1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

支笏湖の特産“チップ”の稚魚の放流始まる 資源保護のため前年に捕獲した卵をふ化、6センチほどに育った稚魚18万5000匹を放流

北海道放送 / 2024年6月12日 12時49分

北海道千歳市の支笏湖の特産、チップの稚魚の放流が12日に始まりました。

体長が6センチほどに育ったチップの稚魚。
支笏湖漁業協同組合では、資源保護のため、毎年、前の年に捕獲したチップの卵をふ化させ、稚魚を放流しています。
12日、ふ化場から船で運ばれた稚魚は、支笏湖の湖畔から1キロほど離れた場所に放流されました。

支笏湖漁業協同組合 山田貴志ふ化場長
「ホタテのうろで作ったエサに混ぜる(配合肥料で)成長具合はいい」

今年はチップの稚魚が合わせて18万5000匹放流される予定です。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください