1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

【MY FAVORITE】台湾の著名人に聞いた いま気になるスポットへ。 (前編)

Hanako.tokyo / 2023年3月12日 15時50分

【MY FAVORITE】台湾の著名人に聞いた いま気になるスポットへ。 (前編)

気軽に旅に出られる日を、どれだけ待ちわびたことだろう。海外への渡航が緩和されたらすぐに出かけたかった、あの場所。ずっと会いたかった台湾へ。台湾のいまの魅力を知るには“生の声”を聞くのが一番。現地のカルチャーに精通した編集者やクリエイター、インフルエンサーにおすすめのスポットをリサーチしたら、またひとつ、台湾の新しい魅力が見えてきた。

ノスタルジックな気分を誘う町の豆花店がお気に入り。

最先端の台湾カルチャーを発信する雑誌『FOUNTAIN 新活水』の編集長を務める黄麗群さん。数々の文学賞を受賞するなど、作家としての活動も高く評価されている彼女が、多忙の合間をぬって「週2回通っている」のが

〈雹仔豆花(ハオサイトウファ)〉。木桶で蒸す伝統的な製法で作る豆花が人気で、黄さんもその昔懐かしいヘルシーな味のファンなのだという。台湾に豆花専門店は数あるが、ここに通う理由は?
「私の母が料理家で、子どもの頃から体にいいものをおいしく食べるという習慣がありました。ここの豆花は食用石膏を使わずに作っているので大豆のナチュラルな味を楽しめるんです。小さいときに大好きだった豆花の優しい味に似ていて、食べると心がほっとなごみます」

カウンターの飾りタイルや石材も昔は台湾の住宅でよく用いられたもの。食も文化も、古き良きものが自然なかたちで受け継がれてきた“台湾らしさ”を求めて店に通う若い世代も多いという。
「情報はできるだけ自分の足で探すようにしています。さまざまなトレンドに触れ刺激を受けるなかで、昔から変わらない台湾らしさに癒されるのだと思います」

店は台湾経済の中枢といわれる中正エリアに。シンプルな豆花のほかにタロイモ団子入りや小豆入りなども。
1番人気は黒糖の香ばしさ、つるんとした手づくり豆花の喉越しを楽しめる傳統豆花(50元)。



〈雹仔豆花〉
住所:台北市中正區臨沂街27巷9之4號 忠孝東路134巷 │ 中正
営業時間:11:00~21:00
定休日:無休
席数:7席
TEL:0900-771-131

黄 麗群 『FOUNTAIN 新活水』編集長

コウ・レイグン/1979年台北生まれ。台湾で世代を問わずに支持を集めるカルチャー誌の編集長であり、エッセイや小説も多数執筆。時報文学賞、林栄三文学賞などの受賞歴も。

リアルな生活がある場所に創作のヒントを求めて。

広告ディレクターに映画監督、小説家など、いくつもの肩書を持つ盧建彰さん。20歳まで台南に暮らし、台北での生活のほうが長くなったいまでもたまらなく故郷が恋しくなることがあるという。そんなときに彼が人間観察がてら訪れるのが

〈旭三代圓環肉焿(チューサンダイユエンワンルウゴウ)〉だ。

店先でぐつぐつと音を立てる寸胴からは食欲をそそる香りが漂い、次々に入る注文にスタッフが手際よく応対。運ばれてきた魯肉飯を頬張りながら、盧さんは「懐かしい台南の味だ」と目を細める。

夜市から始まり、3代続く魯肉飯の専門店。店構えは大衆向けのファストフードそのものだが「高級車を乗りつけてやってくるVIPも多いのが、この店の面白いところ。ここには台湾の日常とリアルな生活がある。つねに観察する目と心を持っていたい僕にとって、この味はなくてはならないソウルフードなんです」。

夜市の屋台からスタートした店の名物は、甘みをおさえた魯肉飯。店先でマークシートを渡して注文するシステム。蝦巻(50元)や排骨(50元)などの一品料理を一緒にオーダーするのもおすすめ。
テイクアウトも可能。



旭三代圓環肉焿
住所:台北市大安區復興南路一段293號 │ 大安
営業時間:11:00~19:30
定休日:無休
席数:12席
TEL:02-2700-0590

盧 建彰 クリエイター

ルー・カート/1976年台南生まれ。広告ディレクターや小説家、映画監督など、台湾を代表するクリエイターとして活躍。近著の『自由、平等、博愛、ando you?』が発売中。

台湾の食文化を尊び、伝えるシェフがいることが誇り。

「台湾の若い世代も食への熱いパッションを持っている」と話すのは、グルメに特化したSNSで注目を集める高栞雯さん。最近はYouTubeチャンネル『Liz 美食家Self-taught Gourmet』も開設し、台湾のシェフとともに日本の青森県を訪れた動画は大きな反響を呼んだ。 

台北の美食家が集う〈EMBERS〉の郭 庭瑋シェフとも親交が深く、レストランの情報をキャッチアップする仲。
「台湾ではいま、体験することを目的とした飲食店が人気です。〈EMBERS〉では、先鋭的な視点を持ったシェフを通して調理された台湾に根付く食文化や食材を楽しむことができるし、ファインダイニングだけでなく、焙煎士が淹れるコーヒーショップやヴィーガンスイーツをコースで出すパティスリーも人気。さまざまな情報を発信し、台湾と日本のシェフの交流を深める架け橋になるのが目標です」

レストランで扱う食材の90%は台湾産。原住民の食文化や台湾の海や森にフォーカスを当てたコース料理(3,200元~)に郭庭瑋シェフの創意が光る。
昨年、ミシュランガイドグリーンスターレストランに選出されたことでも話題に。



EMBERS(アンバース)
住所:台北市大安區仁愛路四段123巷24號 │ 大安
営業時間:18:00~23:00
定休日:月火休 
TEL:02-7751-5598

高 栞雯 グルメジャーナリスト

リズ・カオ/台北生まれ。ハーバード・ロー・スクールで修士号を取得後、弁護士に。食への情熱が高まり、現在は台湾を代表するフーディーとして活動。Instagram:@selftaughtdourmet

photo : Sue Chang an model : Lin Hsin Yu
text : Keiko Kodera coordination : Chien Tsuiwen cooperation : Taiwan Visitors Association, Tokyo Office

No. 1217



2023年、スイーツ流行予測。/京本大我 (SixTONES) 2023年01月27日 発売号

Hanakoの看板特集のひとつ、「スイーツ」号が今年も登場! ピスタチオスイーツやマリトッツォなど、数々のトレンドが生まれた2022年を経て、予約争奪戦のデザートコースの店、フィナンシェブーム、バニラ専門店や発酵スイーツの登場…など、2023年のスイーツ界を彩るトレンド情報を網羅しました。もうすぐ迎えるバレンタインに向けた最新チョコレート情報や、いま話題をさらう焼き菓子情報もみっちりと。スイーツファンなら保存版の1冊でお届けします。



もっと読む

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください