1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

青山〈IL LUPINO PRIME〉の佐久間弘一さん〜児島麻理子の「TOKYO、会いに行きたいバーテンダー」〜

Hanako.tokyo / 2022年9月12日 16時0分

青山〈IL LUPINO PRIME〉の佐久間弘一さん〜児島麻理子の「TOKYO、会いに行きたいバーテンダー」〜

お酒業界での広報歴12年!児島麻理子が、実力派のバーテンダーをご紹介します。第48回目の登場は、青山〈IL LUPINO PRIME(イル・ルピーノ・プライム)〉の佐久間弘一さん。緑に囲まれた青山の森にあるバーで、食事に合わせたカクテルを展開しています。

本日のバーテンダーは…佐久間弘一さん

佐久間弘一
バーテンダー歴:12年
生年月日:1986年8月16日
星座:獅子座
血液型:A型
趣味:ジムに通うこと。学生時代に格闘技をしていた熱が再燃しています。

突然ですが、みなさんに“行きつけの森”はありますか?コロナ禍になり、私が愛犬と始めたことのひとつは、二拠点で森に暮らす知人に会いに行く、行きつけの森めぐりです。
そんな我々の東京での行きつけになりそうな森を青山に見つけました。その森の住民はバーテンダーの佐久間弘一さん。青山にできた小さな森の商業施設〈ののあおやま〉にあるレストランバーで、腕を振るっています。
「緑や空には縁があるんです。初めて働いたホテルはその名も〈山の上ホテル〉でしたし、外資のホテルを2つ経験しましたが、どちらもそのエリアでは最も高い場所にあるようなルーフトップバーでした。開放的な場所はやっぱり気持ちいいですよね」。

現在、佐久間さんが務める〈IL LUPINO PRIME〉は、ハワイ・ワイキキに店舗を構える本格イタリアン〈IL LUPINO〉のハイエンド店舗。同様の気持ちよさをもつ、ここ青山の森に2022年7月、日本の1号店をオープンしました。同店は〈ウルフギャング・ステーキハウス〉が手がけることから、この店舗でも品質の高いTボーンステーキや本格イタリアンが提供されています。
「レストランバーのいいところだと思うのですが、カウンターでは気軽に1杯と1皿を合わせて楽しんでいただけます。緑に覆われたテラス席では、ピクニックのような気分が味わえますよ」。
食事と合わせるカクテルを考える上では、佐久間さんのソムリエとしての経験が多いに役立つところです。得意とするのは、食の素材と合わせてハーブやフルーツを使うペアリングや、ワインをカクテルに使うような食への寄り添わせ方です。

「食と合わせるものとして、ワインはもちろん伝統と文化があり、無限の可能性があるのですが、カクテルは自分なりの解釈で、より自由に合わせられる魅力があります。俳優が役を演じるのと同じで、カクテルからも素が見えるようなところがあって、作り手の表現が透けてでるんですよね。お客さんに好みを伝えていただいて一緒に作るようなこともカクテルならではの楽しみだなと感じています」。
テラス席もあり、昼から空いている〈IL LUPINO PRIME〉ならではの佐久間さんの想いは、早い時間から飲む文化を広げることです。
「イタリアでは夕方の早い時間から飲むアペリティーボの習慣があります。また、フランスでは食後をカルバドスで締めたり、またイタリアでコーヒーにグラッパいれて飲んだりと、各国豊かなお酒の文化があります。香港にいたときは、若い人が特に用がなくてもバーに来たり、生活に溶け込んでいるのが印象的でした。ここでも明るい時間に合うようなカクテルも提案しながら、みなさんがカジュアルに早い時間から飲めるような文化を発信していけたらいいなと思っています」。
緑のなかのテラス席でカクテルは、新たな行きつけの森での習慣になりそうです。

ワインセラーにはアメリカ、イタリア、ニューワールドのワインが約800本。

カウンターの窓からは緑が見渡せる空間。

ソムリエ兼バーテンダーならではの知識と味覚が武器。

ハナコラボからの質問 Q.「明るい時間に合うカクテルはどんなものがありますか?」

A.「フレッシュフルーツのカクテルはいつも取り揃えています。食材はフレッシュなものを出すことが一番大切というオーナーのポリシーがあって、ジュースはいつもその日の搾りたてをつかっているんですよ」。

このお店のこの一杯「リモンチェッロ スプリッツァー」

「リモンチェッロ スプリッツァー」1,650円

自家製のレモンチェッロにローズマリーを漬け込んだ清涼感ある1杯。少量加えられた白ワインが食事へのよい繋ぎに。レモンを添えるような食事にソース感覚で合わせることができる。

この店のこの一皿「ヤリイカのフリット」

「ヤリイカのフリット」1,980円

イタリアでは「カラマリ」と呼ばれる定番料理のひとつであるヤリイカのフリット。添えられたレモンとイタリアンパセリを合わせて、爽やかに楽しめる。

佐久間さんのいるお店はここ

〈ウルフギャング・ステーキハウス〉のオーナー、ウルフギャング・ズウィナーが手がける本格イタリアン。シャンデリアが飾られたモダンラグジュアリーなダイニングスペースと、ペット同伴可能なテラス席が併設されている。エントランスすぐのバーカウンターでの食事のオーダーも可能。

東京都港区北青山3-4-3 ののあおやまショップ&レストラン2F
03-6804-5661
11:30〜23:30(L.O.22:30)
 ※状況に応じて営業時間が変更になります。

【本日の一言】
都会の森のバーへようこそ。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください