1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

フィンランドの小さな町を訪ねてみよう!世界遺産ラウマ旧市街を歩く

GOTRIP! / 2017年12月22日 11時30分

フィンランド西部の小さな町ラウマは、北欧最大の木造建築の美しい町並みを誇ります。

ユネスコの世界遺産にも登録されているラウマ旧市街は、カラフルで繊細な装飾が施された建物や伝統工芸のボビンレースなどの雑貨店が並び、フィンランドの昔の姿を今も見る事ができる場所です。

今回はフィンランド第三の都市トゥルクから日帰り観光で訪れることができるラウマ旧市街を歩いてみましょう。トゥルクからバスで1時間半程の距離に位置するラウマは、フィンランドで三番目に古い歴史を持つ町。世界遺産に登録されていますが、静かで素朴な町の雰囲気が魅力です。

ラウマは15世紀頃にフランシスコ会修道院を中心として発展しますが、17世紀後半の大火災で町のほどんどを焼失しその後、地元の人たちによって復興されました。北欧らしいカラフルな木造建築が並ぶ町並みは、どこを切り取っても絵になる美しさです。
古い家屋はレストランやショップ、博物館として利用されていたり、現在も地元の人たちが暮らしている家もあります。赤、青、黄色、ピンク、緑、茶色など様々な色の建物が並ぶ道を歩いていると、なぜこれだけカラフルな建物が多いのか?と素朴な疑問が湧いてきます。

一説ではラウマは港町の為、長い航海から町に戻った時に、自分の家がすぐに分かるようにしていたとも言われています。お店の前に出ているユニークな看板を見ると、何のお店か一目瞭然ですね。ラウマ旧市街中心の広場の前に建つ旧市庁舎には、ラウマの歴史や伝統工芸品などが展示されています。細部まで細かく編まれたボビンレースは高度な技術を使い、さらに時間をかけて制作される為、とても高価で貴重な物でした。その為に「糸の宝石」とも称されています。
18世紀の終わり頃からホビンレースはラウマの一大産業となり、近隣国に輸出するほどになりました。

ホビンレースの制作工程や、芸術品のように美しいレース作品の展示が中々見ごたえがあります。旧市庁舎の一階にあるミュージアムショップでは、ハンドメイドのレース雑貨が多く販売されているので、お土産さがしにもおススメです。港町のラウマは航海の要所として栄え、経済的に裕福な層も多く暮らしていました。
博物館として公開されているマレラは、船主のガブリエルが所有していたもの。ラウマの素朴な町並みからは想像できないような豪華な邸宅ですね。旧市街中心部から北へ少し歩いて行くと、石造りの小さな教会が見えてきます。

15世紀後半に建てられた聖十字架教会は当初は修道院の教会でしたが、宗教改革の為閉鎖され後に福音ルーテル派の教会となりました。小さな教会ながら、色鮮やかなフレスコ画やステンドグラスが非常に印象的。教会の鐘塔はかつて船乗り達の目印となっていたそうで、今も昔もこの町の象徴する建築です。

ぜひフィンランド旅行の際には少し足を延ばして、世界遺産の町ラウマを訪ねてみませんか?

Post: GoTrip! http://gotrip.jp/ 旅に行きたくなるメディア

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください