1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

【日本人が知らないニッポン】陶器は宝石に勝る トーハクで『茶の湯展』開催中

GOTRIP! / 2017年5月12日 11時30分


現在、東京国立博物館で『茶の湯展』が開催されています。

これは、我が国日本が誇る歴史的な茶道具が勢揃いした一大特別展。学校の教科書に掲載されている品も展示され、連日多くの来場客を集めています。

日本史を語る上で、陶器の存在は欠かせません。そもそも陶器とはあくまでも「宝石の代用品」に過ぎず、近世以前の西洋人から見れば「土の塵」に過ぎないもの。道端の土が、なぜ宝物なのか。そういう指摘は、実際にありました。

ここで、今一度考察してみましょう。なぜ陶器は珍重されているのでしょうか?

・陶器は金銀と交換された

「日本人にとっての陶器は、我々にとっての貴金属や宝石と同等である」

そう書いたのは、16世紀の日本にやって来た宣教師ルイス・フロイス。長年日本の文化や風習に接してきたフロイスは、日本人の陶器に対する情熱をしっかり感じ取っていました。

ですが、それを理解することは最後までなかったようです。そもそも欧米諸国が海洋進出に乗り出した理由は、貴金属や宝石、香辛料などを他国から分捕るためです。「分捕る」というのは言い過ぎだという意見もあるかもしれませんが、スペイン人のフランシスコ・ピサロが南米インカ帝国の金細工を丸ごと略奪したことはよく知られています。

この当時の西洋人が日本に期待していたのは、金銀銅の産出です。とくに山陰地方にある石見銀山は、世界の銀相場を大きく変えるほどの産出量を誇りました。「黄金の国ジパング」の伝説はそれ以前にもありましたが、日本が鉱山に恵まれているということは真実だったのです。

ところが、当の日本人は金銀を最上位格の宝物とは見なしませんでした。

・名器ひとつは城ひとつ

織田信長、豊臣秀吉、徳川家康を始めとした戦国大名、そして足利将軍家も狂ったように熱を上げていたのは、茶器のコレクションです。

とくに陶器には法外な値がつけられました。掌に乗るようなサイズの茶入れが、城ひとつと交換できます。各領内で産出された貴金属は、名器と言われる茶碗の購入に消えていきます。

一方で日本人は、宝石にほとんど関心を示しません。16世紀は今のミャンマーに該当する地域との交易路が開拓され、ルビーが出回るようになりました。ヴァスコ・ダ・ガマの船団の日誌係も、ミャンマーのルビー相場について詳しく書いています。西洋人が何に関心を示していたのかをよく物語る記録です。

ですが、戦国時代の日本ではルビーが流行することはついにありませんでした。あの織田信長ですらも、興味を示したのは器の蒐集です。彼らにとって茶の湯は哲学であり、茶器は最高の芸術作品でした。時代が進むと、何の装飾も華美さもない黒い茶碗に思想を見出す運動も発生します。

その代表格が、千利休。彼の思想はあまりに奥が深く、未熟者の筆者の手には大いに余ってしまいます。ですが権力者から「貧相なもの」と見なされていた要素を茶の湯に取り入れることにより、ある種の平等思想を確立したのではないかと筆者は考えています。恐ろしく狭い茶室などは、まさにその一例です。

茶道と陶器は、「思想」という名の付加価値で光り輝いていました。

・博物館で分かる政府の「信用度」

筆者は海外旅行へ行く時、その国の特徴を知るためにまず「どのような工芸品があるか」をチェックします。続いて、その国の首都にある最も大きな博物館へ行くことにしています。

博物館の中が良好に整備され、常備展のほかにも様々な特別展を行っているとしたらその施設は「合格点」と言えます。逆に常設展はおろか、貴重な文物の維持すら怪しい博物館も存在します。今のシリアやイラクなどはまさにそうです。

そういうところは現地政府が弱体化しているか、文物保護にまったく関心を払わない無責任な政治体制の国と判断して間違いはありません。シリアの歴史学者や考古学者は、数千年来の文化財の危機を目の当たりにして涙を飲んでいます。

我々の祖国の文化財は幸いにして、このような状況とは無縁です。平和な環境の下、偉大な先達が残したこの世にふたつとない財宝を共有することができます。

見聞を広めることに、大金を投じる必要はありません。そして「本物を見極める目」はお金では決して買うことができません。

茶の湯展は、東京国立博物館平成館で6月4日まで開催されます。

Post: GoTrip! http://gotrip.jp/ 旅に行きたくなるメディア

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください