1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

ヒグマに襲われ男性が死亡した湖に…クマ出没 湖畔のキャンプ場利用者9人避難 約14センチの足跡発見 キャンプ場一部閉鎖 北海道幌加内町・朱鞠内湖

北海道放送 / 2024年6月19日 13時13分

朱鞠内湖で駆除されたクマ(2023年5月 上川総合振興局提供)

2023年5月、釣り客の男性がクマに襲われて死亡した北海道北部の幌加内町朱鞠内湖で、18日夜、湖畔のキャンプ場の自動監視カメラがクマの姿を捉え、利用者9人が避難しました。

警察によりますと、クマの姿が撮影されたのは、朱鞠内湖キャンプ場で、キャンプ場が設置した監視カメラが、18日午後7時45分ごろ、クマ1頭の姿を撮影しました。

監視カメラは、動くものを感知すると、自動で静止画を撮影するもので、静止画が管理人のパソコンに自動送信され、管理人が警察に通報しました。

キャンプ場には当時、利用者6組、9人がいましたが、全員、建物内に避難して、けが人はいません。

19日朝、幌加内町がキャンプ場周辺の調査を行ったところ、約14センチの足跡が発見され、足跡はキャンプ場の対岸にある森へと続いていたということです。

これを受けて、キャンプ場は、一部を、21日まで閉鎖することを決めました。

朱鞠内湖では、2023年5月、渡し船で湖の東側に渡り、1人で釣りをしていた54歳の男性がクマに襲われて死亡しています。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください