1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

高級食材・ナマコの養殖施設が完成 卵から約30ミリの稚ナマコまで育てて放流、2年半で水揚げできるサイズに 北海道豊浦町

北海道放送 / 2024年6月18日 18時9分

高級食材・ナマコの養殖事業を行う施設が、北海道豊浦町に完成しました。

18日、豊浦町で竣工式が行なわれた「北海道海洋生物研究センター試験棟」は、東京の民間企業がナマコの養殖事業に取り組むために建設したものです。
この陸上の養殖施設でナマコの卵から、約30ミリの稚ナマコにまで育てます。
稚ナマコは漁協に販売され、噴火湾などに放流されます。
放流からおよそ2年半で水揚げできるサイズのナマコに成長するということです。

北海道海洋生物研究センター 羽澤学理事長
「産卵と種苗センターとして、北海道で皆さんのお役に立てればいいなと思っています」

まずは12個の水槽で養殖をスタートしますが、2030年には今の20倍の240個に水槽を増やし、稚ナマコを供給していく目標です。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください