1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

前田典子の韓国女子旅3・最終日まで韓国グルメ三昧!腹ペコの人は見ないでください

ハルメク365 / 2024年6月1日 22時0分

写真

人気モデル前田典子さんの新連載「マエノリごと」4回目は、4月に女友達と行った2泊3日の韓国旅行レポート第三弾!最終日まで韓国グルメを食べつくす旅行の様子……今すぐ韓国に行きたくなります!

韓国旅で絶対に食べたかった「アワビ粥」

女友達と行った2泊3日の韓国旅行、最終日の朝食は、明洞にある「瑞源」(ソウォン)というお粥専門店に行ってきました。メニューはいろいろありますが、ここに行くなら名物の特アワビ粥(トゥクチョンボッチュッ)食べないとね!

テーブルに運ばれてきたアワビ粥にテンションアップ。スライスしたアワビの身がぐるりと盛り付けされていて、お花みたいで映えています!

アワビの肝を溶かした緑色のお粥の真ん中に、うずらの卵の黄身、ごま、海苔が乗っていて、磯の風味とごま油の香りが食欲を刺激するなんともフォトジェニックなアワビ粥。アワビの肝を溶いた味わい深い贅沢なお粥。あぁ……幸せすぎる!

付け合わせのパンチャン(惣菜)は、豆もやしナムル、イカの塩辛(イカキムチ)、シシトウ炒めの3品。トッピングで味変し、最後までおいしくいただきました。

2万4000ウォン(約2700円)ってお粥にしては高価ですが、満足度はピカイチ!朝7時から営業していて、私たちは9時半ごろ到着し少し並んで入店。店内はほぼ満席で、出た頃にはかなり行列ができていました(ここはカードが使えなくて現金払いのみなので注意!)

おしゃれエリアの狎鴎亭(アックジョン)でショッピング

朝食後は、韓国発のアイウェアブランド、「ジェントルモンスター」のショップへ。ハイブランドとのコラボやKーPOPアイドルの着用で話題になっています。

私は、マルジェラとコラボしたサングラスが欲しかったのですが……残念ならがここでも完売。実は、前の日に行ったヒュンダイデパートでも完売でした(涙)

店内は、アーティスティックでおしゃれなインスタレーションが見られて面白い!

東京の青山にも2024年3月にショップがオープンしたので、気になる人はチェックしてみてくださいね。

ちょっと一息!おしゃれカフェ「DALMATIAN」

中庭のテラス席は噴水がありSNS映えするので、中庭で女子たちが撮影大会をしていました。少し混んでいたので、今回は覗いただけで、次回の旅の楽しみに取っておきましょう。

韓流スター通りでBTS推し活&国際交流

その後、ギャラリア百貨店の近く、韓流スター通り(K-Star Road)へ。K-POPを代表する17のアイドルグループのカンナムドル(クマのオブジェ)が並んでいます。

私たちは、お目当てのBTSのクマの前で記念写真をパシャリ。世界中からARMY(アーミーと読み、BTSファンの意味)がクマの前に集まって記念撮影をしています。BTSという文字が書いてあるだけでも胸アツですが、欧米から来たARMYの方とスマホで撮り合いっこし良い思い出になりました。

韓流スター御用達ショップで感動の再会!

その後私たちが向かったのは、ハイブランドが並ぶ通りにある清潭洞(チョンダムドン)にあるミラノ発のセレクトショップ「10 CORSO COMO SEOUL」コルソコモの中にあるカフェ。

ゆったり落ち着きながら休憩できるラグジュアリーな空間で、天井も壁もアイコニックなドット柄。目に入ってくるものすべてがアートで、しゃれています。

ここは韓流スターがプライベートでも来店したり、セレブ御用達のショップとして有名で、ちょうど私たちの席の向かいにも素敵な江南マダム達が食事中。そんな彼女たちを眺めながら「まるで韓ドラのペントハウスのワンシーンにありそうな世界だね!」なんて言ってたら、なんと、その中の素敵なマダムのお一人がミッチ(今回の旅のメンバー)の古い友達といういれしいサプライズもありました。

「知っている人に似ているなぁ……。でも、人違いだったらどうしよう?」と言いながらも、勇気を出して声をかけたそう。約20年ぶりの偶然の再会を目の当たりにし、みんなでウルウルと感動しました。ここのカフェに来て良かった!

ソウル旅…最後に食べる物は何にする?

最後の食事は、東大門のタッカンマリ横丁にある「陳玉華ハルメ元祖タッカンマリ」の店へ。ソウルに来たら必ず行く店で、やっぱりここのタッカンマリは最高!食べずして日本には絶対に帰れません。

大きなタライのような鍋にダイナミックに丸ごと1羽の鶏を煮込んで食べるお鍋タッカンマリ。特製スープは鶏ガラを使ったもので、最初は少し味が薄く感じても、鶏が煮込まれていくにしたがい、ダシが染み出しコクのあるスープに変わります。

基本の具材は鶏とじゃがいも、ネギ、ニンニク。追加でトッポギを入れたりもでき、キムチと合わせて食べても美味。テーブルにある辛い薬味、醤油、カラシ、酢を好みで混ぜ合わせてタレを作り、味変すれば無限に食べられそう。

店内にはキムチ冷蔵庫があり、セルフでお皿に盛り放題の食べ放題!辛すぎないのがいいです。

美肌の素となるコラーゲンやビタミンが豊富なタッカンマリ。発酵食品のキムチもたくさん食べられ、栄養満点で体の内側から温まる温活鍋、最高です!

よく食べよく歩き、空港でのお楽しみは?

旅行中は毎日1万5000歩以上歩きましたが、最終日はなんと1万7813歩!

最後に、金浦国際空港のK-POPのグッズ売り場で、推しのアイドルを見つけて記念撮影!元気の素です。

ーーーー
2泊3日の韓国女子旅レポートはいかがでしたか?本当に楽しくて、またすぐにでも行きたいなと思います!

マエノリ

  1. 韓国女子旅1!胃袋と体力の限り楽しんだ
  2. 韓国女子旅2・韓国グルメを食べ尽くせ!

文・写真=前田典子  編集=鳥居史(ハルメク365)

※本連載「マエノリごと」は、毎月1日・15日の更新を予定。お楽しみに!

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください