1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

【京都ツウに聞いた、1泊2日レコメンドプラン。】#7 フォトグラファー・HAL KUZUYA

Hanako.tokyo / 2022年11月10日 18時30分

【京都ツウに聞いた、1泊2日レコメンドプラン。】#7 フォトグラファー・HAL KUZUYA

深掘りすればするほど、その奥深さに魅せられ、京都という街に“沼落ち”する人多数。そこで、京都ツウ8人が自信を持っておすすめする、1泊2日京都旅をナビゲート!

レンタル自転車を駆使して市内をローカル気分で走る



フォトグラファー・HAL KUZUYA
ハル・クズヤ/TISCH氏のアシスタントを経て独立。京都伊勢丹の広告ほか、ポートレイトの分野で活躍。東京と京都のデュアルライフの経験あり。

実際に友人をアテンドしたプランを再現しました。神社仏閣がまだ比較的空いている午前帯には京都入りを。ホテルに荷物を置いたら、あらかじめ手配しておいたレンタル自転車の到着を待って、出発。レンタル自転車は、デリバリーしてくれるところがあるので、自分が赴く必要がなく時間を効率的に使えます。京都では“たくさん食べたいから、たくさん動く”が鉄則。

【DAY1】



11:00 永観堂
銀閣寺と南禅寺の間を結ぶ約2㎞の「哲学の道」を、自転車でのんびりサイクリング。



13:00 名代おめん 銀閣寺本店
濃いめのだしにうどんを入れ、つけ麺のようにしていただく。京野菜の薬味が小気味いい。



14:30 銀閣寺
お腹を満たしたところで、銀閣寺を見学。



15:30 詩仙堂
少し遠いけど、美しい庭園を目の前にすれば、疲れも吹っ飛びます。帰りは鴨川沿いをサイクリングして、ローカル気分を満喫。



18:00 STERIA CONACINETTA
自転車を置いて夜の部へ。京都は意外と洋食もおいしいんです。ここは何を食べてもハズレなし。

住所: 京都府京都市左京区聖護院東町14 |〈地図〉
TEL:075-744-6530 
営業時間:12:00~13:00LO、18: 00~21:30LO 
定休日:不定休
席数:16席



21:00 くまのワインハウス
歩いて10分ほどのワインバー。軽く飲んだら、帰りは祇園の裏の細路地を散歩するのもおすすめ。舞妓さんが歩いていたり、昔から変わらない京都の姿が見える気がします。

【STAY】node hotel

【DAY2】

“アートコレクターの住まい”がコンセプトの モダンなアートホテル。1階のロビーでは展覧会やポップアップストアを開催しているこ とも。地元の若いクリエイターと情報交換するのも楽しい時間。四条駅から徒歩約6分とアクセスもいい。

住所:京都府京都市中京区蟷螂 山町461 |〈地図〉
TEL:075-221-8800 
料金:モデレートダブル 1人1泊 12,000円~



5:00 清水寺
八坂から歩いて約20分。誰もいない古い町並みを見ながら、ここをどんな歴史上の人物が歩いたのか、いろんな想像を巡らせるのが楽しい。朝が苦手な人は、近くの神社に行くだけでも十分、清らかな気持ちになれますよ。



8:00 ミーミーミー
朝からオープンしている気持ちのいいカフェ。本当は教えたくないお気に入り。



10:00 京都の西エリア
1日目と同様、自転車に乗って、2日目は西の方へ。お目当ては大好物の“餅巡り”。



11:30 一文字屋 和輔
大徳寺近くの〈葵餅 大徳寺本店〉で栗餅を買 って食べ、お次は今宮神社の旧参道にあるこ ちらであぶり餅をいただきます。

住所:京都府京都市北区紫野今宮町69(北側)|〈地図〉 
TEL:075-492- 6852 
営業時間:10:00~17:00 
定休日:水休(水が1日、 15日、祝の場合は営業、翌休)



15:00 さか井
ヴィーガンフードが豊富な〈スターダスト〉で軽いランチを取ったら、お土産を買いに。錦市場の近くにある〈さか井〉は鯖寿司がおすすめ。

illustration : Shoko Takahashi text : Wako Kanashiro text & edit : Yoshie Chokki

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください