1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

〈ル・ショコラ・アラン・デュカス〉のクリスマス限定アフタヌーンティーが登場。

Hanako.tokyo / 2022年11月4日 16時0分

〈ル・ショコラ・アラン・デュカス〉のクリスマス限定アフタヌーンティーが登場。

フランスのショコラトリー〈ル・ショコラ・アラン・デュカス〉。デザートサロンで人気のアフタヌーンティーセット「ル・グテ」が、クリスマス期間限定の特別なクリエーションで登場します。ジンジャーマンを模ったサブレ・ショコラや、雪の結晶モチーフが印象的なマロンとショコラのデザートなど、ひと足お先にいただいてきたので、その魅力をお伝えします。

クリスマス限定のアフタヌーンティー「ル・グテ・ド・ノエル」。

「ル・グテ・ド・ノエル」5,950円/1名分 ※写真は2名分です。

〈ル・ショコラ・アラン・デュカス〉の東京工房と六本木のル・サロン限定で提供する「ル・グテ・ド・ノエル」。東京工房は12月1日(木)〜、六本木は12月2日(金)〜25日(日)での限定販売です。

クリエーションは全13種類で、さまざまな産地のショコラを使っています。組み合わせる食材や、甘味・苦味・酸味の強弱を変えることで最後まで飽きさせない工夫が凝らされています。

写真左から「サブレ ショコラ」、「ブール・ショコラ パッション・ココ」、「タルト ショコラ・ノワ」。

クリスマスの定番、ジンジャーマンを模った「サブレ ショコラ」。ジンジャーがアクセントになったザクザク食感のサブレにショコラをコーティングしています。

スノーボールのような形をしているのは「ブール・ショコラ パッション・ココ」。マンゴーやパッションを使っていて、爽やかな味わい。

ペルー産のショコラを使った「タルト ショコラ・ノワ」には、キャラメリゼしたクルミが乗っています。

「シュトーレン」、「ブシェット キャラメル・トンカ」。

こちらもクリスマスの定番「シュトーレン」。オレンジやシトロンコンフィ、アーモンドなどがたっぷり入った生地をショコラ・オ・レでコーティング。「ブシェット キャラメル・トンカ」は、スパイシーなトンカの香りがアクセント。口の中でとろけます。

「フォレノワール」。

ショコラノワールとサクランボの洋酒漬けを使ったケーキ「フォレノワール」。アルコールが効いた大人の味わいです。

「プレッツェル」。

カカオニブとソルトを散りばめた「プレッツェル」は、唯一塩味を感じる一品。軽やかな食感を楽しめます。

「ショコラ・ヴィエノワ・オ・エピス・ド・ノエル」、「モンブラン・ショコラ・ミルティーユ」。

「ショコラ・ド・ノエル(プラリネ・ココ、ノワゼット、アマンド)」、「パット・ド・フリュイ・フランボワーズ」。

今回のル・グテにはホットチョコレート「ショコラ・ヴィエノワ・オ・エピス・ド・ノエル」も付きます。カカオ100%とカカオ75%のショコラとスパイスのコラボレーションが絶妙! 温度とともに味わいも変わるので、ゆっくりと楽しんでください。

雪の結晶モチーフが印象的な「モンブラン・ショコラ・ミルティーユ」。ショコラとマロン、ブルーベリーのコンフィなどが入っており、甘味と酸味がバランスよく合わさっています。

今回は通常のル・グテよりも多彩にショコラを使用しており、更に贅沢なアフタヌーンティーに仕上がっています。クリスマス時期のご褒美に、ぜひ楽しんでみてはいかがでしょうか。

「ル・グテ・ド・ノエル」は、東京工房と六本木のル・サロン限定です。事前予約が必須なので、行く前は電話予約又はオンラインでの予約を忘れずに。

※平日は1名より予約可能。
※電話での予約は利用1日前の12:00まで。
※食べきれなかった場合、焼き菓子のみ持ち帰り可能。

〈ル・ショコラ・アラン・デュカス 東京工房〉
東京都中央区日本橋本町1-1-1
03-3516-3511
オンライン予約

〈ル・ショコラ・アラン・デュカス 六本木〉
東京都港区六本木6-12-2 六本木ヒルズけやき坂通り
03-5775-1185
オンライン予約

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください