1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

今あるお金を「増やす」には?賢く選んでお金の不安を軽減したい!

ハルメク365 / 2024年9月10日 21時0分

今あるお金を「増やす」には?賢く選んでお金の不安を軽減したい!

手元のお金の目減りを減らすためには、“増やす”対策も必要です。お金の置き場所であるメインバンクの見直しや、証券口座を活用した投資の始め方について、引き続き専門家に教えてもらいます。

教えてくれた人:風呂内亜矢(ふろうち・あや)さん

1級ファイナンシャル・プランニング技能士。CFP(R)認定者。『マンガでカンタン!NISA・iDeCoは7日間でわかります』(Gakken)をはじめ、お金に関する書籍は約30冊。YouTube「FUROUCHI vlog」も更新。

銀行選びは「より高い金利・安い手数料」がキモ

近年はネット銀行だけでなく、従来の店舗型の銀行でも比較的金利のいい口座が増えてきました。「まずはメインバンクを見直して、目減り対策を!」と話すのは、1級ファイナンシャル・プランニング技能士の風呂内亜矢さん。ネット銀行のメリットや、証券口座での投資の始め方について、QA形式で教えてもらいました。

Q.よく聞く「ネット銀行」メリットは?

Q.よく聞く「ネット銀行」メリットは?

A.金利が高く、手数料も抑えやすい

店舗型の銀行で、普通預金の金利が0.02%の場合※、100万円預けたら利子は年間200円(税引前)。ATMの時間外利用料であっという間に消えてしまう金額です。

一方、ネット銀行には、あおぞら銀行BANK支店のような普通預金金利が0.2%と高いところも。他行への振込みが一定の回数無料になったり、ATMの手数料が安いなど、各種手数料を抑えやすい傾向もあります。

Q.ネット銀行を始めたいけれど、まず何をすれば?

A.本人確認書類を準備して、ネットで申し込めばOK!

口座開設は、公式サイトやアプリから。本人確認の手続きも多くはスマホで行えます。審査後に届くメールからIDなどを設定すれば、利用できます。現金の出し入れはコンビニATMから、送金などはスマホからも行えます。

ネット銀行申し込みの流れ 

Q.ネット銀行を始めたいけれど、まず何をすれば?

  1. ホームページやアプリの「口座を開設」を押し、個人情報を入力。
  2. マイナンバーカードなど必要書類をスマホで撮影してアップロード。
  3. 口座開設後は、アプリやコンビニATMで各種取引ができます。

Q.そうは言っても、私は店舗型の銀行の方が……

A.ネットが苦手なら、店舗型でおトクなところもあります

ネット操作が不安なら、店舗型の銀行から、よりおトクなところを探すのも手です。年金の受取口座に指定すると金利が優遇されたり、ATM手数料が無料になるところもあります。家から近い銀行へいくつか行き、窓口で自分向けのおトクな制度がないか相談して、比較してみましょう。

まずは今、使っている銀行を整理してみましょう

持っている口座を一覧にして、使っていない口座は解約しましょう。不要な「置き場所」をなくして未利用口座の手数料の節約、管理の負担軽減に。

目減り対策の大本命!家計で浮いたお金は投資に

いよいよ目減り対策の本命といえる、お金の置き場所=証券口座を活用するための準備です。投資にいくら使うか考えていきましょう。

Q.投資するほど、お金がありません……

Q.投資するほど、お金がありません……

A.月々100円、500円など少額でも始められます!

投資は、資産家が行うもの、大金が必要といったイメージを持つ人が多いかもしれませんが、そんなことはありません。次回で詳しく紹介するNISAなら、100円から購入できる商品もありハードルは高くありません。家計を見直して節約すれば、誰でも投資の資金をつくることはできます。

Q.投資に使っていい金額は?

Q.投資に使っていい金額は?

A.貯蓄の1割を目安に!

投資は、生活に影響が出ない範囲で行うもの。まずは生活防衛資金として、生活費6か月分を銀行口座に残します。さらに、10年以内に使う可能性のある、家の修繕費や医療費なども銀行口座に置いて備えます。残りの貯蓄の1割程度が投資に回せる金額です。

預貯金から、投資に回せる金額を算出

証券口座は、銀行口座から資産を振り分けて活用していくものなので、まずは預貯金がいくらあるか把握することが大切です。

Q.老後資金の不足分も投資で賄いたいです

A.老後資金は「投資で賄う」ではなく、預貯金で準備を!

投資は、元本割れのリスクがあるものです。また、短期間で大きな儲けを狙うものでもありません。ですから、将来、有料老人ホームに入るなど決まった予定があれば、そのための資金はやはり預貯金で用意を。投資は、貯金の目減り対策が目的、ということを忘れないように。

次回は、2024年から新しくなったNISAについて詳しくお伝えします。

※金利は2024年8月20日現在のものです。
※投資は、元本および利回りが保証されたものではありません。実際の資産運用や投資の判断は、必ずご自身の責任において行ってください。

取材・文=井口桂介(ハルメク編集部)、イラストレーション=日比野尚子

※この記事は、雑誌「ハルメク」2023年12月号を再編集しています

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください