1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

【日本麺紀行】これぞ荻窪ラーメンの決定版!東京都杉並区上荻の「春木屋」

GOTRIP! / 2017年12月17日 16時30分

個人経営のお店を中心に、個性溢れる飲食店が並ぶ東京・荻窪エリア。

例えば、最高のタンメンを味わえるお店として熱狂的なファンも多い「はつね」や、隠れ家的な中華店として多くの著名人もお忍びで通う「ジョカサア」、さらには鶏油で揚げた本物の唐揚げを堪能できる「鳥よし」、そして全品ほぼオール170円の最高のイカ専門立ち呑み居酒屋「やきや」、そして300gの巨大でジューシーなトンカツが味わえる名店「たつみ亭」、さらには、いまでは定番メニューとなったつけ麺のルーツとも呼ばれているお店「丸長中華そば店」に、食べログで欧風カレー部門全国ナンバーワンとなっている荻窪が世界に誇るカレーの名店「トマト」など、東京の他のエリアではなかなかお目にかかれない味わい深いお店が所狭しと集まっている。

今回は、そんな都内のグルメタウンの1つ、荻窪エリアに「荻窪ラーメン」の代表的なお店として知られる「春木屋(はるきや)」をご紹介したい。

・昭和24年(1949年)創業の老舗ラーメン店、それが荻窪の春木屋

1949年(昭和24年)と言えば、今では考えられないが、1ドルが360円に固定され、戦後団地の第1号として東京・新宿に都営戸山ハイツ1053戸が完成した年。

高度経済成長の入り口にたった日本が明るい将来に向かって突き進んでいた、そんな時代に、こちらのお店は産声を上げたのだ。

以来、70年弱に渡って、荻窪のこの地で絶品の荻窪ラーメンを提供しつづけている、それがこの「春木屋」なのだ。

・荻窪ラーメンとは?
荻窪ラーメンと、荻窪の戦後の歴史とは、深い関わりがある。

荻窪という土地は、戦前は近衛文麿が重要な会談を行った「荻外荘」や、角川書店の創立者である角川源義の自宅があった高級住宅地。

と同時に、戦前は中島飛行機荻窪工場があった場所としても知られており、古くから多くの労働者が集まる場所であった。

戦後、中島飛行機荻窪工場は消滅してしまうのだが、そんな戦後の混迷期に荻窪に勃興したのが闇市だ。

当時、闇市が生まれた荻窪駅北口には、その闇市の客目当てのラーメン屋が駅の近くにできることになる。

それらのラーメン店の店主は、長野県出身の蕎麦屋からラーメン店へと転業した経緯があったため、スープは蕎麦屋の材料として使われていた鰹節をベースとした和風スープで、濃口醤油を使用した濃い色のスープが特徴であった。

そんな荻窪のソウルフードともいえる荻窪ラーメンはあっさりとした魚介ベースのラーメンとして、東京を代表する醤油ラーメンの1つとして今なお、全国的に知られている。

・春木屋の美味しいワンタン麺
そんな絶品の荻窪ラーメンをこちらのお店で味わうのであれば、様々なメニューの中から、ワンタン麺をオススメしたい。

どこまでも柔らかく、餡のウマミをたっぷりと感じられるワンタンは、まさに雲を呑むという表現が正しい味わい。

たっぷりと含まれた和風のあっさりしたスープのウマミをやけどに気をつけながら味わえば、吐く息まで美味しい荻窪ラーメンタイムの始まりだ。

自家製のちぢれ麺は、あっさりしたスープにしっかりと絡み、まさに麺とスープの美味しいマリアージュを楽しめる。

これだけでも充分美味しいのだが、もしタマゴが嫌いでなければ味玉をトッピングすることをオススメしたい。

美味しい半熟タマゴにはたっぷりとダシがしみ込んでおり、これぞ荻窪ラーメンの味わい、というウマミを濃厚に感じる事ができる。

日本の激動の歴史から生まれたともいえる、歴史ある東京のローカルフード、荻窪ラーメン。

時間がいくら経っても色あせない、その美味しい味わいを楽しむために荻窪を訪れてみてはいかがだろうか?

きっとそこには、美味しいだけではない、食べた人にしか分からない味わいがあるに違いないのだ。

Post: GoTrip! http://gotrip.jp/ 旅に行きたくなるメディア

お店 春木屋 荻窪本店 (はるきや)
住所 東京都杉並区上荻1-4-6
営業時間  11:00~21:00
定休日 火曜日

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください