロスオーバー」が、2世代目へと進化を遂げ、日本上陸を果たしました。

先代のクロスオーバーといえば、躍動感あふれるスタイルに加え、いち早く日本仕様としてディーゼルエンジンを採用するなど、何かと話題が多かったモデル。ですから「新型の内容が気になる!」という方も多いのでは? 今回のモデルチェンジでは、エンジンラインナップの見直しによる燃費や動力性能の引き上げ、安全装備など各種先進機能の充実、そして、ボディのサイズアップによるユーティリティの向上などが図られたとのこと。

一方、コンパクトSUVといえば、メルセデス・ベンツ「GLA」やフォルクスワーゲン「ティグアン」を筆頭に、今、各国の自動車メーカーがしのぎを削るカテゴリー。アウトラインや公開されている写真からは“正常進化”という印象を受けますが、新型MINI クロスオーバーは初代のコンセプトをなぞったたけのクルマなのでしょうか? 公道でステアリングを握るチャンスに恵まれましたので、その印象をレポートいたします。

リゾートホテルの駐車場で初対面となった新型MINI クロスオーバーですが、「大きくなったな…」というのが第一印象でした。何しろ、そのボディは、全長4315mm(先代比プラス195mm)、全幅1820mm(同プラス30mm)、全高1595mm(同プラス45mm)という、堂々たるサイズ。もはやGLAやティグアン、アウディ「Q3」などと“がっぷり四つ”の体格を手に入れたということです。

もちろん、MINIというネーミングゆえ“体の大きな小山さん”的な面白さはありますが、新世代MINIもデビューから16年。もはやその話題に触れるのは野暮かもしれません。ちなみに、この2世代目クロスオーバーのデビューと前後し、MINIのロゴマークも小変更を受けました。今後は“小さいクルマ”というだけでなく、プレミアムブランドとしてのイメージを明確に打ち出していくそうです。

ということで、新世代MINIファミリーとしては4車種目となるクロスオーバーですが、まずは日本向けモデルのラインナップを簡単にご紹介しましょう。

・クーパー D クロスオーバー:最高出力150馬力/8速AT(FF)
・クーパー D クロスオーバー ALL4:最高出力150馬力/8速AT(4WD)
・クーパー SD クロスオーバー ALL4:最高出力190馬力/8速AT(4WD)
・クーパー SE クロスオーバー ALL4:最高出力224馬力/6速AT(4WD)

といった布陣で、上の3モデルは全車2リッターの4気筒ディーゼルターボエンジンを搭載するという思い切ったラインナップですが、先代モデルも、実はモデルライフ後半はディーゼルが販売の主流だったとのこと。そして、クーパー SE クロスオーバー ALL4はというと、1.5リッター直3ガソリンエンジンに電気モーターを組み合わせたプラグインハイブリッドモデルで、こちらも間もなく上陸予定とのことです。

さて、今回テストドライブに選んだのは、シリーズの中で最もホットモデルとなるクーパー SD クロスオーバー ALL4。落ち着いたトーンのボディカラー(チェスナット・ブラウン・ソリッド)に加え、ボンネットに黒いストライプがあしらわれており、一見、クラシカルなクロスカントリービークルのようにも映ります。

インテリアはというと、ズラリと並ぶ“トグルスイッチ”や、細部のクロームパーツといった演出により、派手さを抑えつつ、個性的かつ上質な空間となっています。もちろん、メーターパネルやダッシュボード中央部に収まるカーナビ画面などは、お馴染みの円形デザインが踏襲されており、従来モデルのオーナーも違和感を感じることはないでしょう。

とはいえ運転席に収まると、ドアやスイッチなど、各部の操作タッチやディテールの仕上げが、従来よりも上質になっていることに気づきます。また、フロントシートはたっぷりとしたサイズで、しっとり重厚な掛け心地。インテリア全体の質感がグッと引き上げられたようです。

しかし、インテリアにおいて最も大きく変わったのは、リアシートの居住性でしょう。ボディの大型化により、ホイールベースは従来モデル比プラス75mmの2670mmとなり、後席のレッグスペースは、ミドルクラスのサルーンと比べても遜色のない大きさを確保。シートバックや座面も十分なサイズですし、新たに後席用エアコン拭き出し口も備わるなど、どのシートに座っても快適なドライブを楽しめそうです。

また、リアシートは40:20:40の分割可倒式で、ラゲッジスペース容量も従来モデル比プラス100リットルの450リットルを実現。

加えて、ラゲッジスペース後端に折り畳み式の“ピクニックベンチ”を装備したり、リアバンパー下に足をかざすことでテールゲートを開けられる“オートマチック・テールゲート・オペレーション”を用意したりと、ウインタースポーツや自転車など、アウトドアアクティビティの相棒としての機能も強化されています。

快適性やユーティリティが向上した一方、ボディの大型化と聞くとどうしても気になるのが、その走り。特にMINIファミリーといえば“ゴーカートフィーリング”と呼ばれる軽快な身のこなしが特徴でもあります。一抹の不安とともにセレクトレバーをDに入れ、右足に力を込めたところ…。心配は杞憂に過ぎなかったようです!

最高出力190馬力、最大トルク40.8kg-mを発生する2リッター直4ディーゼルターボは、出足からかなり強力なスタートダッシュを披露。背中にしっかりGを感じる加速は、クセになりそうなほど、といったらいいすぎでしょうか。また、MINIらしい機敏なステアリングフィールもしっかり健在で、こぶしひとつ、ふたつ分のステアリング操作でノーズの向きが変わります。このクイックな操縦感覚、フツーの乗用車から乗り換えると、最初こそ少々驚くかもしれませんが、例えば、高速クルージングで緊張感を伴うようなことなどはありませんので、ご安心を。

さて、市街地からワインディングロードまで走ってみて印象的だったのは、しっかりとした足腰。フロアやボディの剛性感はBMW「3シリーズ」や「5シリーズ」もかくや、というガッチリとした印象で、荒れた舗装路や大きめの目地段差を通過しても、不快な振動を感じることはなく、硬めながら快適な乗り心地といえるでしょう。

今回のモデルチェンジにおいて、もうひとつ忘れてはならないのが、安全装備を中心とした先進装備の充実。“アクティブ・クルーズ・コントロール”や“衝突回避・被害軽減ブレーキ”が標準装備となるなど、プレミアムコンパクトにふさわしい先進デバイスが搭載されました。また、タッチパネル式の8.8インチディスプレイやナビシステムも全車標準となったほか、ヘッドアップディスプレイやパーキングアシストもオプション設定されるなど、装備面で物足りなさを感じることはなさそうです。

身も心もひと回り、いや、それ以上の成長を遂げたMINI クロスオーバー。もはや口うるさい古典主義者(→私ですね)がネーミングに突っ込む以外、プレミアムコンパクトSAVとしてすきのない仕上がりとなっています。アウトドアレジャーも楽しみたいし、目的地までのドライブだって楽しみたいという欲張りな人にとっては、魅力的な1台といえるでしょう。

<SPECIFICATIONS>
☆クーパー SD クロスオーバー ALL4
ボディサイズ:L4315×W1820×H1595mm
車重:1630kg
駆動方式:4WD
エンジン:1995cc直列4気筒ディーゼルターボ
トランスミッション:8速AT
最高出力:190馬力/4000回転
最大トルク:40.8kg-m/1750~2500回転
価格:483万円

(文&写真/村田尚之)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください