1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

【私のお茶セット。】料理家 今井真実さん

Hanako.tokyo / 2022年10月18日 18時31分

【私のお茶セット。】料理家 今井真実さん

お茶をはじめてみようと思う。毎日使うものだから、道具は気軽で、でも飽きないものがいい。茶器に茶葉、合わせるお菓子まで、お茶好きが教えてくれた“MY定番”。

自称「お茶飲み」が淹れるオリジナルアレンジティー。

パティスリー〈ラ・ヴィエイユ・フランス〉のタルト620円と山椒チャイを合わせて。「さらに山椒の粉をふってもピリッとしておいしい」

パティスリー〈ラ・ヴィエイユ・フランス〉のタルト620円と山椒チャイを合わせて。「さらに山椒の粉をふってもピリッとしておいしい」



【PROFILE】
料理家 今井真実さん
いまい・まみ/Twitterの簡単レシピも人気。近著は『いい日だった、と眠れるように 私のための私のごはん』(左右社)。https://note.com/imaimami/

自称「お茶好きのお茶飲み」と言う今井さん。なにをするにもまず、お茶をいただいてから。日本茶や紅茶、ハーブティーはもちろん、よく作るという自家製アレンジティーには料理家ならではのアイデアが詰まっている。ルイボスティーにシナモンを加えたり、緑茶に大葉やミントを加えたりと、聞くだけでは味の想像がつかない組み合わせも、いざ飲んでみるとどれもしっくりとマッチしておいしい。

上から、〈かんじゃ山椒園〉の山椒チャイ6g 410円。緑茶は鹿児島の〈おりた園〉の知覧茶(ちらんちゃ)。リフレッシュにはハーブ専門店の〈カリス成城〉のミントフレッシュ16包918円。

上から、〈かんじゃ山椒園〉の山椒チャイ6g 410円。緑茶は鹿児島の〈おりた園〉の知覧茶(ちらんちゃ)。リフレッシュにはハーブ専門店の〈カリス成城〉のミントフレッシュ16包918円。

茶葉と大葉を耐熱性のポットに入れ熱湯を注ぐだけ。

「以前、日本茶のレシピを紹介するインスタライブをしたんですが、そのときにレシピを考えるのがとても楽しかったんです。緑茶にはうまみ成分がたっぷりあるので、今日作った緑茶に大葉を加えたお茶は、そのまま飲んでも、おだしの効いたスープのように感じるはず。お茶漬けにしてもいいですし、焼酎割りもおすすめ。二日酔いには梅干しを入れて飲んでもいいですよ」

photo : Takahiro Idenoshita, Kunihiro Fukumori,text : Yoko Fujimori, Mako Yamato

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください