明治維新150年・西郷隆盛ゆかりの地を訪ねて。京都市東山区「東福寺即宗院」
GOTRIP! / 2017年12月23日 9時30分
東福寺龍吟庵の東側に位置する「即宗院」。室町時代に薩摩の守護大名・島津氏久の島津氏久の菩提を弔うため創建された東福寺の塔頭寺院で、西郷隆盛のゆかりの寺として知られています。
平成30年は近代日本の幕開けとなった慶応4年(1868年)の「明治維新」から150年。また西郷隆盛を主人公とした大河ドラマ「西郷(せご)どん」が放映されます。
即宗院は普段は非公開となっていますが、京都市観光協会主催の「京の冬の旅」では、平成30年1月6日から3月18日まで、幕末・明治維新や西郷隆盛ゆかりの寺院を中心に15ヶ所で、通常非公開の文化財が期間限定で特別公開されます。
本堂では島津家ゆかりの火鉢や重箱の他、徳川15代将軍慶喜筆の掛け軸などの寺宝が特別展示されています。
鎌倉時代に関白を務めた藤原兼実公の山荘、池泉回遊式庭園「月輪殿」跡にある庭園も見事です。庭園は、現在京都市名勝に指定され、紅葉の美しさと千両の鮮やかさも有名です。
※敷地内はすべて一般撮影禁止となっていますが、庭園は撮影可能。
幕末には西郷隆盛らがここで倒幕の計画を練ったと伝えらえ、境内には、西郷と月照上人が密談したとされる茶室「採薪亭」跡や、明治2年(1869年)に西郷隆盛が揮毫(きごう)した「東征戦亡之碑」が建っています。
また篤姫が、近衛家の養女となって徳川家へのお興しいれの際、この即宗院に立ち寄ったと言われています。
2018年のスタートは、京都で西郷をはじめとする京都で活躍した志士たちの足跡をたどり、往時に思いを馳せてみませんか。
Post: GoTrip! http://gotrip.jp/ 旅に行きたくなるメディア
東福寺 即宗院
住所 京都市東山区本町15丁目
公開期間 平成30年1月6日〜3月18日
公開時間 10:00〜16:00(受付終了)
料金 1ヶ所 大人(中学生以上)600円/小学生300円
参考HP http://kyokanko.or.jp/huyu2017/
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
47都道府県民が自慢したい「歴史上の人物」 北海道はクラーク博士 高知と長崎は龍馬 戦国大名も根強い人気
まいどなニュース / 2025年1月1日 14時30分
-
2025年 新年に思う【私の雑記帳】
財界オンライン / 2025年1月1日 11時30分
-
冬の京都を旅しよう 15件の貴重な非公開文化財を特別公開のほか、多彩な企画も
OVO [オーヴォ] / 2024年12月26日 15時39分
-
【2025年初詣】検索数の多い「お寺」ランキング、西日本は京都・清水寺が3年連続1位 - 東日本は?
マイナビニュース / 2024年12月17日 10時32分
-
実話ナックルズアーカイブスVol.4『秘匿された“裏面史”から正史を読み解く 本当の幕末維新』
PR TIMES / 2024年12月16日 16時15分
ランキング
-
1精神疲労で固まりがちな身体をケアする方法 胸椎や胸骨を柔らかく保つと自律神経が整う
東洋経済オンライン / 2025年1月10日 7時10分
-
2俺はまだまだ現役だ!年金月26万円・65歳の元営業本部長、ノリノリで再就職したが…日本年金機構から送られてきた〈年金カットの通知〉に怒り「あまりにひどい」
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月10日 7時45分
-
3幸せの絶頂のはずが…既婚者の約5%「指輪選びで揉めた」半数は同じ理由
よろず~ニュース / 2025年1月10日 7時50分
-
4「中居正広とフジ」叩く人の"正義"に欠けた視点 厳罰を求める一方で、大事なことが忘れられている
東洋経済オンライン / 2025年1月10日 13時30分
-
5寒波の襲来時は「給湯器の凍結」に要注意!給湯配管にお湯かけないで…凍結時の解決策は
まいどなニュース / 2025年1月10日 11時50分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください