バウハウス創立100周年 ドイツ・ヴァイマールとデッサウでバウハウスゆかりの地を巡る
GOTRIP! / 2019年10月5日 6時30分
建築やデザイン、美術を学んだことのある人であれば、一度はどの名を聞いたことがあるであろう造形学校「バウハウス(Bauhaus)」。学校として存在したのはわずか14年のみですが、この学校で生まれたシンプルかつ機能的なデザインが20世紀の芸術や建築思想に与えた影響ははかり知れません。
1919年にヴァイマールで産声をあげたバウハウスは、今年で創立100周年。そこで今回は誕生の地ワイマールおよび全盛期を迎えたデッサウで、この節目の年に訪れたいバウハウスゆかりのスポットを紹介します。
まず紹介するのは、創立100周年を記念してヴァイマールで今年4月にオープンしたばかりのバウハウス博物館。2千平米以上の展示面積を誇る館内では、初期の作品を中心に芸術作品や家具など約1000品が展示され、バウハウスが辿ってきた歴史に触れることができます。
無駄なものを排除したシンプルで機能的、かつ美しいデザインは、バウハウスの代名詞ともいえるでしょう。細部まで計算されつくしたデザインは、シンプルでありながら圧倒的な存在感を放っています。
町の中心部から少し離れた場所にある「ハウス・アム・ホルン」は、バウハウスがヴァイマールで唯一実現することのできた建物。バウハウス関連の建築群としてユネスコの世界文化遺産にも指定されています。
1923年に実験住宅として建設され、内部ではリビングを中心に寝室、ワークスペース、バスルームなどを配置するなどした機能重視の設計を体感することができるでしょう。
バウハウス大学は、もともとバウハウス学校の校舎だった建物。1919年の設立当時はドイツ建築界の巨匠ともいわれるヴァルター・グロピウスを校長に迎え、ヨハネス・イッテン、ライオネル・ファイニンガーら豪華教授陣が教鞭をとりました。現在は建築、土木工学、アート・デザイン、メディアの4部門の学生がここで学んでおり、校舎内部は学生でなくても自由に見学することができます。
ヘルベルト・バイヤーによって描かれた階段踊り場のグラフィックや校長ヴァルター・グロピウスの部屋、アンリ・ヴァン・デ・ヴェルデによる螺旋階段など、構内のいたるところにバウハウスの精神が息づいているのが感じられます。
1925年にはヴァイマールから追われるようにして、北東170キロほどの場所にあるデッサウに移転したバウハウス。教育方針の明確化や地元リベラル層の支持のもと活動が活発化し、やがて最盛期をむかえて国際的な評価も高まっていきます。新校舎はグロピウス設計によるもの。
ガラス張りの外観は当時としては珍しく、壁全面から光が差し込む室内はとても開放的です。
構内はシンプルかつ機能的でありながら、そこには美しさも調和しているのがよく分かります。一見すると無機質でありながら、冷たさを感じさせないのはグロピウスの手腕といえるでしょう。
創立から100年を迎えたバウハウス。誕生の地であるヴァイマールほかデッサウ、ベルリンなどで様々な関連イベントが目白押し。またデッサウには今年秋にバウハウス関連の新たな博物館もオープンしたばかりです。節目となる記念の年に各地の関連スポットを巡りながら、バウハウスが辿ってきた歴史と功績を再確認してみてはいかがでしょうか。
Post: GoTrip! https://gotrip.jp/ 旅に行きたくなるメディア
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
北海学園大学同窓会が結成70周年記念誌『はじまりの10年』を発行 ― 開学から10年間の同窓生15人へのインタビューなどを掲載
Digital PR Platform / 2024年12月9日 8時5分
-
キャンパスが充実していると思う東京都「高校入試がある私立高校」ランキング! 2位 早稲田実業、1位は?
オールアバウト / 2024年12月7日 8時5分
-
北海学園大学同窓会が結成70周年記念事業「はじまりの10年 写真パネル展」を2025年3月14日まで開催中 ― 大学開設当時の様子や明治・大正期の校舎などを紹介
Digital PR Platform / 2024年12月6日 14時5分
-
【武蔵野大学】12月11日に本法人発祥の地「築地本願寺」で学校法人武蔵野大学 創立100周年記念法要・式典を開催
PR TIMES / 2024年12月6日 13時15分
-
マノロ ブラニクは、松坂屋名古屋に新たなブティックをオープン
PR TIMES / 2024年11月29日 14時45分
ランキング
-
1ガサガサ肌が簡単に潤う!40・50代に使ってほしいボディケア商品3つ
つやプラ / 2024年12月22日 12時0分
-
2お金で何でも解決できそうな“超富裕層”に共通している3つの悩み。「絶対に負けられない戦い」も
日刊SPA! / 2024年12月22日 8時53分
-
3「海に眠るダイヤ」2018年を描く"最大の謎"の真相 現代編の設定が、なぜ「2024年」ではないのか
東洋経済オンライン / 2024年12月22日 14時0分
-
4「痛くない親知らず」をそのまま放置するとどうなるか…「今すぐ抜いたほうがいい親知らず」の判断基準
プレジデントオンライン / 2024年12月22日 9時15分
-
5たまに見かける!「クルマに垂れ下がった謎のゴム」冬の重要アイテムだった過去
乗りものニュース / 2024年12月22日 14時12分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください