都内の有名店出身シェフが、青山のシェアキッチン型レストラン〈@ Kitchen AOYAMA〉に集結。
Hanako.tokyo / 2020年11月24日 15時0分
11月4日、青山通りの複合商業施設〈ラ・ポルト青山〉に、シェアキッチン型飲食店〈@ Kitchen AOYAMA(アット キッチン アオヤマ)〉がオープン。社会問題となっている“フードロス”の削減を目指し、生産者のもとで廃棄となる食材を、有名店で腕を磨いてきた実力派シェフたちが本格的なオリジナル料理へと生まれ変わらせます。どのようなメニューが提供されているのか、さっそく取材してみました!
イタリアン、フレンチ、和食、スイーツ…実力派シェフが青山で奇跡のコラボ。
コロナの影響でシェアキッチンに注目が集まるなか、イートインが可能な新しいシェアキッチン型飲食店〈@ Kitchen AOYAMA〉が誕生しました。星付きレストランなど各ジャンルの有名店で腕を振るってきたシェフたちが、“フードロス”をテーマにオリジナルのメニューを提案・開発しています。本格的な専門店の味を気軽に味わえる、まるで“大人のフードコート”のような空間です。
6年連続ミシュラン掲載店〈ラ・パスタイオーネ〉の元オーナー・篠原正樹さん。同店ではパスタ料理を提供。
7年連続掲載店〈Ostu(オストゥ)〉の元シェフ・桐山淑雅さん。同店ではイタリアンを提供。
フレンチの名店〈KEISUKE MATSUSHIMA〉の元副料理長・三角隼人さん。同店ではフレンチを提供。
〈会員制 寿司割烹鷹勝 銀座本店〉の板長・橋本竣汰さん。同店では和食を提供(2020年内は日曜のみ)。
元〈パレスホテル〉の〈グランドキッチン〉シェフパティシエ・水野雅治さん。同店ではをスイーツを提供。
〈@ Kitchen AOYAMA〉では、新時代の飲食店を作るべく集まった各ジャンルのシェフたちが、ひとつのキッチンに立ちます。規格外や供給量がオーバーし通常なら廃棄されてしまう食材を、イタリアンやフレンチ、和食、スイーツなど、独創性あふれる素敵な料理へと仕上げていきます。実力派シェフたちの料理を一度に味わえるなんて、贅沢この上なし!
フードロス食材を繊細な一皿へ。
オープンキッチン目の前のカウンター席では、シェフがそれぞれの持ち場で料理を作りあげる様子を、ゆったりと眺めることができます。その繊細な手さばきは感動もの。メニューはアラカルトで提供しているため、前菜やメイン、パスタ、デザートの中から食べたい料理を選ぶことができます。お酒のお供に一品、しっかりディナー、コース料理風に……など、その日の気分に合わせて注文してみてくださいね。
フードロス食材はオレンジを使用。
こちらは、フレンチの王道である鴨×オレンジの組み合わせを使った「鴨ロースト オレンジ風味のソース」1,990円。脂ののった肉厚な鴨肉に、オレンジのリキュールを使い、バターでコクを出した甘いソースが相性抜群です!甘さだけではなく、スパイシーな黒コショウと横に添えられたアンティーブという野菜の苦み、オレンジの酸味をプラスすることで、より深みのある味わいに。
フードロス食材は梨を使用。
次に食べたのは、デザートメニューの「洋梨のコンポートとチョコレートのムース~シナモンのアイスクリーム~」1,200円。洋梨の品種は時期によって変わりますが、この日食べたのは甘い香りがたちやすく、ほんのり酸味がある山形県のラ・フランス。梨の糖度に合わせて砂糖の量を変えたり、レモンで酸味をつけたりするそうです。
チョコレートムースは、ベルギーのミルクチョコレートをベースに使用しています。甘めなミルクチョコレートとバランスを取るため、表面のコーティングや飾りはあえてビターチョコに。横に添えられたシナモンのアイスも、洋梨との相性を考えられています。「シンプルでも食べたときに口の中が楽しめるスイーツにしたかった」とパティシエの水野さんはお話ししていました。
味わい深いスイーツも、ぜひお食事の〆に食べてみてくださいね。
「ニース風サラダ」800円。
「パテドカンパーニュ」850円。
「本日の特製キッシュ」1,000円。
「お寿司盛り合わせ」ランチ2,000円、ディナー2,500円。※2020年内は日曜のみ提供。
その他にも、野菜や魚に至るまで、フードロス食材を生かしたイタリアンやフレンチ、和食、スイーツの魅力的なメニューが勢揃い。仕入れたフードロス食材によって料理をアレンジするため、同じメニューでも微妙な味わいの変化を楽しめるのが醍醐味です。
フードロスが問題になっている今、おいしい料理を味わいながら生産者の力になれる最新の飲食店〈@ Kitchen AOYAMA〉は画期的。デリバリーやテイクアウトメニューもあるので、用途に合わせて利用してみてくださいね。
〈@ Kitchen AOYAMA〉
東京都渋谷区神宮前5-51-8 ラ・ポルト青山 B1
03-6427-7718
11:00〜23:00
無休
公式サイト
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「PUFFZ(パフズ)」よりバレンタインデーにぴったりなアマゾンカカオを使用した「カカオとフランボワーズのオープンシューサンド」の販売を2021年2月1日(月)から2月28日(日)の期間スタート!
PR TIMES / 2021年1月22日 16時15分
-
元シェ松尾・松濤本店料理長 能勢和秀シェフがデリバリーに本格参入
PR TIMES / 2021年1月20日 13時15分
-
飲食店の時短営業によるフードロス削減を目指します!完全会員制レストラン『29ON』がコロナ禍で売り上げが減少した生産者向けに応援プロジェクトを開始
PR TIMES / 2021年1月20日 12時15分
-
コロナ禍の今、「シェアキッチン型の飲食店」が人気のワケ
マイナビニュース / 2021年1月13日 17時30分
-
ストロベリーフェスティバル デザート&ライトミールブッフェ
PR TIMES / 2020年12月28日 13時15分
ランキング
-
1骨も老化する!ジャンプすると骨が強くなるって本当?
ハルメクWEB / 2021年1月26日 20時0分
-
22021年も使いたい! 100均「セリア」のおすすめ便利グッズ
オールアバウト / 2021年1月26日 21時50分
-
3全農オススメ「絶品玉ねぎごはん」が話題 おいしさの秘訣を中の人に直撃
しらべぇ / 2021年1月26日 17時30分
-
4現金を貯めておくことが資産形成?どんな「資産」を積み上げていけば良いのか
MONEYPLUS / 2021年1月26日 19時5分
-
5なぜ彼氏ができないの! 長年恋人がいない人のあるある行動5選
CREA WEB / 2021年1月26日 18時0分