1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

【フランス都市巡り】仏文学者・辰野隆と、あてもなくパリをさすらう

GOTRIP! / 2016年7月8日 2時0分

「パリという都は、大した都だなあ!」
「全くだね、作りあげたと云うよりも、自然に出来あがったという感じだね。急に拵えたんでは、この、しっとりとした味は出せない。」

パリの街をあてもなくさすらいながら、こんな会話を友人と交わしたと書き残したのは、20世紀に生きたフランス文学者にして随筆家の辰野隆(たつの ゆたか、1888年3月1日 – 1964年2月28日)だ。

東京、ロンドン、ベルリン、ニューヨークなどの大都会の名を挙げつつ、それらには「とげとげしい感じ」や「力んだところ」があって、「人を落ちつかせない」と続ける。

エッフェル塔、凱旋門、ノートル・ダム寺院、パンテオンなどの巨大な建造物がパリにもあり、東京タワーやビッグベン、ベルリンのテレビ塔やエンパイアステートビルなど、巨大な建造物という点ではほかの大都市と変わりはしない。

しかし、パリの街々をあてもなくさすらってみると、他の大都市で感じるような仰々しさやけばけばしさは感じることができず、パリという場所が日本からは遠く離れた異国であっても、どこか落ち着く感じがしてしまう、そんな気がするのは、何故だろうか。

その疑問にもまた、辰野隆が一言で答えてくれるかもしれない。

その答えが「調和」だ。

辰野隆は東京の街にはなくてパリの街にあるものを、「自然と人工」または「街の形式と住民の生活」の「調和」と呼んだのだ。

パリ市内を横断するセーヌ川は、時代を越えて人々の憩いの場として愛され、辿れば大きな歴史と生活が見えてくる。

また、河川の脇を走る複数の運河を辿れば、パリの人々のひとつひとつの生活が美しく浮かび上がる。

かつての宮殿を中心に広がった緑豊かな公園(テュイルリー庭園、リュクサンブール公園など)は散策の間に休息を与えてくれるし、ほとんどの区にある大小さまざまな広場は活気ある交流を生んでいる。

さらにはブローニュとヴァンセンヌという2つの森は市内の敷地に含まれていて、多くの芸術家にインスピレーションを与えてきた。

パリの街をあてもなくさすらったことがある人なら誰でも、「フランス人の高い趣味と時代の力とによって、一個の自然美」を体現したパリを感じる事ができるのではないだろうか。

「汚らしい辻」でさえ「やっぱり絵になる」と辰野隆が感じたのも、うなずけるような気がしてくるのではないだろうか。

※本文中の引用は全て「パリの散策」(辰野隆)より。

Post: GoTrip! http://gotrip.jp/ 旅に行きたくなるメディア

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください