1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

SNSを利用した投資型詐欺やロマンス詐欺の被害急増…北海道で5月末までで約10億円超 年金支給日の14日、警察が注意呼びかけ 北海道警

北海道放送 / 2024年6月14日 18時28分

銀行前で、警察などが注意呼びかけ(14日 北海道厚岸町  提供:北海道警)

特殊詐欺被害の急増を受け、年金支給日の14日、北海道厚岸町の銀行の前で、警察が注意を呼びかけました。

厚岸町の北洋銀行前では、道警の警察官や防犯協会の人などが、詐欺に対する注意喚起が書かれたキッチンペーパーやミニまな板などを配りながら、電話での振込指示に気を付けるよう呼びかけを行いました。

また、ATMコーナーには、人感センサーで人を感知すると自動で、警察署員が録音した、振り込み前に家族や警察に相談するよう呼び掛ける機器を設置しました。

北海道内では5月末までに、特殊詐欺が38件、被害額が約1億3800万円にのぼります。また、最近被害が急増しているSNSを利用した投資型詐欺やロマンス詐欺は66件発生し、約10億5900万円もの被害が出ています。

警察は、不審な電話がかかってきた場合は、警察相談電話「#9110」に電話するよう呼びかけています。

北海道内のSNS型投資・ロマンス詐欺の被害です。
2019年は、ロマンス詐欺1件・240万円だけでしたが、2年後の2021年には29件・2億円を超えました。
2024年は5月末までに66件・10億円以上と、2023年1年間の約7億円をすでに上回っています。

SNS投資詐欺の被害にあった北海道内の40代の男性です。
この男性は、インターネット上の投資の広告に興味を持って、クリックします。すると、有名人を名乗る人物からメッセージが届きました。男性は、それをきっかけに、グループチャットに参加。有名人をかたる人物から送られてくるアドバイスを信用して、口座を開設し、投資をしました。初めは、利益が出ていたため、高額の投資もしてしまいました。しかし、そのアカウントは偽物で、最終的には、約220万円をだまし取られてしまいました。

うまい話をたくさんの人に教えるということ自体が、おかしい話だと思って欲しいです。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください