1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

世界最高峰のシェフとバーテンダーが共演!一日限りのフードペアリングイベントが開催。

Hanako.tokyo / 2022年11月9日 21時0分

世界最高峰のシェフとバーテンダーが共演!一日限りのフードペアリングイベントが開催。

2022年10月30日(日)、〈渋谷ストリームエクセルホテル東急〉にて、有名シェフやバーテンダーが一同に集結する豪華な『ラーメンペアリングイベント』が開催されました。ここでは注目のイベントレポートをお届けします。

「特別に美味しい食の体験でみんなを笑顔に」をスローガンに掲げる〈RESILENZ PROJECT〉は、〈渋谷ストリームエクセルホテル東急〉の Bar & Dining 〈TORRENT〉にて、世界に名を馳せるシェフ・パティシエ・バーテンダーが一同に集う『ラーメンペアリングイベント』を実施しました。

異ジャンルの4人が食の新しい可能性を見つけ出す、奇跡の一日が開幕。

当日集結したのは、和の心を大切にしながらもフレンチスイーツの孤峰を駆け上がった〈UNGRAIN〉のパティシエ・昆布 智成さん、バーインダストリーで最も影響のある100人『Bar World 100』に選ばれた〈The SG Club〉のバーテンダー・後閑 信吾さん、食で好奇心を創造し街や人を笑顔にする〈RESILENZ PROJECT〉フードディレクター兼TripleR(Radical Reality Ramen)総大将・近藤優さん、中華の深淵を知り尽くした〈スーツァン レストラン 陳〉のシェフ・井上和豊さん。

一人のシェフの声をきっかけに異ジャンルの食を発信する4人が集い、「ラーメン」の調和とルーツ、日本の食文化とシェフ達の和の2つの「和」をエッセンスに新しい可能性を見つけ出す、未だかつてないペアリングが実現した一日となりました。

初めに登場したのは、2019年にAsia’s 50 Best Barsでは個人に対する最高賞『Altos Bartenders’ Bartender』を、2021年にはその年のバー業界を象徴する人物に贈られる『Roku Industry Icon Award』を受賞し、双方を獲得した初めてのバーテンダーとなった〈The SG Club〉の後閑 信吾さん。

今回ラーメンや前菜に合わせて考案したのは、本格焼酎の故郷・九州で卓越した技術力、品質へのこだわりを持つ酒造が手掛けた「The SG Shochu」とシャンパンをベースに作られた「Cocktail Topping The SG Shochu」。パプリカやトマト、山椒の香りがアクセントになった、味わい深い一杯です。

2品目は、中国料理〈スーツァン レストラン 陳〉をオープン時から現在までを支え、コンクールの受賞歴を多数持つ料理長、井上 和豊さんによる前菜3品が登場。

ピータンの独特の酸味が肉の旨みを引き立てる「牛ヒレ肉のロースト ピータンとピーマンのソース」や、甘辛さがクセになる「スペシャリテ 大根の漬物 甘みと酸味の調和」のほか、ピリリとしたソースがジューシーな焼売とマッチした「海鮮焼売 ピリ辛なトマトのクリームソース」とどれも絶品。

ピーマンやトマトは先に登場した「Cocktail Topping The SG Shochu」ともリンクし、絶妙なハーモニーを奏でています。

3品目は〈RESILENZ PROJECT〉のフードディレクター、近藤 優さんが手掛けるメインの「三種の塩が調和した鶏豚骨魚介塩ラーメン 完全無添加無化調スープ」がお目見え。

細打ち麺と絡み合う澄んだスープは、あっさりとしていながらも鶏、豚、魚介の旨みが凝縮した奥深い味わい。塩は香川の満ち潮と引き潮の塩でまるみを出し、キレのあるイギリスの塩でバランスを考え仕上げているそう。約10種類のキノコを使ったオリジナルのXO醤や春菊オイルが全体のアクセントになっています。

最後に味変としてプラスできる3種の山椒は、収穫時期が早いものと遅いものを混ぜ合わせることで、風味と香りが一層際立っているところがポイント。同じく山椒が使われた「Cocktail Topping The SG Shochu」とのマリアージュも最高です。

そして、締めくくりに登場するデザートは、〈ピエール・エルメ サロン・ド・テ〉や〈ラトリエ・ド・ジョエル・ロブション〉で経験を積み、現在は〈UN GRAIN〉のシェフパティシエを務める昆布 智成さんが担当します。

宝石のようにきらめく目にも華やかな「~輪~いちじく、日本酒、黒文字」は、旬の無花果とミントと無花果の葉で香り付けしたゼリー、お米のパンナコッタを組み合わせた逸品。日本酒とすだちに漬けた香り高い無花果にやさしい味わいのパンナコッタとゼリーが見事に調和し、レイヤーごとにさまざまな香りと食感が楽しめる一皿でした。

無花果の葉の芳醇な香りと、ココナッツヨーグルトやパイナップルのトロピカルな風味が引き立つ焼酎ベースのペアリングカクテル、「Leaf n Lees」とも相性抜群です。

第二弾、第三弾と続く、〈RESILENZ PROJECT〉のチャレンジ企画に期待。

世界を股にかけるシェフとバーテンダーが邂逅した奇跡のセッションイベントは、驚きと発見の連続で最高に楽しいひとときとなりました。〈RESILENZ PROJECT〉が手掛けるイベントはこれが第一弾と、まだまだスタートしたばかり。今までにない食のエンターテイメントを体感できる、今後の展開にも目が離せません。

〈RESILENZ PROJECT〉プレゼンツ「ラーメンペアリングイベント」
渋谷ストリーム エクセルホテル東急 Bar & Dining 「TORRENT」
10月30日(日)限り
10:00、16:00の完全入れ替え制
公式サイト

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください