まるでピラミッドのようなドイツの戦争記念碑がすごい!
GOTRIP! / 2014年8月20日 12時4分
旧東ドイツの都市、ライプツィヒは19世紀にはパリと並ぶ音楽の都として名を馳せ、名だたる音楽家たちが活躍し繁栄した街でもあります。
今も街の中心部には19世紀から残る建物が建ち並ぶ美しい街です。そんな街の郊外に突如として現れる謎の巨大建造物。
その正体は、戦争記念碑。皇帝ナポレオンが倒れ、ヨーロッパの歴史に大きな変化を与えた大規模な戦い「諸国民戦争」から100周年を記念して1913年に建てられたもの。記念碑としてはヨーロッパ最大の規模を誇っています。その規模といい、趣きといい、まるでピラミッドのよう。
高さ90メートルを超える石造りの建物の中は、高いドーム状の天井を見上げる空間に、エジプトの遺跡を思い起こすような巨大石像、騎士像が並び、重厚な雰囲気を醸し出します。
ドームの細く長い階段を登って屋上まで行くとライプツィヒ全体を見渡せる展望台もあります。
現代のライプツィヒの街並みを眺めつつ、古代遺跡のような不思議な空間で、ヨーロッパの歴史を動かした戦いに思いを馳せてみたい。
By Tomo
Post: GoTrip! http://gotrip.jp/
Post: GoTrip! http://gotrip.jp/
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
戦後80年、戦争ミュージアムを訪ねて=東京大空襲、戦艦大和、原爆の記憶をたどる
Record China / 2025年1月13日 21時30分
-
街中の湖に米軍爆撃機の名前なぜ!? 傍らには同名のカフェも 現地へ行ったら衝撃の光景が
乗りものニュース / 2025年1月11日 18時12分
-
「第九といえば年末」ではない?欧州の意外な反応 ヨーロッパ人が一番に思い浮かべるものとは?
東洋経済オンライン / 2024年12月31日 13時0分
-
古代世界で「庶民の生活」が苦しかった意外な理由 発明をもらたす「インセンティブ」という視点
東洋経済オンライン / 2024年12月26日 12時30分
-
映画『グラディエーターII』で再燃! アナトリアの剣闘士たちの足跡を辿る旅へ
PR TIMES / 2024年12月24日 11時12分
ランキング
-
1個人情報バレる? 書かれた謎の「12桁の数字」で何が分かる? 違反歴は? 「最後のひと桁」で分かるコトは? 隠された秘密とは
くるまのニュース / 2025年1月20日 9時10分
-
2金運が急降下する!?「貧乏神顔」の特徴って?
オールアバウト / 2025年1月19日 21時40分
-
3ファミマから「絶品! とろたま弁当」3種 - チルド弁当売り上げNo.1のオムライスがパワーアップ、大阪王将の天津炒飯、Kona's Coffeeのロコモコも
マイナビニュース / 2025年1月20日 10時19分
-
4「常に痛い…ひたすら我慢です」俳優の阿南健治さん語る帯状疱疹後神経痛
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月20日 9時26分
-
5自衛隊の「巨鳥」が眼前に! 日本最大の湖で実施の“激レア光景” 動画で公開
乗りものニュース / 2025年1月20日 8時12分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)