1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

チャーハンや回鍋肉が誰でもプロの味?「ロボットが調理する」中華料理店オープン 6種類の日替わりメニューが1品500円 札幌市

北海道放送 / 2024年6月10日 19時25分

札幌市にこの春、ちょっと変わった中華料理店がオープンしました。 未経験でも名シェフになれるその仕組みとは?

「チャーハン」に「塩焼きそば」、そして「回鍋肉」も。札幌市中央区にこの春、オープンした中華料理店「日々中華」です。

一見、普通の飲食店に見えますが、厨房に料理人はひとりもいません。

調理しているのは最新調理ロボット「BOTINKIT MAX(ボッティンキットマックス)」です。

調理方法は、回転する鉄なべの中にアナウンスに合わせて食材を入れて混ぜるだけ。

塩、コショウなど、調味料もロボットが0.1グラムの単位の正確さで味付けます。

調理時間、わずか3分。あっという間にチャーハンができ上がりました。中華料理の「とある名人」がレシピ開発に協力しているということですが、チャーハンに目がない記者は。

麻原衣桜記者
「お米もパラパラですし、味付けもちょうど良くて手料理と変わらぬいおしさです」

他にも回鍋肉など、およそ6種類のメニューを日替わりで楽しめて、価格は1品500円です。


「しっかりした味付けでちゃんと火も通って野菜もシャキシャキなのがいい」

「(来たのは)3回目くらい。ロボットなんですけど、味もいいんで。こういうのがどんどん入ると人手不足も解消できていいんじゃないかと」

ロボットには中華、和、洋、合わせて1000種類以上のレシピが登録されています。

中華店はショールームも兼ねていて、調理ロボットの価格は1台およそ500万円です。

晋南貿易 曲幸四社長
「食堂・レストランが中心だと思うんですけど、今後は社員食堂とか老健施設だとか病院の食堂にも広げていければと考えています」

慢性的な人手不足に悩まされている北海道内の飲食業界。このロボットは、近い未来の飲食店の風景になるのかもしれません。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください